IUCLIDとは何か International Uniform ChemicaL Information Database

Slides:



Advertisements
Similar presentations
マイクロソフトがホスティングする拡張性に優れたサービス ベース アプリケーション プラットフォーム.
Advertisements

Introduction to New Media Development Association June 2001 このプレゼンテーションでは、出 席者間で討論をし、アクション アイテムを作成する場合があり ます。 PowerPoint を使ってプ レゼンテーションの実行中にア クション アイテムを作成する.
この部分こそが必 要とされている ! Runtime 自身と Expression が カバーする!
Windows Azure ハンズオン トレーニング Windows Azure Web サイト入門.
品質リスクマネジメント ICH Q9 規制当局及び企業に対する エグゼクティブサマリー
連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
ギャビン・ネスビット/Gavin Nesbitt コンサルタント/Consultant ディーコンズ/Deacons
合同会社IT政策調査研究所 All Rights Reserved.
3/4/ :37 PM © 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be registered.
ICSE Competition Guidance
The authors have no actual or potential declaration to make.
Recognise, ask about and talk about purpose
リスク解析(Risk Analysis) リスク解析(Risk Analysis)とは、組織、体制あるいは集団が危害(hazard)に曝された時にその状況を制御する手順。リスク解析は、リスク査定(risk assessment)、リスク管理(Risk management)およびリスクの情報交換(risk.
【1−1.開発計画 – 設計・開発計画】 システム開発計画にはシステム開発を効率的、効果的に実行する根拠(人員と経験、開発手順、開発・導入するシステム・アプリケーション・サービス等)を記述すること。 システム開発の開始から終了までの全体スケジュールを記載すること。 アプリケーション機能配置、ソフトウェア、インフラ構成、ネットワーク構成について概要を示すこと。
貿易情報の調査 理工学部 情報学科 3年           吉田 克己.
参考資料5 世界保健機関憲章前文 (日本WHO協会仮訳)
CSWパラレルイベント報告 ヒューマンライツ・ナウ        後藤 弘子.
2010年7月9日 統計数理研究所 オープンハウス 確率モデル推定パラメータ値を用いた市場木材価格の期間構造変化の探求 Searching for Structural Change in Market-Based Log Price with Regard to the Estimated Parameters.
Windows Summit /13/2017 © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be.
2009年 3月 17日 法政大学 常盤祐司、児玉靖司、八名和夫、Ivan Ho、Billy Pham
データはお客様に属し、かつ、コントロール可能
IUCLID5インストールマニュアル Part 1 (利用者登録とLEOXファイルの作成)
Delphi Day ~Delphi 概要、および新バージョンのご紹介~
トピック10 患者安全と侵襲的処置 When Rabia first mentioned this conference to me in September 2007 I was impressed with her commitment, vision and energy for this international.
Windows Summit /6/2017 © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be.
Windows Summit /8/2017 © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be.
為替介入 MBA国際金融2016.
REACH規則対応参考情報 ( お願い ) ここでは、REACH規則に対応するための参考情報をご紹介いたします。
輪講用資料 5/24 森貴之.
Microsoft Partner Network Office 365 社内使用ライセンスの有効化
GDPRの適用開始に向けて 個人情報保護委員会事務局.
セキュリティ(5) 05A2013 大川内 斉.
ISO 9001:2015 The process approach
New accessory hardware Global Platform Division
Windows Azure 通知ハブ.
Effective methods for multiplying hypericum oliganthum
2004 WFDSA Direct Seller Survey Research Deck Taiwan
品質実施作業部会(Q-IWG) 現状と最新情報
Microsoft Visual Studio 2005 Tools for
付属書Ⅰ.6 潜在危険及び 作動性の調査 (HAZOP).
付属書Ⅰ.5 ハザード分析と 重要管理点 (HACCP).
My Favorite Movie I will introduce my favorite movie.
MIX 09 2/23/2019 1:22 PM © 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be registered.
Disclosure of conflict of interest
豊田正史(Masashi Toyoda) 福地健太郎(Kentarou Fukuchi)
Windows Summit /24/2019 © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be.
運動機能回復型ロボット審査WG 規格動向調査進捗状況
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
~ 第5回 認証のためのプロキシー Web Application Proxy
GHSラベルの読み方の基本 【○○部○○チーム】(所属等) 社内安全衛生教育用資料 ○○(名前) 【教育担当者さまへ】
品質リスクマネジメント ICH Q9 付属書Ⅰ:リスクマネジメントの方法と手法
レビューとは (プロジェクト管理の観点から)
留学生のための就活ガイダンス Ⅰ Job-hunting Support Course I for International Students 日本での就職活動は何から始めれば良い?どんなことに気をつけるべき?と いった基本的なことから、ESや履歴書の書き方など実践的なことまで学ぶ ことができます。
その他 手法の組合せ.
第76回エコトピア科学講演会  イギリスからの客員教授の講演
資料 2-6 世界保健機関憲章前文 (日本WHO協会仮訳)
第1回レポートの課題 6月24日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
IFCSと化学物質安全性に係る国際体制概要図
Insert a brief description of the picture
Windows Summit 2010 © 2010 Microsoft Corporation.All rights reserved.Microsoft、Windows、Windows Vista およびその他の製品名は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
~化学物質リスクアセスメント・ラベル表示が義務化されました~
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
SDSの提出依頼 人事部 安全衛生管理室.
For Master’s Students 修士学生
Db2 Warehouse on Cloud Db2 on Cloud フルマネージドサービス提案時の注意点
Cluster EG Face To Face meeting
Acknowledgement This research (in part) used the portal website for Structural Life Science Research, developed by the Information Core of the Platform.
Improving Strategic Play in Shogi by Using Move Sequence Trees
ABC社[マーケット・セグメント名を入力]のハイプ・サイクルで「関連プレーヤー」に選定
Windows Azure メディアサービス
Presentation transcript:

