発達障がい児者支援に係る市町村 アンケート調査結果の概要について(速報)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 このプレゼン資料について ● 校内(園内)研修での使用を目的に作成しました。 ● 「個別の教育支援計画」を理解し、作成する上で大切 な事柄を整理し、図やテキストで示しました。 ● 各スライドでは、ポイントとなる事柄を吹き出しや枠 囲みで示し、強調しています。 ● 各スライドのノートには、スライドの内容とポイント.
Advertisements

1.現 状 ○ 発達障害は、人口に占める割合は高いにもかかわらず、法制度もなく、制 度の谷間になっており、従来の施策では十分な対応がなされていない ○ 発達障害に関する専門家は少なく、地域における関係者の連携も不十分で 支援体制が整っていない ○ 家族は、地域での支援がなく大きな不安を抱えている 2.発達障害者支援法のねらい.
発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業(新規) 発達障害を含む全ての障害のある幼児児童生徒の支援のため、各種教員研修、外部専門家の巡回・派遣、厚労省との連携による 一貫した支援を行うモデル地域の指定などを実施することにより、学校(幼小中高特)の特別支援教育を総合的に推進する。 文 部 科 学 省 厚生労働省.
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 資料2 【知事重点】
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
平成26年度大阪府通所支援事業者育成事業 事業所アンケート結果
篠山市での発達支援に係る関連機関連携の実態
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
資料5 こどもの生活に関する 実態調査について(案) 平成28年2月2日.
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
大阪府発達障がい児者支援プラン 、 平成26年2月12日 案 大阪府.
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
課題整理表 資料10 次期狛江市障害者計画・ 障害福祉計画策定に向けた この課題整理表は、 ①国が示した障害福祉計画に係る基本指針
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
障害のある人の相談に関する調整委員会の設置
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
~認知症にやさしいまち柏~ かしわ認知症オレンジ構想(案)
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
甲西町発達支援システム 発達支援室 発達支援センター
発達障がい児者総合支援事業の進捗状況と評価(案)
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
「就労支援に係る相談支援機関」 障害者就業・生活支援センター 障がい者 自立・安定した職業生活の実現 雇用と福祉のネットワーク 福祉施設等
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
市民福祉推進委員会 障がい小委員会委員長 眞保 智子
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
長岡京市就労支援フロー図(福祉なんでも相談室)
発達障がい児者総合支援事業(案) つなぎ つなぎ
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
参考資料2 こどもの生活に関する 実態調査について(案) 平成28年2月2日 「大阪府子ども施策審議会子どもの貧困対策部会」資料5.
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
大阪府 新・発達障がい児者支援プラン 平成30年3月 大阪府.
<資料 2> 静岡市障害者自立支援協議会専門部会の活動状況について
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
大阪府発達障がい児者支援プラン(旧プラン)評価
大阪府発達障がい児者支援プラン(旧プラン)評価
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成① 重症心身障害児者等の 意思決定支援
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
(沖縄県子ども・子育て支援事業支援計画)
市町村 域 都道府県 障害保健福祉圏域 受講番号:
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
第4次大阪府障がい者計画(後期計画)の概要
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
平成29年度障がい児者の相談支援に 関する実施状況調査結果概要
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
世界自閉症啓発デー in OSAKA 2019 発達障がい講演会 世界自閉症啓発デー&発達障がい啓発週間 講演
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
中央・北地域部会のめざすもの
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
平成31年度燕市障がい者自立支援協議会 運営方針(案)
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
~妊娠・出産・子育て期までの切れ目ない支援~
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
香芝市の生活困窮者支援の現状と課題解決に向けて
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
Presentation transcript:

発達障がい児者支援に係る市町村 アンケート調査結果の概要について(速報) 資料4 発達障がい児者支援に係る市町村 アンケート調査結果の概要について(速報) 平成26年6月とりまとめ     (回答市町村数38) 大阪府障がい福祉室 地域生活支援課

第1 早期発見から早期発達支援へ 保健師に対する研修の実施状況 (複数回答)

幼稚園に対する支援の状況 第1 早期発見から早期発達支援へ 幼稚園教諭研修の実施状況 幼稚園に対する巡回支援の実施状況 (複数回答) 第1 早期発見から早期発達支援へ 幼稚園に対する支援の状況 幼稚園教諭研修の実施状況 幼稚園に対する巡回支援の実施状況 (複数回答) (複数回答)

保育所に対する支援の状況 第1 早期発見から早期発達支援へ 保育士研修の実施状況 保育所に対する巡回支援の実施状況 (複数回答) 第1 早期発見から早期発達支援へ 保育所に対する支援の状況 保育士研修の実施状況 保育所に対する巡回支援の実施状況 (複数回答) (複数回答)

(参考)発達障がいの早期発見のための乳幼児健診問診票改訂状況 第1 早期発見から早期発達支援へ (参考)発達障がいの早期発見のための乳幼児健診問診票改訂状況 (H26.4現在) (H26.4現在) 1歳半健診の問診票改訂 3歳児健診の問診票改訂

