第4回JPNIC オープンポリシーミーティング 東京 2003年 7月

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 ようこそ ! 以下を参考に音声設定を行ってください 1. バーの一番上にある赤い 矢印のボタンをクリックして 広げます 。 2. Settings ( 設定 ) を選択します 。 3. デバイスを選択してください 。 4. しゃべってみましょう.
Advertisements

LANどうしを、通信規約として TCP/IP プロトコルで ルータ を経由してつなぎ合わせ、 世界規模で情報のやりとりを可能にしたもの アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層 トランスポート層 ネットワーク層 データリンク層 物理層 アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層.
0 クイックスタートガイド|管理者編 スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス.
『お手紙わくわくワークショップ』 WEB サイト 概要(案) 2015 年度 別紙 2. 『お手紙わくわくワークショップ』 WEB サイト 概要設計書 ①ワークショップの目的と実施の流れの説明。 ②ワークショップキットの5種(消しゴムはんこ、絵てがみ、クラフトはがき&手 紙、 やさいスタンプ、押し花)の貸出と貸出状況の周知。
自動車保険インターネット お手続きサイト ご利用方法
サイボウズ ガルーン バージョン 4.2 機能紹介ガイド 管理権限とアクセス権 第2版
管理権限とアクセス権 サイボウズ株式会社 Copyright © Cybozu.
join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
サイボウズ ガルーン バージョン4.0 機能紹介ガイド 管理権限とアクセス権 第1版
第1回レポートの課題 6月19日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
共通設定.
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)
東京西地区大学図書館 相互協力連絡会様 サイトリニューアル案
A市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例2】
URLと電子メールアドレス 埼玉県立越ヶ谷高等学校・情報科.
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤滋樹研究室 1年 渡辺裕太
Web使用のファイル送受信システムの実験
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
EPnetFaN 座学編 第12回 北海道大学大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻 森川 靖大
【新しくプロジェクト(サブ含む)を興す】
DNS 特論 今回はアプリケーションプロトコルの中で特にDNSを扱います
農業者年金記録管理システム (新システム)移行等について
WIDE プロジェクトにおける認証実験の実施状況
Japan Registry Service (JPRS) Izuru Shirai
新規配信先リスト登録 配信実行及び経過確認 配信状況確認 メルマガ関連(オプション)
URLと電子メールアドレス 教科書 P131,132 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
Ver.1.1 株式会社ファイバーネットワーク 山口二郎
Regional Internet Registries (RIR:地域インターネットレジストリ) 統計 & ポリシーアップデート
iStorage NSシリーズ ウィルスチェック運用の手引き
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
Java ソフトウェア部品検索システム SPARS-J のための リポジトリ自動更新機能の実現
JPNICデータベースへの認証 機能導入について
福利厚生サービス 福利厚生サービス アイルクラブオフ利用開始のお知らせ アイルクラブオフ利用開始のお知らせ
ホームページ 携帯電話で ミニ いつでも 何処でも 見られます パソコン上にホームページ開設するのは、専門知識が必要で大変です
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
OpenChain Project and Japan WG
OpenChain Project and Japan WG
情報基盤センター 分散システムセキュリティ支援掛 2000年4月18日
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 宮原研究室 土居 聡
第17章 ドメインネームシステム.
日経バイト副編集長 (v6start.net担当) 林 哲史
セキュリティ(6) 05A2013 大川内 斉.
新世代ネットワーク推進委員会 APANの状況 (APAN update) 後藤滋樹 (早稲田大学) 北村泰一 (NICT)
DNS 特論 今回はアプリケーションプロトコルの中で特にDNSを扱います
DNS 特論 今回はアプリケーションプロトコルの中で特にDNSを扱います
Cisco Umbrella のご紹介 2018 年 1 月.
スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
情報スキル活用 第1週 基礎技術ー1 : URLとWebページの基本.
G Suite導入ガイド Ver1.3.
まずは、e-Govウェブサイト*へアクセス!
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
e-PILON 利用登録申請書 社名 役職 利用者の 責任者氏名 裏面記載の規約内容を承諾の上、e-PILONの利用を申し込みます
ISO 改訂に向けた意見 (Guidance on project management)
参照モデルを利用したプロセス構成要素の調査・記述の手法
JPNIC db-wg(データベース検討部会) ca-tf(認証技術タスクフォース) 戸田 洋三
“SFC SUBWAY Maniacs” プロジェクト計画書
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
(提案者名を記載) ○○○○ 「公衆無線LAN整備協力事業者」 提案書 (様式2) 提案書雛型
国立国会図書館の インターネット上の 情報資源に対する取り組み
gate登録システム: 設計ポリシーから使い方まで
原子層科学キックオフミーティング 事務連絡: 2013年以降の流れ 第一回全体会議 2014.2.18-19
@MD-NET Web-EDI導入について ~ 説明会資料 ~
やまぐち学生×あさひ製菓コラボ商品開発プロジェクト2018参加申込書
オープンデータ流通推進コンソーシアム 情報流通連携基盤・外部仕様書 (平成24年度版) Call for Comment結果報告
プロジェクト研究「情報提供体制」 研究協議資料
インターネット 第4回: IPアドレスとDNS 中村 修.
DHCPv6 on zebraの設計 miyu(SING) B2 親:yasu.
情報スキル活用 第1週 基礎技術ー1 : URLとWebページの基本.
Presentation transcript:

第4回JPNIC オープンポリシーミーティング 東京 2003年 7月 APNIC Status Report 第4回JPNIC オープンポリシーミーティング 東京 2003年 7月

APNIC管轄地域 Ref http://www.un.org/depts/dhl/maplib/worldregions.htm

APNIC会員数の変遷 2003 63 2002 68 2001 97 2000 206 1999 147 1998 49 1997 86 2003年5月時点

APNIC 会員の分布 2003年6月現在

APNIC会員数 – 地域別 2003年6月現在

IPv4アドレス割り振り状況 2003年6月現在

IPv4アドレス割り振りの分布 2003年6月現在

IPv4 アドレス割り振り数 – 地域別 2003年6月現在

AS番号割り振りの分布 2003年6月現在

IPv6アドレス割り振り数 2003年5月現在

IPv6アドレス割り振りの分布 2003年5月現在

APNIC職員数の変遷 2003年5月現在

ポリシー策定 APNIC 15 での合意事項(コンセンサス) 会場での合意事項 – メーリングリスト上での議論も必要 APNIC whoisデータベース中の、他オブジェクトから参照されていない情報の整理 会場での合意事項 – メーリングリスト上での議論も必要 ポリシー策定プロセス 機能していない逆引き登録情報の更新、整理 IPv6アドレススペース管理 (「スパースアロケーション」) 合意に至らず – メーリングリストでのさらなる議論が必要 ローカルwhoisデータベース運用の要件 NIR への課金・投票権

国別インターネットレジストリ (NIRs) 新規認可の要件、及び運用ポリシーの整備 VNNIC が APNIC と契約調印間近 重要事項 技術的要件を満たし、かつ国による推奨がなされていることをAPNICが判断できること APNICは、メンバーにとってNIRが「第一の選択肢」であることを支持しますが、「唯一の選択肢」とするものではありません ISPのみなさんは直接APNICの会員になることもできます NIRは割り振り申請に対する審議、承認の権利を保持しますが、割り振りは、APNICのプールから行われます アドレスの断片化を避けるためです 現在のNIR APJII, CNNIC, JPNIC, KRNIC, TWNIC APNIC 15 で VNNIC を承認

トレーニング 2003年のトレーニング 最新の状況 派遣スタッフの増員、トレーニング回数増 IRRトレーニングの開始 トレーニングコースの一新 Internet Resource Management I & II Internet Resource Management Essentials DNS トレーニングコースとワークショップ 2003年7月の SANOG にて初実施 トレーニングの記録を ‘MyAPNIC’ に統合

広報活動 Apster 次回発行日 年4回発行のニュースレター Web上での閲覧も可能 紙媒体でも発行 6月に第7号を発行予定 www.apnic.net/apster 紙媒体でも発行 会員及び申込者へ送付 申し込みは無料 次回発行日 6月に第7号を発行予定

各種サービス開発 APNIC POP の分散化 F-root DNSサーバ anycast サイト – ISCによる運用 HKIX(香港)に機器設置 7月に韓国サイト(KRNIC)を立ち上げ 追加拠点の提案を募集中です(“Expressions of interest” call) F-root DNSサーバ anycast サイト – ISCによる運用 HK サイトが稼動 KR 、 CNサイトも立ち上げ計画中 上記2項目は、地域内でのサービス向上を目的とした、メンバー向けアンケートの結果に基づくアクションとなります

各種サービス開発(続き) 逆引き DNS サービス Early Registration Transfer (ERX) プロジェクト BIND9 実装 非階層的なフラットファイルの利用 Early Registration Transfer (ERX) プロジェクト InternicからARINへ引き継がれたインターネット資源を適切なRIRへ移管 使用していない資源は、APNICへ返却を hostmaster@apnic.net ERX 関連のご質問は er-transfer@apnic.net FAQ サイト: http://www.apnic.net/db/erx/erx-faq.html

各種サービス開発(続き) IPv6ネイティブによる APNIC サービスへのアクセス MyAPNIC whois のアップデート 主要サービスは 2003年7月までに NSPIXP6 (日本)での IPv6 ピアリング完了 IPv6 DNS in NS (他RIRと協議中) www-6.apnic.net がテスト運用中 MyAPNIC v 1.1 を立ち上げ - 「アップデート」 機能の追加 管理情報/ユーザ情報 今年半ばに v 1.2 へ whois のアップデート アドレス管理 – 割り当て情報

MyAPNIC 1

MyAPNIC 2

APNIC ミーティング ミーティングでの新しい試み APNIC 16 APNIC 17 ソウル(韓国)、2003年8月19日~22日 KIOW (Korea Internet Operations Week) との同時開催 APNIC 17 クアラルンプール(マレーシア)、2004年2月 APRICOT 2004 との同時開催 ミーティングWeb: http://www.apnic.net/meetings All welcome!

APNIC Status Report Thank You! Questions?