6/26 前回復習 for文、while文による繰り返し計算

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プログラミング Ⅱ 第2回 第1回(プログラミングⅠの復 習) の解説. プログラムの作り方 いきなり完全版を作るのではなく,だんだ んふくらませていきます. TicTa cToe1.
Advertisements

情報処理演習 (秋学期・樋口担当) 2回目 10/1 日本工業大学 コンピュータリテラシーII.
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第3回 配列(1) 情報・知能工学系 山本一公
7/10 if 文課題 力作が多くて感心! 演習1:キーボードから2つの整数を入力し、小さい方の数字を 表示せよ。
ループで実行する文が一つならこれでもOK
関数(1) 第11回 [6月29日、H.16(‘04)] 今日のメニュー 1 前回の課題 2 前回の宿題 3 いろいろな関数の演習 4 課題
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第4回 配列(2) 情報・知能工学系 山本一公
4章 制御の流れ-3.
プログラミング入門2 第4回 配列 for文 変数宣言 初期化
プログラミング基礎I(再) 山元進.
情報理論2 注意!! 11月26日(火)は休講 (小林が学会出張のため) 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学 湘南工科大学
配列(2) 第10回[平成15年6月26日(木)]:PN03-10.ppt 今日の内容 1 素数を求める(教科書の例):復習
演習00-0 “Hello,world![改行]”を表示するプログラムを作成せよ. 1 1.
プログラミングができるようになるには…. 一週間に1回では無理! 自分の力でできるだけがんばる
6/19 前回復習 for文による繰り返し計算 演習1:1から10まで足して画面に結果を表示する 提出者: 1人
前回の復習 課題: ある動物の t 年における数は、前年と前々年の数の 合計で表わされるという。すなわち
多重ループ 繰り返し構造:補足事項 第8回目 [6月8日、H.16(‘04)] 本日のメニュー 1)前回の課題について
多重ループ 繰り返し構造:補足事項 第8回目 [6月12日、H.15(‘03)] 本日のメニュー 1)前回の課題について
C言語 配列 2016年 吉田研究室.
第6章 2重ループ&配列 2重ループと配列をやります.
問題 1 キーボードから入力した数の合計を計算するプログラムを 作成せよ。最初に、何個の数を入力するかその数を入力 するようにする。
基礎プログラミング演習 第7回 繰り返し.
トキのカタチ2016 電子工作(Arduino)講習
プログラミング入門2 第3回 繰り返し文 芝浦工業大学情報工学科 青木 義満
配列(1) 第9回目 [6月15日、H.16(‘04)] 本日のメニュー 1)前回の課題について 2)前回の宿題について 3)配列 4)課題
選択構造と条件判断 第5回目 [5月18日、H.16(‘04)] 本日のメニュー 1)前回の課題について 2)構造化プログラム(選択構造)
第7回 条件による繰り返し.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
繰り返し計算 while文, for文.
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第2回 ファイル処理 情報・知能工学系 山本一公
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートIV!!.
地域情報学演習 VBAプログラミング 第3回 2017年10月24日
プログラミング序論 2. n人のインディアン.
第7回 条件による繰り返し.
第6回:ラケットを動かそう! (キーボードによる物体の操作)
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
知能情報工学演習I 第8回( C言語第2回) 課題の回答
プログラミング言語Ⅰ(実習を含む。), 計算機言語Ⅰ・計算機言語演習Ⅰ, 情報処理言語Ⅰ(実習を含む。)
プログラミング言語論 第四回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
制御文の役割と種類 IF文 論理式と関係演算子 GO TO文
プログラミング序論演習.
IF文 START もしも宝くじが当たったら 就職活動する 就職活動しない YES END NO.
知能情報工学演習I 第11回( C言語第5回) 課題の回答
プログラミングⅡ 第2回.
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
復習 if ~ 選択制御文(条件分岐) カッコが必要 true 条件 false 真(true)なら この中が aを2倍する 実行される
第5章 まだまだ続く反復処理!! ~繰り返しその2 for~
プログラミング基礎演習 第4回.
標準入出力、変数、演算子、エスケープシーケンス
知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 課題の回答
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
プログラミング1 プログラミング演習I 第2回.
湘南工科大学 2013年10月22日 情報理論2 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
プログラミング序論演習.
プログラミング入門2 第5回 配列 変数宣言、初期化について
プログラミング入門2 第3回 条件分岐(2) 繰り返し文 篠埜 功.
知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 課題の回答
知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 課題の回答
情報処理Ⅱ 第3回 2004年10月19日(火).
情報処理Ⅱ 2006年10月20日(金).
C言語講座 四則演算  if ,  switch 制御文.
分岐(If-Else, Else if, Switch) ループ(While, For, Do-while)
知能情報工学演習I 第10回( C言語第4回) 課題の回答
プログラミング演習I 補講用課題
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
= 55 課題6-1 #define _CRT_SECURE_NO_WARNINGS
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第10回 if文による選択処理(2).
Presentation transcript:

