三鷹FX相関器互換の ソフトウェア相関処理システムの構築

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ゲームプログラミング講習 第2章 関数の使い方
Advertisements

10 年後、 (VLBI) 電波観測で AGN の何を知りたいか? 大学側のから視点 藤沢健太(山口大学) AGN ジェット研究会 2011/09/27 @三鷹.
電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦 2015 年 4 月 7 日. 電子制御工学の概要 コンピュータ 自動車 航空・宇宙 医療機器 情報 / 通信 ネットワーク ロボット 電子機器 電気 知能化システム 環境機器 電子 機械 情報 制御 計測 実験・実習.
第27講 オームの法則 電気抵抗の役割について知る オームの法則を使えるようにする 抵抗の温度変化を理解する 教科書P.223~226
コラッツ予想の変形について 東邦大学 理学部 情報科 白柳研究室 山中 陽子.
コンパイラ 第3回 字句解析 ― 決定性有限オートマトンの導出 ―
第5章 家計に関する統計 ー 経済統計 ー.
VTX alignment D2 浅野秀光 2011年12月15日  放射線研ミーティング.
高速分光器観測マニュアル ○内容 1:各種マスクスリットの(CCD上での)位置 p.2
入 出 力 管 理 オペレーティングシステム 6/26/09.
ネットワーク技術II 第7.1課 イーサネット・テクノロジー
川口則幸教授 退任記念ワークショップ 日通機における 電波天文機器の開発 2014年6月3日 日本通信機株式会社 武井 健寿.
PC-VLBIを用いた VERA用相関処理システムの構築3
VERAシステムおよび水沢10mアンテナによる突発現象観測の可能性
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
PC-VLBIシステムを用いた VERA用相関処理系の構築 2
インターネットにおける オーケストラ演奏同期機構の 設計と実装
首都圏広域地殻変動観測施設によるVLBI観測成果
電波分野での主たる 偏光測定原理 藤沢健太(山口大学) 研究会「次世代の多波長偏光サイエンスの開拓」 2011/09/28-29@三鷹.
Radio Astronomy Frequency Subcommittee
晩期型星T-Lepに付随する 水メーザースポットを用いた年周視差測定 ~系内MIRA型変光星周期-絶対光度関係の測定に向けて~
国立天文台水沢VERA観測所 光結合VLBI推進室 川口則幸
デジタル信号処理①
FPGAを用いたMG3用 インターフェース回路の解説
水素メーザの開発 待鳥 誠範 アンリツ株式会社 計測事業グループ R&D統轄本部 R&Dセンター 第1技術開発部
須藤 広志 高羽浩、川口則幸、 他光結合VLBIグループ
レーザー励起Csガスセル型原子発振器による測地VLBI実験
観測システムの現状 国立天文台 光結合VLBI推進室 河野裕介.
NICTにおける e-VLBIのアクティビティ
米倉 覚則 (茨城大・宇宙科学教育研究センター) Y. YONEKURA (Ibaraki U.)
高周波観測 大田 泉 (甲南大学理工学部) 空気シャワー電波観測ワークショップ2014@甲南大
本間 希樹 Mareki Honma (水沢VLBI観測所)
関戸 衛、岳藤一宏 情報通信研究機構 鹿島宇宙技術センター 時空標準研究室
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
専門演習Ⅰ 国際経済学部 国際産業情報学科 2年 石川 愛
5年 WAPM-1750D 「安定した無線LAN環境」を1台で構築 ICTを活用した授業で欠かせない 学校でのタブレット活用授業に最適
光の干渉.
CONT05/VLBI実験における マイクロ波放射計観測結果
コンピュータリテラシー1              インターネット.
情報処理1 講義              インターネット.
イーサネット.
茨城 32 m 電波望遠鏡(高萩局・日立局)の整備状況
三鷹FX相関器互換の ソフトウェア相関処理システムの構築 3
第8回 入出力装置1 インターフェース、ヒューマンデバイス
高まるVLBI観測における野辺山45m鏡の需要
Multiple Antenna Radio-interferometer for Baseline Length Evaluation
NICTにおける e-VLBIのアクティビティ
大阪電気通信大学 工学部 電子機械工学科 入部正継
Multiple Antenna Radio-interferometer for Baseline Length Evaluation
SKA参入に向けた技術開発 国立天文台 水沢VLBI観測所 河野裕介 2019/1/18 水沢VLBI観測所計画部門.
クワッドリッジホーンアンテナ (広帯域フィード) を 用いた電波望遠鏡の測地VLBIにおける性能評価
機械創造工学課程 西久保智昭 担当教員 小林泰秀 准教授
Mareki Honma Director, Mizusawa VLBI Observatory, NAOJ
理化学研究所 重イオン核物理研究室 馬場 秀忠
今井 裕 鹿児島大学総合教育機構共通教育センター 理工学研究科天の川銀河研究センター
IP over DVB-RCSの設計と実装
小型JASMINE計画の状況       矢野太平(国立天文台)       丹羽佳人(京大).
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
ROACHボードによるFOREST用バックエンドの開発
川口則幸教授退職記念ワークショップ 「VLBIとその展望」 川口さんとのVLBI開発 2014年6月2日 小林秀行(国立天文台)
7.一次元ダクトの消音制御系における低コスト化
22/43 GHz帯フィルタによる 野辺山45 m鏡二周波同時観測の現状について
コンピュータリテラシー1              インターネット.
分散型VLBIソフトウェア相関処理システムの開発
2005年のHAYABUSA 観測データについて 関戸 衛(NICT) VLBI技術による宇宙研究シンポジウム
天体電波望遠鏡の開発  研究者:福永 健司 共同研究者:笠原  良太.
情報処理1 講義              インターネット.
ギガビット観測システムによる長基線測地 VLBI
米倉 覚則 (茨城大・宇宙科学教育研究センター)
並列処理プロセッサへの 実数演算機構の開発
Presentation transcript:

