研究会「Super KEKBが拓く物理」 2007年11月12日 石野宏和 (東京工業大学)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Belle 実験における 新型シリコン検出器を用い た低運動量粒子の検出 物理学科 渡辺研究室藤山 幸生.
Advertisements

Searching supersymmetry in radiative B meson decay 石田 裕之 ( 島根大 ) @Flavor physics workshop 12月8日 共同研究者:波場直之、髙橋亮 ( 島根大 ) 中家剛 ( 京都大 ) 、清水康弘 ( 工学院大 ) To be.
1 関西中部地方 B中間子の物理研究会 はじめに. 趣旨 2  B 中間子( および Bファクトリーでの多彩な)物 理に ついて、素核実験分野の方に興味を持っていた だく  学生・ポスドクの方の就職先の候補として、 B 実験 について知っていただく  Belle 関西中部地方の activity.
小林益川に ○ を与えた実験 B ファクトリー実験 名古屋大学大学院 理学研究科 高エネルギー素粒子物理学研究室( N 研) 名古屋大学タウ・プトン物理研究センター 飯嶋 徹 祝ノーベル賞受賞 「小林・益川の理論とは」 2008 年 10 月 10 日 名古屋大学グローバル COE 「宇宙基礎原理の探求」
Introduction 標準模型は実験結果をよく再現している。 しかし、標準模型の枠組では説明できない現象もある。
タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
科研費特定領域第二回研究会 「質量起源と超対称性物理の研究」
第1回「アインシュタインの物理」でリンクする研究・教育拠点研究会 2008年10月11日 (土) 高エネルギー物理学研究室 清矢良浩
まとめ 飯嶋 徹 名古屋大学 2009年11月5日 関西B研究会.
Determination of the number of light neutrino species
Hadronic EDMs in SUSY GUTs
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
名古屋大学大学院 理学研究科 高エネルギー素粒子物理学研究室(N研) 名古屋大学タウ・プトン物理研究センター 飯嶋 徹
LHC Run-2 進展状況 [1] Run-2に向けたアトラス検出器の改良 [0] Run-2 LHC
レプトンフレーバー保存則を破る tm/eV0の探索
Bファクトリー実験に関する記者懇談会 素粒子物理学の現状 2006年6月29日 名古屋大学 大学院理学研究科 飯嶋 徹.
岡田安弘 Bファクトリー計画推進委員会 2006年10月17日
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.8 広島大学理学部.
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2007.1.23 広島大学理学部.
複荷電ヒッグス粒子のWW崩壊に対するLHC実験からの制限について
CERN (欧州原子核研究機構) LEP/LHC 世界の素粒子物理学研究者の半数以上の約7000人が施設を利用
Belle実験におけるBの物理 原 康二 名古屋大学.
ILCにおけるリトルヒッグス・モデルの検証に関する
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
論文講読 Measurement of Neutrino Oscillations with the MINOS Detectors in the NuMI Beam 2009/11/17 Zenmei Suzuki.
岡田安弘(KEK/総合研究大学院大学) 札幌Winter School 2011 2011年2月7日 北海道大学
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
アトラス実験で期待される物理 (具体例編) ① ② ③ ④ ① ② ③ 発見か? 実験の初日に確認 確認! 2011年5月9日 ④ 未発見
D中間子崩壊過程を用いた 軽いスカラー中間子の組成の研究
2018年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
まとめ 素粒子実験領域、素粒子論領域合同シンポジウム “2010年代のフレーバー物理” 岡田安弘(KEK)
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年6月21日 茨城大学
LHC計画が目指す物理とは × 1:ヒッグス粒子の発見 2:標準理論を越える新しい物理の発見 未発見!
岡田安弘(KEK,素核研) 2005年8月3日 加速器セミナー
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
ILC実験における ヒッグス・ポータル模型での ヒッグス事象に関する測定精度の評価
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
EMCalにおけるπ0粒子の 不変質量分解能の向上
岡田安弘 (KEK) シンポジウム「物質の創生と発展」 2004年11月4日
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
2016年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
岡田安弘(KEK/総合研究大学院大学) 2007年11月12日 研究会「SuperKEKBが拓く物理」 秋葉原ダイビル
小林・益川理論とBファクトリーの物理 (II)
2013年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
素粒子分野における計算機物理 大野木哲也 (京都大学基礎物理学研究所).
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.15 広島大学理学部.
岡田安弘 高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 2008年10月7日 広島大学 “高エネルギー物理学特論”
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
QCDの有効理論とハドロン物理 原田正康 (名古屋大学) at 東京大学 (2006年11月6日~8日)
電子・陽電子リニアコライダーで探る素粒子の世界
2015年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年8月10日 日本物理学会科学セミナー
2017年夏までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年6月14日 KEK総研大夏期実習
理論的意義 at Kamioka Arafune, Jiro
2012年夏までの成果: ヒッグス探索で新粒子発見!
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2015年春までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
2010年夏までの成果 測定器の性能の確認 既知粒子の再発見 W,Z ジェット 超対称性粒子の探索の始まり トップクォークの再発見
奈良女子大学大学院 人間文化研究科 物理科学専攻 高エネルギー物理学研究室 岩崎 麻友 2008年2月14日
τ-→π-π-π+ντ及び τ-→K-K-K+ντの崩壊分岐比の測定
崩壊におけるスペクトラル関数の測定 平野 有希子 Introduction ミューオンの異常磁気モーメント KEKB,Belle 事象選別
Presentation transcript:

