機械創成工学科は、機械工学分野の学問領域をベースに、人工物の創成すなわちPioneer engineeringを目指している学科です。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦 2015 年 4 月 7 日. 電子制御工学の概要 コンピュータ 自動車 航空・宇宙 医療機器 情報 / 通信 ネットワーク ロボット 電子機器 電気 知能化システム 環境機器 電子 機械 情報 制御 計測 実験・実習.
Advertisements

1 関西大学 サマーキャンパス 2004 関西大学 物理学教室 齊 藤 正 関大への物理 求められる関大生像 高校物理と大学物理 その違いとつながり.
摂南大学理工学部における 数学教育と EMaT への取組み 東武大、小林俊公、中津了勇、島田伸一、寺本惠昭、友枝 恭子 ( 摂南大学理工学部 基礎理工学機構 ) 日本工学教育協会 第 63 回年次大会 2015 年 9 月 4 日 ( 金 ) 9:30-9:45.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
高度情報演習 1A “ テーマC ” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/04/10.
地球科学科のカリキュラム 理学部地球科学科 教務委員 石渡正 樹 2008 年 7 月 18 日.
新設科目:応用数学 イントロダクション 情報工学科 2 年前期 専門科目 担当:准教授 青木義満.
磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
エンジニアのためのリテラシー 学生番号順に着席する (クラスa) 1 列 12 人で 前 方
近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)
Computational Fluid Dynamics(CFD) 岡永 博夫
PBL: Project-Based Learning
大阪大学 基礎工学部 電 子 物 理 科 学 科 エレクトロニクスコース 物性物理科学コース.
中間報告 Excelを用いた自動制御Web教材の試作
2010年4月13日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
芝浦工業大学工学部電気工学科 全体マップver
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
初めて会う皆さんに伝えたいこと 大学ってどんな所? 土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
日本大学工学部 土木工学科 学籍番号: 吉田 樹央
構造材料学の 開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
平成27年度ポートフォリオ説明会 専攻科長より キーワード: ①総合システム工学 専攻科長 高野明夫 ②学習・教育目標
プログラミング言語論 プログラミング言語論 ガイダンス 水野 嘉明 ガイダンス 1 1.
Yahoo! インターンシップ プレゼンテーション選考 2015/7/3(金) 10:00~ 石川智己
平成28年度 編入生ガイダンス (14235編入生用).
技術者英語 対象: 電気電子システム工学科 2年生 時限: 前期 水曜日 Ⅳ限 担当: 武藤 真三、本間 聡
編入学体験談 5M02 上田誠也.
電気電子工学科 Electrical and Electronics Engineering
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
2010/04/8 情報システム学科 情報システム演習1 担当:小宮山智志
人工知能特論2007 東京工科大学 亀田弘之.
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング
シミュレーション論 Ⅱ 第14回 まとめ.
経歴 金崎 雅博(かなざきまさひろ) 2004年3月東北大学大学院 情報科学研究科 システム情報科学専攻 博士後期課程 修了
超伝導科学講座 (超伝導先端計測・分析システムの開発) 1.超伝導先端計測・分析システムとは
近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)
画像工学 2012年10月3日 担当教員 北川 輝彦.
第25回応用物理学科セミナー 日時: 7月21日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
中性原子磁気トラップの製作 担当大学院生 矢萩 智彦 ( 物理工学科 M1) 指導教員 熊倉 光孝 ( 物理工学科 )
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
編入学受験報告会 物質科学工学科 5年 大西朝登 5C大西が発表させていただきます 2018/1/22 受験報告会 大西.
構造材料学の開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
ソフトウェア設計検証 研究室の紹介 知能情報学部 准教授 新田直也.
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
Chemistry and Biotechnology
企業研究者のための理論・計算化学研修プログラム
基礎製図Ⅱ 機械工学とは 「ものを作る」 「機械を作る」.
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス 子田 康弘.
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム
課題 熱力学関数 U, H, S, A, G の名称と定義を書け dS, dGの意味を書け ⊿U, ⊿H, ⊿G の意味を書け.
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
技術分野で学ぶ内容.
技術 3年 計測・制御の基本 本時のねらい 「コンピュータ制御の機器が目的の仕事をするためには、状況を知る機能、判断する機能、仕事をする機能が必要であることを理解する。」 「人の行動と対応させながら、それぞれの機能を説明できる。」 「身の回りにある制御・計測システムの例を挙げ、働きの3つの部分について考えることができる。」
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
若手研究者・学生向けに,最新技術をわかりやすく紹介する講演会 確率的情報処理としての移動体通信技術
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 八尾 誠 (教授) 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
コンクリート工学研究室 岩城一郎・子田康弘
システム創成情報工学科 古賀雅伸 2009年10月13日(火)
屋外絶縁用高分子材料の 撥水性の画像解析に関する研究
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
1日目 10:05~10:25〔20分〕 【講義】研修の意図と期待すること
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
第10回応用化学科グローバルセミナー 主催 大阪工業大学 工学部 応用化学科 協賛 大阪工業大学 界面化学研究会, OIT-P
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
第39回応用物理学科セミナー 日時: 12月22日(金) 14:30 – 16:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
Presentation transcript:

機械創成工学科は、機械工学分野の学問領域をベースに、人工物の創成すなわちPioneer engineeringを目指している学科です。

"ものづくり"に意欲を持っている学生へのコース サイエンスを指向するコース 情報関連技術に意欲を持っている学生へのコース 環境、資源の循環、福祉などを指向するコース

設計! 身の回りにあるカタチあるものは設計図から・・・                  機械設計は設計の基本です

学生による研究発表  研究と、プレゼンテーションを通して、社会人としての訓練を行っています。 講義は、いつも真剣です。理論的背景の探求とともに、エンジニアとしての基礎のための実践的な演習を繰り返します。

Material Engineering 材料工学 Machanics of Materials 材料力学 Fluid Dynamics 流体力学 Aerospace Engineering 航空工学 Thermodynamics 熱力学 Manufacturing Technology 工作学 Mechanical Design 機械設計学 Control Engineering 制御工学 Dynamics of Machines 機械力学 Robotics ロボット工学 ・・・・・・・・・・・・

フレッシュマンセミナー (1年生) 大学生として必要不可欠な自律、自立した生活を身に付けるため、創造的な演習、プレゼンテーションおよびディベートを行います。 ジュニアセミナー (3年生) 卒業研究を次年度に控えた3年生が、自分にあった研究テーマを見出し、コースに基づいた研究進行計画を考えます。 機械工学基礎 (1年生) 物理学および数学を応用して、機械創成工学科で講義される基本的領域を分かり易く解説します。 サプリメンタリー数学物理(1年生) 高校生レベルの物理と数学に関して、大学講義を受講する上で重要な物理・数学の基礎について学習します。

形状記憶合金の回復特性に及ぼす衝撃過程 光音響法(PAM)による複合内部欠陥の検出 血管を模擬した微小抵抗体による流量制御 熱プラズマ噴流の温度分布に及ぼす強磁場の影響に関する研究 スノーボードの滑走特性に関する解析 電動カートの試作および性能測定 形状認識ロボットに関する研究 新型磁気式遊星・差動歯車装置の性能試験

富士通ビーエスシー 東京コンピュータサービス 東北通信建設 パイオニアシステムテクノロジー 東北NSソリューションズ 東北ソフト・エンジニアリング 日立エンジニアリングサービス 日立ビルシステム 日立プラント建設設計 東北松下テクニカルサービス 武蔵エンジニアリング 大和電設工業 宮城日本電気 ケーヒン 日立カーエンジニアリング 富士フイルムフォトニクス 蔵王ニコン 東京エレクトロンAT 戸田建設 日本舗道 明治乳業 東北大日本印刷 セコム 富士通LSIテクノロジ

機械創成工学科では、韓国デブル大学校と教員および学生間の交歓研修を行っています。

ありがとうございました。 東北学院大学工学部機械創成工学科 〒985-8537 多賀城市中央1-13-1 http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/