IUCLIDとは何か International Uniform ChemicaL Information Database ソフトウエア・アプリケーション・システム 化学物質固有の危険(有害)性データの管理と規制当局への報告 第1バージョン: 1993年 ECB により開発 目的: 「既存物質のリスク評価と管理」に関する理事会規則(EEC) 793/93(いわゆる「既存物質規則」)の要請を満たす 「既存物質」は1981年9月18日以前に欧州市場にあったとみなされる、また、EINECSインベントリに収載されている物質である。この既存物質規則は産業界に「高生産量化学物質」(HPVCs)に関して入手可能なデータをすべて登録することを義務付けている。 「EUリスク評価プログラム」内でデータ収集と評価のための基本ツールでもあった。 (IUCLID5末端ユーザ取説, p.11) IUCLID, the International Uniform ChemicaL Information Database, is a software application system for managing data on intrinsic and hazard properties of chemical substances and reporting to the regulatory authorities. The first version was originally developed by the European Chemicals Bureau (ECB) of the European Commission in 1993 to meet the requirements of the Council Regulation (EEC) 793/93 on the "Evaluation and Control of the Risks of Existing Substances" (short "Existing Substances Regulation"). "Existing substances" are those substances which were deemed to be on the European Market before September 18, 1981 and are listed in the EINECS inventory (European Inventory of Existing Commercial chemical Substances). The Existing Substances Regulation obliges industry to submit all readily available data on "High Production Volume Chemicals" (HPVCs). IUCLID was also used as the basic tool for data collection and evaluation within the EU Risk Assessment Programme. International Uniform ChemicaL Information Databaseは、化学物質固有の性質と危険(有害)性のデータを管理し規制当局へ報告を行うためのソフトウェア・アプリケーション・システムである。最初のバージョンは、もともと1993年に「既存物質のリスク評価と管理」に関する理事会規則(EEC) 793/93(いわゆる「既存物質規則」)の要請を満たすためにECBによって開発された。「既存物質」は1981年9月18日以前に欧州市場にあったとみなされ、また、EINECSインベントリに収載されている物質である。この既存物質規制は産業界に「高生産量化学物質」(HPVCs)に関して入手可能なデータをすべて登録することを義務付けている。IUCLIDは「EUリスク評価プログラム」内でデータ収集と評価のための基本ツールとしても使われていた。