研究会「Super KEKBが拓く物理」 2007年11月12日 石野宏和 (東京工業大学) Super B Factory での物理 研究会「Super KEKBが拓く物理」 2007年11月12日 石野宏和 (東京工業大学)

Hubble Ultra Deep Field:人類が見た最も深い宇宙の姿 http://hubblesite.org/newscenter/archive/releases/2004/07/text/ Hubble Ultra Deep Field:人類が見た最も深い宇宙の姿

Hubble Ultra Deep Field 長時間の撮像 人類がみた最も深い宇宙 深宇宙・宇宙発展への知見 論文数~500 Super B factory (SBF) 大強度ルミノシティ 人類が見る最も微細な (エネルギーの高い) 世界 標準模型を越える物理への知見 論文数~500   (私の個人的予想)

Belleの主な結果 710/fb 論文数:219 論文引用数:9883 Evidence for D0 mixing Observation of Bs g fg Observation of direct CP violation in B g p+p- Evidence for B g tn Observation of b g dg Evidence for direct CP violation in B g K+p- 論文数:219 Measurements of CP violation in B g fKs, h’Ks etc. 論文引用数:9883 Observation of CP violation in B meson system Discovery of X(3872) Observation of B g K(*)ll

Cabibbo-Kobayashi-Maskawa行列 Bファクトリーでのフレーバー物理 Cabibbo-Kobayashi-Maskawa行列 フレーバーを破る相互作用の大きさと位相の測定 標準模型を越える新物理粒子との相互作用の探索 ユニタリー三角形

ユニタリー三角形の測定(2007) http://ckmfitter.in2p3.fr/

Super B Factory (SBF) の意義 Bファクトリーの成果 CKM行列が10%の精度で検証された。 今後2010年代の課題 標準模型を越える新物理の探索 どのように新物理を探すか? エネルギーフロンティア(LHC) ルミノシティーフロンティア(SBF) SBFでの新物理探索 新物理の効果は10%のオーダーで出現 1%のオーダーの超精密測定が必要

SBF の物理とその関連 Super B factory 新物理探索 新しいCPの破れ 新しい相互作用 CKM精密測定 標準模型超精密検査 SUSY, Extra Dim.... 新物理探索 新しいCPの破れ ダークマター 新しい相互作用 CKM精密測定 Super B factory EW 標準模型超精密検査 τの物理 共鳴粒子の観測 ペンタクォーク レプトン数の破れ ニュートリノ振動 QCD μ→eγ

Super KEKB とは 目標ピークルミノシティ:~1036 cm-2s-1 現在のKEKBの数十倍の強度! Interaction Region Crab crossing q=30mrad. by*=3mm New QCS New Beam pipe More RF power Damping ring 目標ピークルミノシティ:~1036 cm-2s-1 Linac upgrade 現在のKEKBの数十倍の強度!

Super KEKB 2007年にクラブ空洞稼動開始 2009-2012年にアップグレードのためにシャットダウン 最終目標積分輝度 50 ab-1 B factory の50 倍 500億個のB中間子 charm / t 粒子も同程度生成 系統誤差・理論的不定性が誤差の限度になるデータ量 第3世代クォークとレプトンのスーパーフレーバー工場

CKM行列超精密測定

1%のオーダーでの三角形の角度・辺の長さの超精密測定 標準模型超精密検証と 新物理現象発見への足がかり SBFのユニタリー三角形 50ab-1 1%のオーダーでの三角形の角度・辺の長さの超精密測定 三角形の頂点の位置 標準模型超精密検証と           新物理現象発見への足がかり 2007年

新しいCPの破れ測定

SBFは相互作用の大きさ・位相を超精密に測定 新しいCPの破れ 標準模型での崩壊の仕方 SBFは相互作用の大きさ・位相を超精密に測定 標準模型でのCPの破れ方を正確に予言 測定結果 新しいタイプの崩壊の仕方 もし矛盾があれば f 新しいタイプの相互作用の発見

