ハワイ観測所の大学サポート R&D budget support for Univ.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
SAC 報告 すばる小委員会 有本 信雄. H20 すばる小委員会メンバー (台内委員)(台外委員) 有本信雄 (委員長) 市川 隆 (副委員長) 青木和光伊藤洋一 臼田知史太田耕司 高遠徳尚川端弘治 田村元秀菅井 肇 浜名 崇松原英雄 吉田道利本原顕太郎 山下卓也 林 正彦( ex-officio)
Advertisements

Introduction to New Media Development Association June 2001 このプレゼンテーションでは、出 席者間で討論をし、アクション アイテムを作成する場合があり ます。 PowerPoint を使ってプ レゼンテーションの実行中にア クション アイテムを作成する.
ベイズの定理と ベイズ統計学 東京工業大学大学院 社会理工学研究科 前川眞一. 2 Coffe or Tea 珈琲と紅茶のどちらが好きかと聞いた場合、 Star Trek のファンの 60% が紅茶を好む。 Star Wars のファンの 95% が珈琲を好む。 ある人が紅茶を好むと分かったとき、その人が.
2020 年( TMT 、 SPICA 時代)の すばる望遠鏡 高見英樹 ( 国立天文台) 年の光赤外の情勢 大きな流れ TMT 稼働開始 SPICA 打ち上げ、 JWST は? LSST 稼働開始、 HSC の役割は? Keck 、 Gemini は存続だが予算は厳しい、 VLT は着実.
Report of recent DSSD status R. Kiuchi (SNU) 2012/10/20 E07
SAC報告  すばるUM すばる小委員会 委員長 有本信雄.
ICSE Competition Guidance
いくつか食欲制御ホルモン.
The authors have no actual or potential declaration to make.
日本語の文法 文型(ぶんけい)をおぼえよう!
Computer Replacement at Subaru Telescope ~ How it will affect you ~
Chapter 11 Queues 行列.
日本語... ジェパディー! This is a template for you to use in your classroom.
CSWパラレルイベント報告 ヒューマンライツ・ナウ        後藤 弘子.
すばるTAC報告 山下卓也(国立天文台).
Bellwork: Guess! 1) 車(くるま) 2) タクシー 3) バス 4) オートバイ 5) 電車(でんしゃ)
RAVENを用いた複タイムステップトモグラフィ推定の開発
次世代超大型望遠鏡の 広視野補償光学系の光学設計
What did you do, mate? Plain-Past
Radio Astronomy Frequency Subcommittee
GLAO at Subaru Telescope
すばるの中期長期計画 国際連携 有本信雄 国立天文台・ハワイ観測所.
Only One Flower in the World
日本人の英語文章の中で「ENJOY」はどういうふうに使われているのか
There are 5 wearing verbs in Japanese depending on the part of body or the item being worn.
Let’s discuss in English! What are your opinions? Let’s discuss it!
SWIMS Current Status of Development
Tohoku University Kyo Tsukada
A 02 I like sushi! I like origami!
HES-HKS & KaoS meeting Toshi Gogami 31/Jan/2012.
Subaru/RAVENのon-sky観測データを用いた トモグラフィック再構成行列の推定
十年生の 日本語 Year 10 Writing Portfolio
Licensing information
Chapter 4 Quiz #2 Verbs Particles を、に、で
2005 winter Current Status of MOIRCS
Microsoft Partner Network Office 365 社内使用ライセンスの有効化
Shin Oya (Subaru Telescope)
New accessory hardware Global Platform Division
神戸大大学院集中講義 銀河天文学:講義6 特別編 観測装置の将来計画
National adviser Japanese Yuriko Kayamoto
Windows Azure 通知ハブ.
suppose to be expected to be should be
兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 天文科学センター 伊藤洋一
Present continuous Ayari Suzuki.
My Favorite Movie I will introduce my favorite movie.
[Grant Writing by Prof. Mikheyev]
Mareki Honma Director, Mizusawa VLBI Observatory, NAOJ
Subaru Users Meeting 2010 Hideki Takami 2011/1/19.
Disclosure of conflict of interest
地上 8-10m 望遠鏡の将来装置計画のまとめ 国際協力・時間交換の議論のベースとして 次世代装置開発の議論のベースとして
第24回応用言語学講座公開連続講演会 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費
すばる戦略枠の現状とこれから すばる小委員会委員長 吉田道利.
金沢大学ハノイ事務所 医薬保健学域連絡事務所
Question Words….
我が国の重力波研究の歴史と 今後の展望 (新特定領域) 全波長重力波天文学のフロンティア
Suzaku and the Results ~1 years after launch Suzaku (朱雀)
Nobuo ARIMOTO NAOJ/GUAS (Sokendai)
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
この研究発表の内容に関する利益相反事項は, ☑ ありません
光天連シンポジウム「2020年に向けてのロードマップ」
PFSについて、ハワイ観測所から Comments from Subaru Telescope
大強度ビームにふさわしい実験装置をつくろう Kenichi Imai (JAEA)
Igor Petenko et al. Geophysical Research Abstracts Vol. 15, EGU , 2013
The Facilitative Cues in Learning Complex Recursive Structures
非等方格子上での クォーク作用の非摂動繰り込み
Cluster EG Face To Face meeting
Create the Future Appreciate the difference
Cluster EG Face To Face meeting 3rd
Keck-II several nights
Windows Azure メディアサービス
Presentation transcript:

ハワイ観測所の大学サポート R&D budget support for Univ. 臼田知史 (Tomo Usuda) 国立天文台ハワイ観測所 (Subaru Telescope) January 18, 2011

Background: R&D budget for instrumentation Budgetary supports for R&D at universities Efforts of Prof. S.Sato (Nagoya U.) et al. for both budget assessment and continuous status checks & advices No R&D budget after FY2002 due to Subaru’s budget cut (cf. 130M JPY (2000: see table), 80M (‘01), 20M (‘02)) Name of Project or Instruments Budget (JPY) LIPS:M.Seki (Tohoku U.) 4,000,000 High Dispersion Grism:N.Ebizuka (Riken) 4,200,000 Immersion Grating:N.Ebizuka (Riken) 7,000,000 MIRA-SG:J.Nishikawa (NAOJ) 2,000,000 Kyoto 3D:H.Sugai (Kyoyo U.) 4,400,000 MOIRCS:T.Ichikawa (Tohoku U.) 12,000,000 OHS fiber mode:Iwamuro (Kyoto U.) 1,400,000 FMOS:T.Maihara (Kyoto U.) 30,800,000 IRHS:Y.Hirahara 33,000,000 Laser Guide Star:H.Takami (NAOJ)

Budget of Subaru Telescope Others Rental Comp. RCUH HR Software etc. Tel. Upgrade Tel. Mainte Budget (M JPY) Fiscal Year (H12=FY2000)

Background: R&D budget for instrumentation Budgetary supports for R&D at universities Efforts of Prof. S.Sato (Nagoya U.) et al. for both budget assessment and continuous status checks & advices No R&D budget after FY2002 due to Subaru’s budget cut (cf. 130M JPY (2000: see table), 80M (‘01), 20M (‘02)) After FY2002, development budget had been assigned for facility instruments: MOIRCS, FMOS, & LGS/AO188 Name of Project or Instruments Budget (JPY) LIPS:M.Seki (Tohoku U.) 4,000,000 High Dispersion Grism:N.Ebizuka (Riken) 4,200,000 Immersion Grating:N.Ebizuka (Riken) 7,000,000 MIRA-SG:J.Nishikawa (NAOJ) 2,000,000 Kyoto 3D:H.Sugai (Kyoyo U.) 4,400,000 MOIRCS:T.Ichikawa (Tohoku U.) 12,000,000 OHS fiber mode:Iwamuro (Kyoto U.) 1,400,000 FMOS:T.Maihara (Kyoto U.) 30,800,000 IRHS:Y.Hirahara 33,000,000 Laser Guide Star:H.Takami (NAOJ)

「2020年へのすばるの戦略 ”天・地・人”」(2009年3月) SAC’s recommendation for Subaru’s synergy (March 2009) 「2020年へのすばるの戦略 ”天・地・人”」(2009年3月) すばる望遠鏡建設時には搭載するための装置を設計/製作するために当時の 多くの大学院生もかかわり、それが光赤外の装置開発のレベルを上げることにも繋がった。現在、すばるや共同利用装置が定常的に運用されるようになり、それらを用いた優れた研究が大学院生によってもなされるようになる一方、 装置開発に携わることへの動機づけが失われつつある。初期の共同利用装置が 徐々に引退していくであろう現在、この機会をもう一度装置開発への機運を 高めるための時期として有効に利用すべきである。 このためには、大規模な次期共同利用装置の開発とともに、一方では小規模 装置の開発を推奨していくことが重要である。小規模装置は、汎用性には劣る かもしれないが、他の装置では得られない特徴ある観測データの取得を可能に するという利点を持つ。また、小規模であるがゆえに各大学が開発を進めること も可能であり、装置開発についての経験の蓄積や人材育成の場を大きく広げる ことになる。小規模装置推奨のためには、 (1) かつて存在したすばるR&D のような経費を復活させることにより費用の面からサポートすること、 (2) あるレベルを保ちながらも持ち込み条件を緩め装置持ち込みへの敷居を現状より下げること、が必要であろう。 (1) Secure R&D budget again to support instrumentations at universities. (2) Relax restrictions of PI type instruments to encourage universities to bring such instruments.

