大和市役所都市施設部土木管理課 別館第2会議室 平成21年4月23日9:00-11:00

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
Advertisements

H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
平成 26 年度 地域公共交通確保維持改善事業 事業評価 真庭市地域公共交通会議 (地域協働推進事業)の概要 公共交通の現状(系統数等) ・鉄道:JR姫新線 ・4条バス路線:中鉄北部バス㈱(勝山岡山線)、備北バス㈱(呰部高 梁線) ・自家用有償旅客運送:真庭市コミュニティバス(全域 37 ルート) ・福祉移送サービス:社.
水工アスファルト分科会 活動計画 H 第2回 舗装材料小委員会. 設立趣旨 課 題  設計や施工に関する基準類が少なく古い ・農林省農地局が昭和 42 年制定 ・農林省農地局が昭和 42 年制定 「土地改良事業計画設計基準第 3 部・設計第 14 編・水利アスファルト工(前編)」
昨年12月に政府・与党で決定された税制改正案では、平成21、22年 の2年間に土地を取得すれば、土地の譲渡益課税について大きなメリットを 受けることができる2つの制度が盛り込まれました。 これらの制度の内容とメリットをご紹介します! (注)平成21年度税制改正については、今後、法律案の国会審議が行われることとなります。
免震システム評価手法の開発(航空機衝突に対する免震建屋の概略評価) 【 1 事業の内容及び実施方法】 1. 1. 事業内容(実施方法を含む) 1 . 1 . 1 航空機衝突条件の設定作業  事業内容(実施方法を含む)  事業内容(実施方法を含む)について具体的に記述する。 6.1( 別紙 1) 提案書雛型.
高精度画像マッチングを用いた SAR衛星画像からの地表変位推定
地理情報システム論 第14回 GISによる処理技法と応用(3) ラスタ形式による空間的演算 ~土地利用の予測
周南市公共施設白書 耐震改修が完了した周南第3住宅第11棟 平成25年11月 周 南 市.
5.実証実験を終えて.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) ペデスタル外調査装置の装置改善仕様及び改善効果の整理
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)

【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 免震建屋地震応答解析の整理
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
A市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例2】
6.総合事業・整備事業への移行 【参考】大和高田市のケアプラン分析の例
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
GIS大縮尺空間データ官民共有化推進協議会 支援グループ
第3回「槇尾川ダム建設事業」等に関する有識者会議
任意のGPS測位点における ICタグ用四次元座標の管理
オリエンテーション 測量学実習 第1回.
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
基本的な方針 『大阪府ファシリティマネジメント基本方針』(大阪府公共施設等総合管理計画)(案)について 建物の修繕・更新費用試算
教育系サブジェクトリポジトリとしての展開

210x297mmのJPEG画像を85%程度に縮小して貼り付けてあります
平成30年度観光地域動向調査事業「那覇空港における二次交通利用動向調査」
上下水道組織の統合について 平成29年11月 8日  柏市土木部 下水道経営課    柏市下水道マスコットキャラクター    蓮子(れんこ)ちゃん.
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
平成30年度 那覇空港における二次交通としての路線バス等の利用促進に関する調査・検討業務
平成17年度 第2回三重県CALS/EC地域研修会
【1 事業の目的、内容及び実施方法】 1.1 事業目的
空間情報科学の共同利用空間データベース構築の課題
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
県道津山智頭八東線道路改良工事 (芦津工区)測量及び道路詳細設計業務(その2)
豊富な投影法 座標系をまず設定する必要があります。地球面から平面への投影法,縮尺などをまず選びます。
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
地理情報システム論 第8回 GISによる処理技法(1) データの入手と座標系の変換 ベクタ形式における空間的演算(1)
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
地理情報システム論(総)/ 国民経済計算論(商)
大阪府都市基盤施設 維持管理データベースシステムの概要
資料2-1 地球温暖化対策実行計画の改定について 1 地球温暖化対策実行計画の改定の必要性について 3
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
6月制定の横浜市市民協働条例をめぐるラウンドテーブル
平成30年度「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(実証事業分)」沖縄における交通機関への海外決済手段の導入実証事業
2019年G20大阪サミット成功に向けた 各所属における取組みについて
平成30年度 交通結節点創出等による利用促進方策 及び最適な公共交通料金の検討に関する調査業務 提 案 書
ー提案書ー 平成30年度 インバウンドによるお土産農林水産物・食品の 効率的受取方法の構築に関する実証調査業務 (日付) (企業名)
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
JACICにおけるCALS/ECの推進及びICT導入に係る取り組みについて
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
電子化基準策定小委員会 活動成果報告 土木CAD製図基準の策定 土木学会 情報利用技術委員会 電子化基準策定小委員会.
ゾーニング実証事業における課題等も踏まえた制度化検討
(別紙1) 提案書雛型 那覇空港におけるレンタカー貸渡の 満足度向上のための実証事業 提 案 書                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
沖縄における希少作物の産地化及び観光資源化
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
Presentation transcript:

