長崎で認知症になったら 長崎県基幹型認知症疾患医療センター 市民公開講座 2014年2月11日(火) 13:30~17:30 長崎大学医学部

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

懇談会 *女性医師の結婚と出産のタイミング ~キャリア構築と妊娠のリスク~ *女性医師支援に対しての医師会の取り組みについて
平成28年度大阪府高次脳機能障がい及びその関連障がいに対する支援普及事業
平成28年度 新人ST研修会① 【内容】 生涯学習プログラム基礎講座6 「研究法序論」 講師:藤岡正行先生(高岡市民病院)
生活行為に焦点をあてた 支援の考え方 〜生活行為向上マネジメント〜 日時:平成 27年 3月15日(日)
日本医科大学市民公開講座 2015~前立腺がんと腎がんの理解のために~
肝臓病 市民公開講座 2016 年 1 月 9 日(土) 14:00 ~ 16:30 (13:00開場)
お問い合わせ先: 〒 広島市中区富士見町11-9 広島県歯科医師会
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
「認知症の疾患別治療とケア」 第5回滋賀認知症クリニカルカンファレンスセミナー(CCS) 大阪大学大学院医学研究科 精神医学教室
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
個別相談会開催 ご検討者様向け 2016年 7月~ 12月10:00~17:00
~特定特殊自動車(建機、農機、フォークリフトなど)の環境対策~
平成26年度 福岡県臨床心理士会 主催 第8回 公開講演会
第一回横浜・川崎地域連携栄養フォーラム&高齢者栄養ケア連絡会
いばらき医療連携セミナー 参加申込書 FAX 050-3730-5940 無料 ~看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士の役割~
在宅褥瘡予防管理士(日本褥瘡学会認定)の更新に必要な
広島県西部地域保健対策協議会 ●設置目的   広島西二次保健医療圏(大竹市・廿日市市)における住民の健康の保持・増進と福祉の向上に寄与するため,保健・医療・福祉に関する事項について調査・協議し,必要な事業を実施する。 ●設立年月日 平成 9 年11月27日 ●構成団体(大竹市・廿日市市域の22機関・団体)
終末期の栄養について 最期まで食べられるための実践的なお話 お家にある食材で 食で生きる力を引き出しています 在宅生活を食で寄り添う
山梨県小児保健協会 母子保健研修会 記念市民公開講座 「小さく生まれて、ほかの子の成長に追いつかない・・・
Best life of the women, by the women, for the women and the families
がん医療に携わる専門的医療従事者の育成事業
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
「家族で学ぼう前立腺がん」 -早くみつければ怖くない!-
臨床栄養実践協会 セミナー in 長野 平成28年 ~全6回 シリーズです~ ・日時/場所 (講義内容)
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
テーマ:ALS患者の地域医療連携と呼吸リハの実際
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
職業感染を引き起こさないためにしておくこと、起こったあとにできること
第1回 関西リビングウイル研究会 ~認知症の終末期医療を考える~
一般社団法人 宇都宮市医師会 地域連携基幹拠点
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
ベトナムビンズン省 投資環境セミナー 2018年3月16日(金) 14: :00 福岡セミナー
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
日本抗加齢医学会認定単位取得対象講座 (研究会のみ2単位、市民公開講座まで3単位)
〜ごちゃまぜIPEで学ぶ在宅医療のコツ〜 参加費500円 軽食を準備いたしております 裏面にてお申し込みください
10/28 デンマークの認知症ケアの最前線に学ぶ 2014 13:00~17:00 デンマーク認知症ケアセミナーのご案内 (火)
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
耳 の 日 2018 年 3月3日 3 月 3 日 は 宮崎大学公開講座 (講演会&相談会) 耳をたいせつに 申込 入場 不要 無料
平成29年3月19日(日) 笑いあり!学びあり!認知症予防! 阪南市立下荘小学校体育館 午後2:00~4:00(受付1:30~) 時間 場所
※当日は情報交換の場(多職種交流の場)を設けさせていただいております。
後援:佐賀県医師会(仮)、佐賀県老人福祉施設協議会(仮)、佐賀県介護老人保健施設協会(仮)
市民公開講座 人生の最終段階を いっしょに考えてみませんか [講師] 岩手保健医療大学学長 清水 哲郎先生
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
認知症ケアパス 在宅生活 家族 地域資源 気づき 軽度 認知症の度合い 重度 終末期 介護・福祉・住まい・住民 地域住民 保健・医療・看護
〔主催〕九州がんプロフェッショナル養成協議会
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
市民のための救命講習会 第13回 無料 ~大切な命 あなたの勇気で守ってあげてください!~
地域版事例検討会開催のご案内 平成30年12月吉日 各位 熊本県認知症疾患医療センター(連携型) センター長 医療法人正仁会みずほ病院
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
緩和ケア研修会 ◆「在宅緩和ケアネットワークの構築 ~長崎での取り組み~」 NPO法人長崎在宅Dr.ネット 副理事長 白髭 豊 先生
教えて!働き続けるコツ 11月23日(祝・金) 公 開 講 座 100名 参加費 無料 平成30年 10:00~12:00(9:30~受付)
「高齢者と認知症患者の自動車運転について」
~中小サービス等事業者の生産性向上に向けた取り組みのご紹介~
講演会 ちくりん ネットワーク 第5回 平成29年2月4日 14:00~16:30 土 とちぎ県北・県央 地域連携実務者会
先着200名様限定 「マイナンバー時代における相続対策」 ~これからの相続・贈与対策~ 平成31年5月14日(火)
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
青森県労働協会・労使セミナー 参加申込書 ◆お申込み FAX:017-734-8117
豊かに生きる・地域がつながる フレイル予防
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
参加者氏名(個人でお申し込みの方は、以下は記載不要です。)
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
Presentation transcript:

