J-PARC出張報告 7/31 植木.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Belle 実験における 新型シリコン検出器を用い た低運動量粒子の検出 物理学科 渡辺研究室藤山 幸生.
Advertisements

K2K-SciBar 検出器を用いた 低エネルギーニュートリノの エネルギー・スペクトルの測 定 大阪大理 田窪洋介 他 K2K-SciBar グループ K2K 実験 SciBar 検出器 低エネルギー イベント選択 まとめ 内容.
オーロラの話. NZL でのオーロラ 北海道 ミネソタミネソタ 2015 年 10 月 7 日- 8 日.
高エネルギー加速器研究機構 物質構造研究所-中性子科学研究施設 佐藤節夫
東海-神岡ニュートリノ実験 T2K 2010年8月5日 小林 隆.
タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
J-PARCでのニュートリノ実験 “T2K” (東海to神岡) 長基線ニュートリノ振動実験
ミーティング資料 2010/Apr/19 (Mon) 森田.
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
1次陽子ビームのエネルギーが ニュートリノ・フラックスおよび機器に 与える影響について
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
Determination of the number of light neutrino species
J-PARC E15実験 A search for deeply bound kaonic nuclear states
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
高エネルギー加速器制御システムにおけるPythonの活用
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
第8回WGミーティング 2011年11月29日(火) 後藤雄二(理研)
加速器の基本概念と構成                 May 17, 2006                 KEK加速器 佐藤康太郎.
CERN (欧州原子核研究機構) LEP/LHC 世界の素粒子物理学研究者の半数以上の約7000人が施設を利用
J-PARC 3 GeV RCSにおける 仮想加速器の構築と 実加速器への適用
J-PARC 3GeV RCSにおける 大強度出力に向けた ペインティング入射の研究
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
LHC加速器の設計パラメーターと 2012年の運転実績
PRISM-FFAGの開発(Ⅴ) ー 電磁石開発 ー
Curriki原典
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
FPCCDバーテックス検出器における ペアバックグラウンドの評価 4年生発表 2010/03/10 素粒子実験グループ 釜井 大輔.
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
Azimuthal distribution (方位角分布)
ATLAS実験における J/Y->mm過程を用いたdi-muon trigger efficiency の測定方法の開発及び評価
LHC計画が目指す物理とは × 1:ヒッグス粒子の発見 2:標準理論を越える新しい物理の発見 未発見!
光電効果と光量子仮説  泊口万里子.
大阪大学理学研究科 物理学専攻 久野研究室 M1 中丘末広
宇宙の灯台 第二部 第五場  財布の中.
東北大学電子光理学研究センター(ELPH) 菊永英寿
第 6 章 :フィードバック制御系の安定性 6.1 フィードバック系の内部安定性 6.2 ナイキストの安定定理
KEKB 加速器の紹介 - 加速器の歴史の中で -
Web(World Wide Web)の発祥地
核理研利用者の会報告 2007.5.21.
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
2013年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
ストレンジネスで探る原子核 -ハイパー核の世界-
Cryogenics Science Center
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
KEKBアップグレードに向けてのビームバックグラウンドについて
リニアコライダーでの ビームサイズ測定方法
ドラッグフリー技術の検討状況 2006.5.11 JAXA 石川 毅彦.
Run17の報告 ~横方向ペインティング入射 原田寛之 RCS全体打ち合わせ 2008/07/14(月)
潮流によって形成される海底境界層の不安定とその混合効果
AVFサイクロトロン高度化 デフレクター:新規交換作業(2003年春期停止時に実施)、 Dee:放電防止作業(2003年夏期停止時に実施)
J-PARC 3GeV RCSにおけるペインティング入射の研究
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
4リング同時入射 M. Satoh (KEK Acc. Linac Control/ Commissioning G.)
第 5 章 :周波数応答 5.1 周波数応答と伝達関数 周波数伝達関数,ゲイン,位相 キーワード : 5.2 ベクトル軌跡 ベクトル軌跡
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
入射機(PS)でのバンチ生成(BCMS: Batch Compression Merging and Splitting)
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
COMET Beam Extinction計測速 報
g-2/EDM実験紹介 実験実現に向けて頑張り中 実験の概要と私が担当して来た部分を紹介 飯沼裕美 (KEK) for
J-PARC 3 GeV RCS における 仮想加速器 に基づく 制御モデルの構築
SKS Acceptance 1.
2015年春までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
J-PARC-HI 提案書へのコメント 高エネルギー原子核実験グループの立場から
Report about JPS in Okayama-University
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
PRISM-FFAG電磁石の開発 大阪大学 久野研究室 中丘末広.
超弦理論の非摂動的効果に関する研究 §2-超弦理論について §1-素粒子論研究とは? 超弦理論: 4つの力の統一理論の有力候補
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
SKS Acceptance.
Presentation transcript:

J-PARC出張報告 7/31 植木

目的 滞在内容 J-PARCを見学、及び加速器の基礎を勉強し、 今後の研究テーマの選択に反映させる 21日 移動 21日 移動 22日 J-PARC 3GeV RCSの説明(發知さん) MRの祝賀会@KEKに参加 23日 RCSトンネルの見学、加速器の勉強 24日 加速器の基礎およびコミッショニング ツール群の説明(原田さん) 25日 加速器の勉強 26日 移動

Japan Proton Accelerator Research Complex ~ J-PARC LINAC(400MeV),RCS(3GeV),MR(50GeV)の三つの加速器で構成   →現在、LINAC(181MeV),MR(30GeV)である。 LINACとRCSを原子力機構、MRをKEKが担当 RCSはMRと物質・生命科学実験施設に、MRはニュートリノ実験施設、原子核実験施設に大強度ビームを供給

安定なビームの構築 シンクロトロン加速器では、横方向にベータトロン振動、縦方向にシンクロトロン振動させながら、ビームをある領域に閉じ込めながら、周回させている。→横方向の振動を勉強 ビームは様々な要因によって不安定 例 ベータトロン振動の共鳴

主電磁石と磁場 二極磁石 四極磁石 磁場一定 線形 By x

ベータトロン振動 ビーム軸に垂直な平面内(x,y)において、ある中心軌道のまわりを粒子は振動しながら周回する。   →ビームをある領域に閉じ込めながら周回する。 リング一周の振動数をベータトロン振動数と呼ぶ。 中心軌道 粒子の軌跡

リング内の一箇所に磁場の誤差による横方向のキックが存在する場合の1次共鳴による振幅の増大 ベータトロン振動の共鳴 ベータトロン振動の共鳴の関係式 1次共鳴 : 二極磁場成分 2次共鳴 : 四極磁場成分 3次共鳴 : 六極磁場成分 4次共鳴 : 八極磁場成分 (m, n, kは整数) 共鳴の次数 q 対称性Nを持つ加速器における構造共鳴 次数が低い、または構造共鳴の場合、強い共鳴を生じる (N, i は整数) x 1次共鳴 νx= 整数 粒子の軌道 z キックなし 1周目2周目3周目 磁場の誤差による横方向のキック リング内の一箇所に磁場の誤差による横方向のキックが存在する場合の1次共鳴による振幅の増大

まとめ J-PARCの先生方への挨拶回りや、加速器の基礎の習得等を行った。 必要な装置をセットすれば蛇口をひねるようにビームが得られるわけではない。 9月に行われる実際のビーム試験への参加を希望

おしまい