SBFでは、数十ab-1のデータ量で、新しい物理法則が予言するCPの破れに感度を持つことができる 現在の精度 SBFでは、数十ab-1のデータ量で、新しい物理法則が予言するCPの破れに感度を持つことができる 新しい物理法則の予言 CPの破れ測定精度 新しい相互作用の大きさと位相の決定 データ量 SBFが到達できる精度

新しい物理法則の決定 LHCによる直接生成観測 SBFによるCPの破れ測定 結合の大きさ・位相の決定 質量・寿命・スピンの決定

新しい相互作用

τ b 第3世代同士の相互作用 W±, H± 標準模型ではWボソンのみが相互作用 新しい物理では荷電ヒッグス粒子も相互作用 ボトムクォーク タウレプトン 標準模型ではWボソンのみが相互作用 新しい物理では荷電ヒッグス粒子も相互作用 質量が大きいほど結合は強い SBFで荷電ヒッグス粒子探索が可能 終状態に複数のニュートリノを放出するため、特殊な検出方法を使用

SBFでの事象完全再構成法 2つのB中間子の片方を完全再構成 残りの検出粒子情報からもう一つのB中間子を再構成 SBFでのみ可能な方法 Dtn, tn, Xuℓn,... e- 8GeV e+3.5 GeV  (4S) p B ひとつのB中間子を完全に再構成 B→Dp等(etot≃0.3%) 2つのB中間子の片方を完全再構成 残りの検出粒子情報からもう一つのB中間子を再構成 SBFでのみ可能な方法 LHC等ハドロン加速器ではほぼ不可能

Belleでの完全再構事象例 BD0 ,D0K Bt n,tenn

B→τν崩壊分岐比測定により、荷電ヒッグス粒子による影響を測定 荷電ヒッグス粒子とb、τ粒子との結合定数測定 50ab-1 SBFが探索できる領域 B→τν崩壊分岐比測定により、荷電ヒッグス粒子による影響を測定 荷電ヒッグス粒子とb、τ粒子との結合定数測定

B→K(*)νν崩壊分岐比より軽いダークマター探索が可能 完全事象再構成法のもう一つの応用例 _ B→K(*)νν崩壊分岐比より軽いダークマター探索が可能 B  K(*)nn [or cc] 理論の予言 軽いダークマター探索を行う唯一の方法 この質量領域 PRL 93, 201803 (2004)

左右の謎 標準模型では、左巻きの粒子のみ弱い相互作用をする。 右巻き粒子相互作用はどこに? b→sγ崩壊で謎を探る。 標準模型では、γはほぼ100%左巻き 右巻き相互作用があると、 大きなCPの破れが現れる γに偏光がみられる

数十ab-1のデータ右巻き相互作用に感度を持つことができる。 B0→KSπ0γでのCPの破れ 数十ab-1のデータ右巻き相互作用に感度を持つことができる。 現在の実験精度 右巻き結合δRL=0.01 ~ CP非保存の測定精度(感度) m(g)= 1 TeV 右巻き相互作用の発見または大きな制限 奥村さんの理論のグラフをいれる 標準理論の予言 新しい物理法則研究への大きなヒント データ量

右巻きγが混じるとモジュレーションが現れる γの偏光の直接測定 γ→e+e-電子対生成を利用 ビームパイプまたはシリコン検出器 現Belle実験検出器では3%の確率で発生 SBFでのみ可能な測定 B0→K*γ、K*→Kπ タングステン箔を挿入、またはCdTeストリップ検出器を使えば5倍の検出効率 事象再構成アルゴリズムの改善も必要 挑戦者を求む! 500ab-1 右巻きγが混じるとモジュレーションが現れる hep-ex/0703039

τの物理

レプトン数の破れ SBFはB中間子とほぼ同数のτ粒子も生成 τレプトンからレプトン数の破れを探索 スーパータウファクトリー τ- 電子 陽電子 τ+ SBFはB中間子とほぼ同数のτ粒子も生成 スーパータウファクトリー τレプトンからレプトン数の破れを探索 τ→μγ、eγ、μμμ等 荷電レプトンでのレプトン数の破れはまだ見つかっていない。 標準模型はほぼ厳密にレプトン数を保存

レプトンでの相互作用の大きさから、新しい物理模型への制限 τ→μγ、μμμ 現在の上限値 τ粒子崩壊でのレプトン数の破れの測定 多くの新物理模型の予想値 τ→μγ分岐比 レプトンでの相互作用の大きさから、新しい物理模型への制限 SBFで探査できる上限値

共鳴粒子の研究

思いもよらなかった共鳴粒子発見 従来、クォーク束縛状態は、中間子(qq)またはバリオン(qqq)の形でしか見つかっていなかった。 Bファクトリー実験により4クォーク状態(qqqq)がみつかった。

