2 プログラムの基本 本時のねらい 「① プロラムのはたらきを知ろう。」 「② 仕事の流れを図に表そう。」

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 第2節 情報伝達の工夫 第2節 情報伝達の工夫 1 情報伝達のさまざまな手段 2 コンピュータによる情報伝達の工夫.
Advertisements

コンピューター概論 (パソコン編) 慶應義塾大学 環境情報学部一年 祖父江 塁. パソコンとゲーム機、何が違 う? マルチタスク ・ PC は情報を同時に複数処 理することが出来る。 (たくさんの仕事を考えながら同時進 行で進めることでゆっくりだけどた くさんの仕事が出来る。) シングルタスク ・ゲーム機は情報をただひとつだ.
1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
コンピュータと情報 第10回 Excel を使ってみる. Excel の起動 ① 「スタート」ボタンをク リック ② すべてのプログラムにマ ウスカーソルをあわせる ③ 「 Microsoft Office 」 → 「 Microsoft Excel 2003 」 にマウスをあわせて,ク リック ④.
Word の使い方 for Mac office Word 目次 1 スタイルの設定 2 簡単な図表番号の表示.
プレゼンテーションからホームページ作成まで 情報システム入門 A 総合情報センター 非常勤講師 :中山 進.
第1節 問題解決の工夫 1 情報を活用しよう 2 問題解決の工夫.
プログラミングとは Q.プログラムとは何か? A.コンピュータを制御するための,コンピュータに対する命令(指示)の集まり.
プレゼンテーションからホームページ作成まで
数当てゲーム (「誤り訂正符号」に関連した話題)
レッスン4 縦書き文書もおまかせ 縦書きの招待状を作ろう
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
表計算ソフトで動作するNEMUROの開発
Java I 第2回 (4/18)
プログラミング入門 (教科書1~3章) 2005/04/14(Thu.).
情報基礎(Week6) ≪Excel 2007を使った表計算の基礎≫
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
エクセルで時間割作成 コンピュータリテラシー入門.
数値計算及び実習 第3回 プログラミングの基礎(1).
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
ゆめクラブ藤沢 パソコン教室 テキスト (中級4:エクセル1)
第2章 ソフトウェアの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ    2010年5月11日 Ⅲ限目.
プログラミングとは Q.プログラムとは何か? A.コンピュータを制御するための,コンピュータに対する命令(指示)の集まり.
担当: 遠藤 美純 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純
第2章 ソフトウェアの基礎知識.
情報科学1(G1) 2016年度.
第9回 今日の目標 §3.2 アルゴリズム 問題解決の手順を示せる アルゴリズムの条件と処理要素を示せる
情報コミュニケーション入門 2016年度版 情報コミュニケーション入門m 総合実習(1).
指導手順 導入には図形の調べ方を学習するにあたって、図形を見た目だけで判断しないことが大事だということに気づかせるため、下記の2つのサイトから錯視をいくつかピックアップしてみせると盛り上がります。 スライド3~8まではスライドショーにしないで表示し、実際に動かして確認するといいです。 「イリュージョンフォーラム」
Wordの使い方.
データ分析基礎c(2012年以降入学) 情報編集基礎c(2011年以前入学)
情報コミュニケーション入門b 第4回 ワープロソフト入門(2)
他教科でも活用できる学習教材事例 情報伝達のポイント
地理情報システム論演習 地理情報システム論演習
本時のねらい 「① プロラムのはたらきを知ろう。」 「② 仕事の流れを図に表そう。」
情報処理A 第?回 Excelを使ってみる.
情報処理技法(リテラシ)I 第10回:Excel (1/2)
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
1.コンピュータと情報処理 p.18 第1章第1節 2.コンピュータの動作のしくみ CPUと論理回路
レッスン1 情報の収集と整理 から プレゼンへ (道具を使いこなす)
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートIV!!.
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
イメージポスターを作ろう! 情報C 課題.
第4回 統計処理(1) 表計算ソフトの基本操作 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時
深層学習を用いた音声認識システム 工学部 電気電子工学科 白井研究室 T213069 林健吉.
本時のねらい 「図形の中から相似な三角形を見出し、相似条件を用いて証明することができる。」
プログラミング基礎a 第1回 ハードウェアとソフトウェア プログラミング総論 ~プログラミング言語とは~
1.情報機器について知ろう(p.8-9) 第1章 第1節
第2章 ソフトウェアの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ    2010年5月19日 Ⅱ限目.
プログラミング基礎a 第1回 ハードウェアとソフトウェア プログラミング総論 ~プログラミング言語とは~
第5章 計算とプログラム 本章で説明すること ・計算の概観と記述法 ・代表的な計算モデル ・プログラムとプログラム言語.
本時の目標 コンピュータが情報を処理するしくみを知る。
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
情報コミュニケーション入門e 第9回 Part1 ワープロソフト入門(2)
技術 3年 計測・制御の基本 本時のねらい 「コンピュータ制御の機器が目的の仕事をするためには、状況を知る機能、判断する機能、仕事をする機能が必要であることを理解する。」 「人の行動と対応させながら、それぞれの機能を説明できる。」 「身の回りにある制御・計測システムの例を挙げ、働きの3つの部分について考えることができる。」
情報コミュニケーション入門e 第9回 Part1 ワープロソフト入門(2)
表計算ソフトウェアの活用① [基本的な関数]
情報コミュニケーション入門e 第8回 ワープロソフト入門(1)
情報コミュニケーション入門e 第8回 ワープロソフト入門(1)
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
ソフトウエアの正体 vol.1 なるほどIT豆知識
Microsoft Excelとは 表の作成 →表の中で計算する グラフ作成 データベース機能 →並べ替え、検索 作業の自動化(マクロ機能)
CADシステムとソフトウェア 電子制御設計製図Ⅰ    2009年4月28日 Ⅲ限目.
情報スキル入門 第11週 Excel-1.
mi-8. 自然言語処理 人工知能を演習で学ぶシリーズ(8)
Presentation transcript:

2 プログラムの基本 本時のねらい 「① プロラムのはたらきを知ろう。」 「② 仕事の流れを図に表そう。」 技術 3年 2 プログラムの基本 本時のねらい 「① プロラムのはたらきを知ろう。」 「② 仕事の流れを図に表そう。」

ワープロソフトにはどのような機能があるのだろう。

表計算ソフトにはどのような機能があるのだろう。

ワード エクセル 文字の表示 漢字変換 文字の大きさ 色、フォント 罫線 レイアウト 印刷 数式入力 セルの分割 セルの結合 文字の大きさ

コンピュータが命令を出す仕組み プログラム プログラム言語の機能を利用して書かれた命令文の集まり ワード(文書処理ソフト)やエクセル(表計算ソフト) これらの応用ソフトウェアはプログラムの集合体 プログラム言語 いろいろな種類がある。命令語を工夫して利用することで、目的の仕事をするプログラムを作ることができる。

仕事の流れを考えよう 基本的な仕事の流れ 流れ図(フローチャート) はじめ はじめ はじめ 仕事1 仕事1 仕事1 仕事2 判断 仕事2 仕事3 おわり おわり おわり A 順序処理型 B 条件くり返し型 C 条件分岐型 流れ図(フローチャート)

流れ図 (フローチャート) はじめ 仕事1 判断 仕事2 仕事3 おわり

電気ストーブと温度計のはたらき はじめ おわり 温度を設定する 現在の温度をはかる 温度を下げる 温度を上げる 設定した温度より高いか Yes 温度を下げる No 温度を上げる さらにつづけるか Yes No おわり