三鷹FX相関器互換の ソフトウェア相関処理システムの構築  木村守孝、小山泰弘(情報通信研究機構) 小林秀行、川口則幸、小山友明(国立天文台) 三鷹FX相関器  PC-VLBI システム 

三鷹FX相関器 三鷹FX相関器(含む磁気記録装置)の 三鷹FX相関器 運用維持が今後困難に! 年代 1990年代 1997年 2002年 2005年 20xx年 VSOP計画 相関器設計 運用開始 運用中 運用終了 VERA計画 本格運用 三鷹FX相関器(含む磁気記録装置)の    運用維持が今後困難に! 三鷹FX相関器 ソフトウェア相関器で予備系の構築     天文台からNICTへ研究委託

VERA用ソフトウェア相関器要求仕様 相関局数 5局 (ソフト相関的には上限なし) 相関処理形式 ソフトウェアFX型(相互相関&自己相関) 5局 (ソフト相関的には上限なし) 相関処理形式 ソフトウェアFX型(相互相関&自己相関) 相関処理速度 1Gbps/5局観測時に0.5倍~1.0倍速程度 処理可能形式 VERA、 VSOP、Galaxy 、K5/VSI、K5/VSSP、Mark-V、(K4) 相関出力形式 CODA形式、(FITS 形式) 分光点数 1‐64k点程度 相関出力速度 1~100Hz程度 サイズ、コスト ラック1本(20U)、約2000万円 追加機能 多ビーム対応、複視野対応、混合相関対応、…

PC-VLBIシステム(記録系+処理系) 構成 A/Dサンプラ(VSI仕様)、 PC(VSI入力ボード)、汎用ディスクアレイ 機能 デジタルフィルタ、分光計、信号記録、 ネットワーク伝送、相関処理 アレイ形式 Raid-0、Raid-5、Raid-6、 記録時間@速度 12時間@2Gbps、24時間@1Gbps パーソナルコンピュータ 64MHz 32bit A/Dサンプラ (VSI仕様) VSI入力ボード Memory バッファリング CPUs デジタルフィルタ 分光計/相関処理 Ether Ports データ送受信 32MHz 32bit 内部バス(PCI-X、PCI-Express、Hyper-Transport) VSI入力ボード SCSI、iSCSI、FC等 外部ディスクアレイ