6/26 前回復習 for文、while文による繰り返し計算 演習1:1から10まで足して画面に結果を表示する for :   2人 while: 4人 演習2: 1から10までの奇数を足して画面に結果を表示する for : 2人 while: 2人 演習3:キーボードから整数 a, b (ただし a<b とする)を入力      して、a から b まで1づづ足して結果を画面に表示する for : 4人 while: 2人 演習4:3の段の九九を計算し、結果を画面に表示する for :   5人 while: 4人 演習5:全ての段の九九を計算し、結果を画面に表示する  for : 24人 while: 5人

再び プログラミングができるようになるには…. 再び  プログラミングができるようになるには…. 自分の作った過去のプログラムを参考にし、使えるところは使う 今まで作ったプログラムは、全て動くようにすること! 紙と鉛筆で、処理の流れ(論理)を追う キーポイントをノートに書いて理解する!試す!覚える! int, float, printf, scanf, %d, %f, %e, \n, for 一週間に1回では無理! 英語や略語の意味を知る(英和辞書を引く) int=integer, d=decimal, e=exponential, etc., 自分の力でできるだけがんばる それでもわからなければ、人に訊く 丸写しは、ダメ! 新4号館623号室 umebu@cc.it-hiroshima.ac.jp

九九の計算 どこにprintfを入れるか 開始 一つの段は横に並べる 1→j 3 6 9 12 15 18 21 24 27 外のループ 一つの段は横に並べる 3 6 9 12 15 18 21 24 27 ・・・・・・・・・ 8 16 24 32 40 48 56 64 72 1→j 中のループ 1→i j の段計算 j * i→ x i + 1→i もっとキレイに 並べるには? ここで j の段プリント j + 1→j ここで 改行

九九の計算、しっかりプログラミングするには?  2重ループでプログラムを簡素に  for文の範囲をしっかり認識すること  タブキーを使ってプログラムを見やすくする。  %ndの表示法を使う( n は整数)。 for(j=1;j<=9;j=j+1) { for(i=1;i<=9;i=i+1)     x=j*i; printf(“%3d”,x); } printf(“\n”); タブ これで数字が等間隔に並ぶ 次の段 (j) へ行く時改行する

この条件式が満足されている間{ }の中の計算を繰り返しする while文  もう一つの繰り返し計算法 開始 0→gokei 1→i i + 1→i gokei+i → gokei この条件式が満足されている間{   }の中の計算を繰り返しする i=1; while ( i<=10 ) { gokei=gokei + i ; i=i+1 }

for文 と while文 似ているところ、違うところ 初期値 最終値 増分 関係演算子   <, <=, >, >= があればfor文 数学記号で書くと =, = AND, OR, NOT 等価演算子    = =, != 論理演算子    &&, || , ! したがって、for文で作ったプログラムはwhile文で書ける

課題の提出:コンパイルしてエラーのないことを確認 cp ファイル名 ~joho1/report6.26/学生番号 for文とwhile文 プログラムの第1行目に学生番号をコメント文で入れて下さい 最初にfor文を使って以下のプログラムを作成し、全てできたら while文を使って書き直せ。 演習1:1から10まで足して画面に結果を表示する 演習2: 1から10までの奇数を足して画面に結果を表示する 演習3:キーボードから整数 a, b (ただし a<b とする)を入力      して、a から b まで1づづ足して結果を画面に表示する 演習4:3の段の九九を計算し、結果を画面に表示する 演習5:全ての段の九九を計算し、結果を画面に表示する 課題の提出:コンパイルしてエラーのないことを確認 cp ファイル名 ~joho1/report6.26/学生番号

while文とdo while文 while文 do while文 一度は必ず処理工程を通る no 判断 処 理 yes no 判断 処 理 処理工程を一度も通らないこともある 次の 処理へ 次の 処理へ

do while文 i=1; do { gokei=gokei + i ; i=i+1; } while ( i<=10 ); {   }の中を計算してから、この条件式を判定。満足されている間{   }の中の計算を繰り返しする

do while文 while文を使って演習5までできた人は、do while文を試して 提出して下さい。 それができたらif文を勉強すること