長崎で認知症になったら 長崎県基幹型認知症疾患医療センター 市民公開講座 2014年2月11日(火) 13:30~17:30 長崎大学医学部 入場無料 長崎で認知症になったら ① 地域で見守る 高齢者のこころの健康対策 ~基幹型認知症疾患センター受診とその後の流れ~ ② 若年性認知症と診断されて      ~当事者の立場から~ ③ 個別相談会 ※要申し込み。定員になり次第締め切ります。    ~認知症治療に取り組む医師、ケアマネジャー     認知症看護協会認定看護師、ケースワーカー~ 2014年2月11日(火) 13:30~17:30 長崎大学医学部 良順会館(地図裏面) ※事前に締め切る場合があります。 主催:長崎大学基幹型認知症疾患医療センター/長崎県 後援:長崎市、長崎県医師会、長崎市医師会、認知症の人と家族の会長崎県支部、地域拠点型認知症疾患医療センター佐世保中央病院、地域拠点型認知症疾患医療センター出口病院、長崎市社会福祉協議会、認定NPO長崎在宅Drネット、長崎市教育委員会、法テラス長崎、長崎県看護協会、長崎県栄養士会、長崎県薬剤師会 後援依頼中:長崎新聞社、NHK長崎放送局、長崎県歯科医師会、長崎市歯科医師会、長崎県社会福祉協議会、長崎薬剤師在宅医療研究会(Pネット)、西日本新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、日本経済新聞長崎支局、KTNテレビ長崎、NCC長崎文化放送、NIB長崎国際テレビ

FAX番号 095-819-7296 市民公開講座参加申込書 (先着200名様) (この用紙にてFAXでお申込み下さい) ご芳名 連絡先TEL 認知症相談会 希望する・希望しない ※定員になり次第締め切ります。 【お願い】 ・会場へのご来場は公共交通機関をご利用下さい。 【個人情報の取り扱いについて】 お申し込みに際してご記入頂いた情報につきましては 本大会の実施に必要なこと以外には使用いたしません。 【お問い合わせ】 長崎大学病院精神神経科基幹型認知症疾患医療センター TEL:095-819-7293(精神科医局) 095-819-7975(センター直通) 担当連携者:MSW 増田、池井 Email:y-masuda1221@nagasaki-u.ac.jp

ご相談希望内容 お名前: ご相談者 (本人、家族、親族) ご相談内容(一つに○を付け、詳細をご記入ください) ・ 症状について ご相談者 (本人、家族、親族) ご相談内容(一つに○を付け、詳細をご記入ください)  ・ 症状について  ・ 薬について  ・ 受診について  ・ 介護サービスについて  ・ その他 <詳細内容>