医療機関との連携体制 第2 医療機関の確保等 【実施例】 保健センターでの経過観察健診の際に医師に相談をしたり、そこから診断医療機関を紹介。 第2 医療機関の確保等 医療機関との連携体制 【実施例】 保健センターでの経過観察健診の際に医師に相談をしたり、そこから診断医療機関を紹介。 市での経過観察健診からの紹介状発行。 発達障がい相談事業の後送医療機関として、一般診療粋とは異なる診察粋での受診ができるよう連携

第3 発達支援体制の充実 発達障がい児に対する専門療育の実施 専門療育機関の確保 新たな専門療育機関確保の見通し (複数回答)

第4 学齢期の支援の充実 小学校に対する支援の状況 小学校教諭研修の実施状況 小学校に対する巡回支援の実施状況 (複数回答) (複数回答)

第4 学齢期の支援の充実 中学校に対する支援の状況 中学校教諭研修の実施状況 中学校に対する巡回支援の実施状況 (複数回答) (複数回答)

成人期における居場所確保・就労支援の取組状況 第5 成人期の支援の充実 成人期における居場所確保・就労支援の取組状況 居場所確保の取組状況 就労支援の取組状況 【実施例】 発達障害・ひきこもりなどで就職に距離がある人が日替わりでパソコン・園芸・カフェなどのプログラムを行う。 市主催グループワーク事業の活用 地域活動支援センターに居場所づくりの取組 発達障害の相談に対応する相談支援事業所において、月3回、オープンデイとして、障害者が集まれる空間を提供している。また、月1回、日曜日午後、スポーツデイとして、ボッチャ、卓球などを行う。発達障害の対象者も参加している。 【実施例】 障がい者等の就労困難者のため、各種相談事業・講座、求人情報の提供を行う。 就労困難者をはじめとして就職をお考えの市民全般を対象とした就労支援を行っている 自立支援協議会において就労相談時に必要な情報を収集しやすくするための「アセスメントシート」を作成 発達障がいだけではないが相談市役所内において職場体験実習を実施

第6 家族に対する支援 市町村における家族支援の実施状況 ペアレント・メンター事業実施状況 (参考)ペアレント・トレーニング等の実施状況

発達障がい児者に対する相談支援事業の状況 第7 相談支援の充実 発達障がい児者に対する相談支援事業の状況 相談支援事業所の確保 相談支援事業所の種別等 (複数回答)

発達障がい児者にかかる相談の内容 第7 相談支援の充実 発達障がい者にかかる相談の内容 発達障がい児にかかる相談の内容 (複数回答) 第7 相談支援の充実 発達障がい児者にかかる相談の内容 発達障がい者にかかる相談の内容 発達障がい児にかかる相談の内容 (複数回答) (複数回答)

支援の引継のための取組 第8 支援の引継のための取組 サポートファイル等の作成 支援の引継に関する場の設定 【「設置している」回答例】 第8 支援の引継のための取組 支援の引継のための取組 サポートファイル等の作成 支援の引継に関する場の設定 【「設置している」回答例】 要保護児童対策地域協会障がい児関係部会実務者会議 障がい児相談支援機関連絡会 地域子育て支援会議(保健センター職員と保育所職員等との情報交換の場を通した支援引継ぎ) 親子教室(健診事後指導事業)卒児の児童発達支援センター、幼稚園、保育園への引継ぎ会議 保・幼・小連合会として、各幼稚園、保育所(公・私立)、小学校の代表が集まり、情報共有を行うとともに、個別に引き継ぎを行う機会を設置 特別支援教育コーディネーター連絡会

発達障がいの啓発にかかる取組 第9 府民の発達障がい理解のための取組 その他の取組 世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間を 中心とした取組 第9 府民の発達障がい理解のための取組 発達障がいの啓発にかかる取組 世界自閉症啓発デー・発達障がい啓発週間を 中心とした取組 その他の取組 (複数回答) 【独自の取組例】 通天閣のブルーライトアップ 図書館でのブックフェアの開催 【実施例】 講演会、研修会。セミナーの開催。 パンフレットの作成。 ホームページによる啓発。

発達障がい児者支援に係る連携体制 第10 その他 発達障がい児者支援に特化した 連絡会・協議会の設置(外部委員参画) 第10 その他 発達障がい児者支援に係る連携体制 発達障がい児者支援に特化した 連絡会・協議会の設置(外部委員参画) 発達障がい児者支援に特化した 庁内連絡会の設置 【「設置している」回答例】 障がい者施策推進協議会 発達障がい者支援部会 要保護児童対策地域協議会発達支援ネットワーク部会会議 サポートシート検討分科会 障がい児相談支援事業所連絡会 療育等関係機関連絡会 乳幼児連絡会 特別支援教育連携協議会 障がい児ネットワーク会議 【「設置している」回答例】 発達障がい児支援等連絡会議 発達障がい児支援検討部会 障がい児者に対するシーレムレス強化に係る検討会議 障がい児療育部会 支援担当者会議 発達障がい者支援関係者懇話会