5局相関処理システム構成 ノンブロッキング型スイッチングハブ DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VLBI Disk-Array 制御用PC   5局相関処理システム DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VLBI Disk-Array DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VLBI Disk-Array DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VLBI Disk-Array DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VLBI Disk-Array GbE VLBI局 汎用ネットワーク   GALAXY 光伝送 装置

観測局の増加と高速化の対応 ノンブロッキング型スイッチングハブ DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VSI Disk-Array 相関処理専用PC  (30万円程度) DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VSI Disk-Array 相関処理専用PC  (30万円程度) DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VSI Disk-Array 相関処理専用PC  (30万円程度) DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VSI Disk-Array 相関処理専用PC  (30万円程度) DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VSI Disk-Array 相関処理専用PC  (30万円程度) DIR-2000 1Gbps VSI Interface PC-VSI Disk-Array 相関処理専用PC  (30万円程度) 相関処理専用PC  (30万円程度)

実験風景 三鷹相関器室に設置されたPC-VLBI VSI

相関振幅、SNR、群遅延の比較 観測局:VERA4局 観測データ:2003/328 01:40:00-02:40:00 観測天体:3C345/NRAO512 (2ビームモード) 観測モード:VERA-1(A-beam:256Msps/2bit ×1ch 、 B-beam:256Msps/2bit×1ch )   水沢‐入来基線(3C345) 水沢‐石垣基線(3C345) 振幅 振幅 SNR SNR 群遅延 群遅延

クロージャー位相の比較 観測局:VERA4局 観測データ:2003/328 01:40:00-02:40:00 観測天体:3C345/NRAO512 (2ビームモード) 観測モード:VERA-1(A-beam:256Msps/2bit ×1ch 、 B-beam:256Msps/2bit×1ch )   水沢-入来-小笠原基線のクロージャー位相(3C345 )

ソフトウェア混合相関処理 混沌とした観測システム 専用の相関処理システムでは異なる観測システム間 の混合相関処理は不可能だった!! 北海道大学-11m K4、IP-VLBI 水沢-20m VERA、K4、IP-VLBI 筑波-32m K4、IP-VLBI、GALAXY 鹿島-34m K4、VSOP,GALAXY、IP-VLBI、PC-VSI、 臼田-64m GALAXY、VSOP、IP-VLBI 野辺山-45m VSOP、(GALAXY) 山口大-32m GALAXY、IP-VLBI 入来-20m VERA、VSOP、IP-VLBI 内之浦-32m 小笠原-20m VERA、VSOP 石垣-20m 専用の相関処理システムでは異なる観測システム間 の混合相関処理は不可能だった!! より多くの観測局が参加可能

今後の開発 2ビーム間での位相安定性 自動化

アンテナ受信機室 観測棟 光伝送 ビーム1 受信機系 ADS1000 (NICT製) 1024Msps/2bit 光デジタル 伝送装置 64MHz 32bit ビーム1 受信機系 ADS1000 (NICT製) 1024Msps/2bit 光デジタル 伝送装置 E/O 変換 ビーム2 受信機系 ADS1000 (NICT製) 1024Msps/2bit E/O 変換 64MHz 32bit 観測棟 光伝送 磁気記録 テープレコーダ (1024Mbps) デジタルフィルタ 装置 64MHz 32bit 光デジタル 伝送装置 O/E 変換 32MHz 32bit 66MHz 32bit デジタル分光計 較正位相 検出装置

サブアレイでの相関処理 最大16局程度が必要とされるが、 そのような観測の頻度は高くない ↓ サブアレイ相関による高速化 4局相関モード 8局相関モード 最大16局程度が必要とされるが、 そのような観測の頻度は高くない           ↓  サブアレイ相関による高速化 3.3倍速相関処理 1.4倍相関処理