Tcl/Tk 西中 芳幸.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 情報処理基礎 2006 年 7 月 6 日. 2 本日の学習項目 HTML 文書の基礎知識を習得する。 ホームページ・ビルダーの基本的な使 い方を習得する。 ホームページの作成 自己紹介のためのホームページを作成する。
Advertisements

Ruby on Rail の紹介 石渡正樹 Ruby on Rails とは? スクリプト言語 Ruby で書かれた web アプリケー ションフレームワーク 作者 –Devid Heinemeier Hansson という人だそうです ( 詳 しいことは知りません.
2002/2/8 ASUG Conference in PAGE 2002 Mac OS X 開発環境と AppleScript MDOnline 編集長 新居雅行.
P HI T S スクリプト言語を用いた PHITS の連続 実行 Multi-Purpose Particle and Heavy Ion Transport code System title 年 2 月改訂.
目次 このドキュメントについて・・・前提条件……………………………………… 2
openSUSE マイスターへの 初めの一歩 Satoru Matsumoto openSUSE Member
ホームページ勉強会の概要 インターネットとホームページの歴史 ホームページ作成の基礎(CMS)
ソースプログラム・アーカイブ・サイト -関数依存グラフと検索への応用-
Webサービスに関する基本用語 Masatoshi Ohishi / NAOJ & Sokendai
第3回参考文献発表 PHP言語 岩永逸平.
SQLの条件節が動的に構成されることを考慮した データベース接続APIの設計
IBM Power Systems Linux センター のご紹介
.NET テクノロジー を利用した SAP ソリューションの拡張 (3階層化) (評価環境構築ガイド)
Copyright by Rich & Giro
Gouichi Iisaka The Company was called Cray Research Japan Co., Ltd.
ICSE Competition Guidance
ChaosなScript 2012/05/05 hole.
1.1 C/C++言語 Hello.ccを作りコンパイルしてa.outを作り出し実行する
背景 我々の研究室で開発しているJavaプログラム解析フレ ームワークでは,解析情報はメモリ上に保持される 問題点
WebサービスII (第10回) 2007年11月28日 植田龍男.
COPPER/FINESSE System構築
C#によるWindowsFormApplication入門
Ruby Extended Library Howto
2009年 3月 17日 法政大学 常盤祐司、児玉靖司、八名和夫、Ivan Ho、Billy Pham
Ruby Extended Library Howto
輪講第二回 守川学.
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
Perlを用いた 学内専用アップローダの作成
Java言語による 「DTM アプリケーション」の開発 ~Java Sound API の利用~
1 2 1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると「ライブラリ」から好きな写真を挿入することができます。
アルゴリズムとデータ構造 補足資料6-3 「サンプルプログラムcat3.c」
リファクタリングのための 変更波及解析を利用した テスト支援ツールの提案
C言語システムプログラミング C Language System Programming
PHPの基礎と開発手法 Based on PHP5
スクリプト言語を用いたPHITSの連続実行
日本語解析済みコーパス管理ツール 「茶器」
「設計~生産準備~製造~販売~保守・保全」 まで
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 宮原研究室 土居 聡
オブジェクト指向プログラムのための 動的結合メトリクスの評価
言語プロセッサ2016 Language Processors 2016
Windows PowerShell Cmdlet
C言語講習 第0章 Hello, world!.
Microsoft Visual Studio 2005 Tools for
平成30年度高知工科大学教職科目 微分方程式特論I 11 高知大学教育学部技術教育コース 北川 晃.
Javaプログラムの変更を支援する 影響波及解析システム
インターネット利用法実習 経営工学基礎演習a(第3週).
第24回応用言語学講座公開連続講演会 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費
Satoru Ishikawa Satoru Satake Denis Vazhenin
知能情報工学演習I 第7回( C言語第1回) 課題の回答
1 2 1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると「ライブラリ」から好きな写真を挿入することができます。
HTML の成り立ち 惑星物理学研究室 4年 安達 俊貴.
卒業論文に向けて(2) 学部4年生 島本 大輔 2004年10月29日.
XML Schema (1) ソフトウェア特論 第3回 /
ペットへの コメント Sun Mon The Wed Thu Fri Sat
同志社大学工学研究科 知的システムデザイン研究室 修士2年 中尾昌広
SIGN LANGUAGE.
情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第4回 シェルスクリプト 情報工学科 篠埜 功.
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
プログラミング演習I 2003年4月30日(第3回) 木村巌.
高度情報演習1A スクリーンセーバ作成 2016年4月13日 情報工学科 篠埜 功.
Q3 On the value of user preferences in search-based software engineering: a case study in software product lines Abdel Salam Sayyad (West Virginia University,
オブジェクト指向言語論 第十二回 知能情報学部 新田直也.
TOC 制約理論のひろば Copyright , Toshio Sasaki All Rights Reserved
擬人化エージェントGalateaのための VoiceXML処理系
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
複雑度メトリクスを用いた JAVAプログラム品質特性の実験的評価
全体ミーティング(9/15) 村田雅之.
ニシキヘビの飼い方 Pierrot.
ニシキヘビの飼い方 Pierrot.
Presentation transcript:

Tcl/Tk 西中 芳幸

Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA Tcl/Tkとは? Dr. John Ousterhout (当時U.C. Berkeleyに在籍) が設計、開発したスクリプト言語 Tcl : Tool Command Language アプリケーションに組み込み可能なコマンド言語 Cのライブラリとして提供 文字列を唯一のデータ型とする単純な文法 拡張が容易 Tk : Toolkit Tclの拡張として、GUI構築用のコマンド群を追加するためのライブラリ November 12, 1998 Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA

Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA Tclの文法 command arg1 arg2 ... % set a “Hello, World!!” Hello, World!! % puts $a % for {set i 0} {$i < 10} {incr i} {puts $i} 1 … 9 November 12, 1998 Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA

Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA Tkの使用例 % button .b -text “Hello, World!” -command exit .b % pack .b November 12, 1998 Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA

Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA Tclの歴史 Tcl/Tkの日本語化に着手 Dr. OusterhoutがSunに移籍 SunScriptの発足 Dr. OusterhoutがScripticsを設立 1997 ACM Software System Awardを受賞 1987年頃: Tclに関するアイデアを暖める 1990年1月: USENIXでTclについて発表 1991年1月: USENIXでTkについて発表 1991年3月13日: Tk1.0を公開 1992年8月: Tcl6.4/Tk2.3リリース 1993年2月11日: Tcl6.7/Tk3.2リリース 1993年11月26日: Tcl7.3/Tk3.6リリース 1995年7月1日: Tcl7.4/Tk4.0リリース 1996年4月21日: Tcl7.5/Tk4.1リリース 1996年10月16日: Tcl7.6/Tk4.2リリース 1997年8月18日: Tcl/Tk8.0リリース 1998年2月24日: Tcl/Tk8.1a2リリース November 12, 1998 Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA

Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA 参考文献・リンク “TCL: An Embeddable Command Language” Proceedings of the 1990 Winter USENIX Conference “An X11 Toolkit Based on the TCL Language” Proceedings of the 1991 Winter USENIX Conference Scriptics: http://www.scriptics.com/ The Tcl/Tk Consortium: http://www.tclconsortium.org/ November 12, 1998 Copyright 1998 Yoshiyuki NISHINAKA