大和市役所都市施設部土木管理課 別館第2会議室 平成21年4月23日9:00-11:00 大和市公共基準点関係者 意見交換会 大和市役所都市施設部土木管理課 別館第2会議室 平成21年4月23日9:00-11:00

新しい公共基準点の要求仕様の検討項目案 改正された測量法及び不動産登記法の基準点として活用できる法的条件を満たすことにより、市民の不動産登記地積測量図と公共用地測量図の基準点を共用し、官民地の管理或いは境界調整、土地活用に寄与する。 不動産登記法の改正が目標とする地積測量図の蓄積・活用による国土調査法地籍図、不動産登記法14条1項地図の整備へ寄与する。 市民の不動産登記における世界測地系地積測量図作成の経費増大の抑制に寄与する。 (公共基準点成果等の維持管理協働業務・庁内外へのサービス業務の容易性を見据えて)

指摘されている技術的問題点の検討課題 旧測地座標系の歪の影響 公共基準点測量地域割境界部の接合不良 屋上基準点の地上偏心点に関する精度劣化 道路工事等に伴う公共基準点の復旧に伴う処理 公共基準点の等級区分 (以上は非公式な情報であり、過去大和市公共基準点を構築或いは利用した関係者からの情報提供協力により“可能なら場所を含む”正確詳細な情報として整理検討する)

測地成果2000への座標変換の手法の多様性 旧測地座標で実施された公共基準点及び公共用地測量成果等貴重な資産を測量法、不動産登記法の改正に整合させて有効活用する。 座標変換は各種の条件に応じて4つの手法に大別される。 本協働事業は大和市の公共基準点の①要求仕様・精度を検討し、②測量記録及び現況・課題・問題点を分析し、③抽出点の測量による検証を基礎にして精度及び作業効率の最適な座標変換手法及び計画案を作成する。

大和市周辺の旧日本測地座標系の特徴 関東大地震による復旧測量は都市域の開発に従い高精度が要求され、二次基準点測量(三等三角測量)復旧地域として拡大し、その外周部は大和市に達している。

旧日本測地系の地域的な問題 明治以来100年間の地殻変動と震災復旧測量の影響

関東地域の旧測地成果の「面積ひずみ」注:大和・横浜

関東地域の旧測地成果の「角度ひずみ」

当面の協働事業予定 土木管理課から説明された計画に従い、現在国土地理院の資料等を収集中である。 4月下旬に大和市公共基準点成果・測量記録等の調査に着手予定。 公共基準点関係者からご提供いただいた情報を整理し、検討課題の確定を行う。 要求仕様を満たすための法的な条件の調査、関係機関への確認、対応策案の整理を行う。 (本日のご協力有り難うございました。ご多忙と存じますが協働事業の趣旨ご理解の上、今後ともご協力をお願いします。)