歴史、喫煙率の推移、世界での喫煙状況など
タバコの歴史・古代 人類が「吸うもの」という意味でのタバコは、マヤ文 明の存在した頃から存在していたと言われています。 最も不思議なのが、「火をつけて煙を吸い込む」とい う、喫煙の形態の発見です。普通に考えても、焚き火 をすれば非常に煙たいあの煙を、しかも口から吸い込 むという行為を、一体どうやって発見したのでしょう か? 今のところ、タバコという植物を人類が発見したとい うことは仮説はありしも、喫煙行為をどのようにして 発見したか、それについては仮説すら立っていないよ うです。 焚き火をすれば非常に煙たいあの煙を、しかも口から吸い込むという行為を、一体どうやって発見したのでしょうか?
たばこはいつから 南米原産、約1400年前から吸われている。 コロンブス。彼はアメリカからヨーロッパへ「たば こ 」を持ち帰り、世界に広めるきっかけを生みました。 日本へはフランシスコ・ザビエル(1549年)が紹介。 1584年にスペイン人が来日し、葉たばこを「薬」と称 して売りつけた。 日本での栽培は1600年頃の慶長年間、鹿児島の指宿、 長崎の桜馬場、その後近畿へ。 アメリカに到達した人物として知られるコロンブス。彼はアメリカからヨーロッパへ「たばこ 」を持ち帰り、世界に広めるきっかけを生みました。 長崎市 煙草初植地の石碑 JTホームページより 横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター海老名 俊明先生提供 フランシスコ・ザビエル 遊興図(部分) 17世紀
昭和32年(1957年) 「いこい」 ポスター →今では、「今日も元気だ。たばこを吸うまい!」 戦後の混乱を脱し、高度経済成長へ向かう時期 昭和32年(1957年) 「いこい」 ポスター 今では、「今日も元気だ。たばこを吸うまい!」 →今では、「今日も元気だ。たばこを吸うまい!」 戦後の混乱を脱し、高度経済成長へ向かう時期 横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター海老名 俊明先生提供
日本における成人喫煙率の変化(男女年代別) 東京オリンピックが開催される2020年にはどこまで低下しているのでしょうか? 「平成26年全国たばこ喫煙者率調査」によると、成人男性の平均喫煙率は 30.3%でした。 これは、昭和40年 ... 年代別にみると、急激な喫煙率の減少傾向が見 られる60歳以上は21.1%で、 ピーク時(昭和41年)より57ポイント減少しました。 2010年 平成26年:全年齢男性平均30.3%、全年齢女性平均9.8%、全体19.7% 横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター海老名 俊明先生提供 日本専売公社、日本たばこ産業株式会社による調査より
2012年における男性の年齢標準化喫煙率 横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター海老名 俊明先生提供 心臓血管センター海老名 俊明先生提供 男性の喫煙率の世界1位は、キリバスが67%で、日本は、63位で、34%でした。世界平均は、33%でした。2010年における日本で、喫煙率が高い上位5県は、男性では、青森県、秋田県、福島県、栃木県、富山県でした。 Ng M et al: JAMA 311:183-192,2014.
2012年における女性の年齢標準化喫煙率 横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター海老名 俊明先生提供 心臓血管センター海老名 俊明先生提供 女性の喫煙率の世界1位は、オーストリアが、47%で、日本は、51位で、11%でした。世界平均は、33%でした。2010年における日本で、喫煙率が高い上位5県は、女性では、北海道、青森県、大阪府、神奈川県、埼玉県でした。 Ng M et al: JAMA 311:183-192,2014.
1980年の喫煙率と1980年から2012年までの間の 年間喫煙率の変化との比較(男性) 日本 日本での成人男性の喫煙率は1966年の83.7%をピークにほぼ一貫して減少を続け、2012年では32.7%となっているが、依然として世代による幅が大きく30代~50代では40%前後と比較的高い水準となっている[15]。一方、女性の喫煙率は10%台前半で推移している(2012年は10.4%)。こうした数字について、JTは、すでに先進国並みの喫煙率になっていると評価している。 1980年における喫煙率 Ng M et al: JAMA 311:183-192,2014.