SBFにおける多くの新共鳴粒子の質量・自然幅・スピン・崩壊モードの測定。 共鳴粒子の研究 Bファクトリーで発見された新共鳴粒子 Y(4660) Y(4008) SBFにおける多くの新共鳴粒子の質量・自然幅・スピン・崩壊モードの測定。 Z(4430) 積分ルミノシティ DsJ(2860) DsJ(2700) Xcx(3090) Y(4320) cc2’ X(3940), Y(3940) Y(4260) 共鳴粒子の正体解明 Sc* baryon triplet X(3872) D0*0 & D1*0 DsJ(2317/2460) hc’ & e+e-cccc QCDの精密検査

その他

重心系エネルギーを変えることにより、さらに多種多様な物理研究を行うことができる。 SBFで重心系エネルギーを変える ηbの探索αs測定 ダークマター探索 Bd、 Bu、Y(4S) の物理 Bs、Y(5S)の物理 τ、cの物理     radiative return , two photonを用いた共鳴状態研究 重心系エネルギーを変えることにより、さらに多種多様な物理研究を行うことができる。

終わりに

フレーバー物理の歴史から学ぶ 重い新粒子はループによる量子補正効果から発見されてきた。 チャームクォーク:K中間子混合やK→μμ トップクォーク:B中間子混合やBの寿命 重い新粒子の相互作用の大きさはフレーバー物理から測定された。 トップクォークの場合: Tevatronが直接観測および質量測定 B factoriesが結合定数 Vtdの大きさと位相を精密測定 フレーバー物理は素粒子物理学上重要な発見・測定を行ってきた。

将来のシナリオ LHCで新しい素粒子発見できない LHCで新しい素粒子発見! 質量、自然幅、スピンが測定される。 より高いエネルギースケールを別の方法で探索しなくてはならない クォーク・レプトンとの相互作用の大きさは? SBFで測定可能 SBFで探索可能 どちらのシナリオでもSBFは重要な役割を果たす

Wise words from one of the discoverers of CP violation At any one time there is a natural tendency among physicists to believe that we already know the essential ingredients of a comprehensive theory. But each time a new frontier of observation is broached we inevitably discover new phenomena which force us to modify substantially our previous conceptions. I believe this process to be unending, that the delights and challenges of unexpected discovery will continue always. Val Fitch, Nobel Prize Speech 1980

結論

あなたの星を Super B Factory で見つけてください。 http://hubblesite.org/newscenter/archive/releases/2004/07/text/ X Z f3 ACP(b→dg) ACP(b→sℓℓ) Y S(fK0) ACP(b→dℓℓ) Br(t→ℓg) f2 S(b→dg) Bs Br(b→snn) ??? ACP(b→sg) S(b→sg) D mixing Br(B→ℓn) あなたの星を Super B Factory で見つけてください。

backup slides

S(B g Ksp0g) in SUSY general mixing framework dRL dRR SuperKEKB (50/ab) Other exp. constraints (Bs mixing, Br(b g sg))taken into account J. Foster, K. Okumura, L.Roszkowski, for SuperKEKB physics book update

どのようにして、sin2f1は測定されるのか

Belle検出器内部では 電子 陽電子 B B

両方のBが再構成された事象例

同時刻では、片方がB0 (B0)でああれば、もう方は必ず B0 (B0) 2つのBの崩壊時間差を測る 同時刻では、片方がB0 (B0)でああれば、もう方は必ず B0 (B0) KS μ+ μー 片方のBの種類を崩壊粒子の電荷から同定 から崩壊時間の差を決定

-xCPsin2f1 CPの破れを示すパラメター R : 位置測定分解能 w : Bフレーバー同定を間違える 確率 Experimental Complications (MC) B0 tag _ B0 tag B0 tag _ S = 0.65 A = 0.00 CPの破れを示すパラメター D*ln Mixing data (OF-SF)/(OF+SF) |Dt| (ps) R : 位置測定分解能 w : Bフレーバー同定を間違える   確率    D*ln, D(*)p データを使って決定

sin2f1の測定結果 sin2f1=0.642±0.031(stat)±0.017(syst) B0 tag _ B0  J/y K0 S=-xCPsin2f1 PRL 98, 031802 (2007) sin2f1=0.642±0.031(stat)±0.017(syst) A = 0.018±0.021(stat)±0.014(syst)

分岐比測定の現状

時間に依存するCPの破れ測定 KS0のみでBの崩壊位置を測定 実験的にchallenging p+p−からKS0の軌道を計算 Ks trajectory IP profile B vertex g 電子陽電子衝突領域(IP profile )を他の方法から測定 KS0とIP profileとの交点からBの崩壊位置を決定

B→tn 標準模型の予言 荷電ヒッグスが媒介すると、 rH tan b / mH