Subaru’s Correspondence: Current (2) Relax restrictions of PI type instruments to encourage universities to bring such instruments. Procedure has been much improved by Drs. Takato & Terada. Approval process of a PI-instrument installation (2009.11.20)http://www.naoj.org/Observing/Instruments/ApprovalProcessPIinstrument.pdf (1) Secure R&D budget again to support instrumentations at universities. Request the R&D budget to NAOJ, but not accepted. FY2011 budget will be announced soon.

A200-0006: 新規赤外観測装置開発経費 Proposal of R&D budget to NAOJ HQ 要求額: 30,000千円(30,000千円増)  すばる望遠鏡は、世界最大級の8.2m望遠鏡として、多くの科学的成果を生み出し、最近2回の国際評価会議(2005年8月と2008年2月)においても非常に高い評価を得ている。すばる望遠鏡が、2010年代も引き続き国際的に競争力を維持するためには、最先端の技術を用いた最先端の観測装置が必要である。  特に、現在では望遠鏡の一部機能としてデフォルトで組み込まれているAOを最先端の装置に保つことは必須である。平成20年10月にハワイ観測所から提出した研究用設備整備マスタープランでは、AOを用いた新規観測装置として (1)多天体補償光学装置(MOAO)付き3次元分光撮像装置、(2)広視野補償光学装置(GLAO)付き赤外線カメラ、(3)冷却補償光学装置付き中間赤外線3次元分光撮像装置、以上3つの提案がなされた。  平成23年度より、日本国内の大学との共同研究により、新規赤外観測装置の開発のためのR&Dを開始したい。そのための経費が必要である。 300k USD for R&D to keep the Subaru’s level in the Infrared Astronomy, especially Adaptive Optics. R&D for Collaborations with universities.

A200-0006: 新規赤外観測装置開発経費 Proposal of R&D budget to NAOJ HQ AO development Budget:ESO’s 3%, US’s 10% $5M

Subaru’s Correspondence: Current (2) Relax restrictions of PI type instruments to encourage universities to bring such instruments. Procedure has been much improved by Drs. Takato & Terada. Approval process of a PI-instrument installation (2009.11.20)http://www.naoj.org/Observing/Instruments/ApprovalProcessPIinstrument.pdf (1) Secure R&D budget again to support instrumentations at universities. Request the R&D budget to NAOJ. FY2011 budget will be announced soon. Pre-Director’s (M.Hayashi) comment in SAC (2008.7.15) 「すばるに特化したR&D費をわずかでも観測所から出せないかと考えている。院生教育の支援にもなる。」 Director’s contingency budget (~1.5%) has been recently approved by NAOJ HQ. Its amount is ~30M JPY (300k USD). Sometimes used for the R&D at universities.

Examples (FY2009) Name of Project or Instruments Budget (JPY) HiCIAO:M.Tamura (NAOJ) 2,100,000 SCExAO:O.Guyon (Subaru / Arizona U.) 4,500,000 MIR IFU & MICHI:Y.Okamoto (Ibaraki U.) 5,600,000 MOAO R&D:M.Akiyama (Tohoku U.) 2,400,000 Kyoyo 3DII:H.Sugai (Kyoto U.) 3,500,000 WINERED:N.Kobayashi (Tokyo U.) MIR instruments for TAO:T.Miyata (Tokyo U.) 4,900,000 TMT R&D:M.Iye (NAOJ) 7,500,000 Total 35,000,000 The budget is contingency. So it strongly depends on the status of other operation budget (e.g., electricity, RCUH, New facility instruments like LGS/AO188, FMOS, HSC, etc.). The total budget of R&D budget for universities is about 8,000,000 JPY in FY2010.

Subaru’s Correspondence: Future plans Continue efforts to secure and increase the R&D budget Equity at NAOJ (other non-Opt/IR projects). For example, R&D budget handled by NAOJ Science Corporation Committee(研究交流委員会で配分している「共同開発研究費」) Only for Subaru? TMT should have own R&D budget? Or common R&D elements? Restart status checks & advices for R&D and instrumentations at universities by Subaru Telescope (by Drs. N.Takato & I.Iwata) Encourage and support to submit grant-in-aid programs. Matching fund for such external resources. Call for proposals which Subaru really needs functions (e.g., development of new optics, dispersion devices, etc.) Let’s discuss about theses issues!