IUCLID履歴 1993 ECB第1バージョン開発、「既存物質規制」(理事会規則(EEC) 793/93)と「EUリスク評価プログラム」に使用 1998,2000 Ver 3.05, 3.1.1。OECD SIDS; ICCA, US HPVCで使用 2000(?) EU バイオサイド指令 98/8/EC(BPD)の通知プロセスで使用 2001 Ver 4.0 既存物質規制とバイオサイド指令に対応。 2007/06/12 IUCLID 5 リリース – REACHに対応。設計を一新。 2007/06/19 IUCLID XML format 2007/12/17 IUCLID4→IUCLID5 移行ツール 更新 2008/02/08 Pre-registration XML format 2008/03/26 IUCLID 5 Pre-registration plugin リリース 2009初頭に IUCLID 5.1リリース予定 (IUCLID5 WebサイトとIUCLID5末端ユーザ取説等から)

BIOCIDES OECD HPV US Challenge REACH Plant Protection Japan Challenge 「IUCLIDとは」 IUCLIDの範囲 IUCLIDのカバーする範囲 BIOCIDES OECD HPV US Challenge REACH Plant Protection Japan Challenge IUCLIDがカバーするのはREACHだけではない。

REACH規則の目的 本規則(REACH Regulation)によって、 競争力及び技術革新を強化させつつ、 確実に人の健康や環境の高レベルでの保護を図り、ならびに、 物質そのものおよび調剤および物品に含まれる物質の物流の自由を図るべきである。また、 本規則によって、物質のハザード評価の代替手法の開発を促進 すべきである。 “This Regulation should ensure a high level of protection of human health and the environment as well as the free movement of substances, on their own, in preparations and in articles, while enhancing competitiveness and innovation. This Regulation should also promote the development of alternative methods for the assessment of hazards of substances.”(Whereas clause 1) 4

REACH規則の新しい特徴 既存化学物質と新規化学物質の要求事項の区別をなくす。 段階的導入物質(経過措置) リスクアセスメントの実施責任を産業界(特に化学物質生産者)に移す。 ハザードベースの規制からリスクベースの規制 Risk assessment ⇒ Safety assessment Article(物品、成形品、製品)製造業者にも責任。 リスクベースの規制 ITの活用 IUCLID5, REACH-IT, (Q)SAR Tool, CSA/CSR tool 5 5

リスクベース規制 リスク = 危険性 × 暴露 危険性(Hazard、Dangerous properties): リスクベース規制 リスク =  危険性 × 暴露 危険性(Hazard、Dangerous properties): その物質は、潜在的に人、環境へどのような悪い影響を及ぼす固有の性質を持っているか? (物理化学的)危険性、(人健康)有害性;環境への悪影響 暴露(Exposure): 誰が、いつ、どのように、どれくらい危険なものに接触するか? 暴露シナリオ(exposure scenario)、暴露量(exposure) いつ暴露するか?(製造、取扱い、廃棄、ライフサイクルの各段階) 誰が暴露するか?(製造業者、川下取扱者、消費者; 環境) リスク(Risk): その結果として、どのくらい悪い影響が、どのくらいの頻度(確率)で起こるか?  危険性の低い物質 暴露量が低い(≒頻度(確率)が小さい) 6 6

リスクベース規制 リスク = 危険性 × 暴露 危険性(Hazard、Dangerous properties): リスクベース規制 リスク =  危険性 × 暴露 危険性(Hazard、Dangerous properties): その物質は、潜在的に人、環境へどのような悪い影響を及ぼす固有の性質を持っているか? (物理化学的)危険性、(人健康)有害性;環境への悪影響 暴露(Exposure): 誰が、いつ、どのように、どれくらい危険なものに接触するか? 暴露シナリオ(exposure scenario)、暴露量(exposure) いつ暴露するか?(製造、取扱い、廃棄、ライフサイクルの各段階) 誰が暴露するか?(製造業者、川下取扱者、消費者; 環境) リスク(Risk): その結果として、どのくらい悪い影響が、どのくらいの頻度(確率)で起こるか?  危険性の低い物質 暴露量が低い(≒頻度(確率)が小さい) 7 7

リスクベース規制 暴露(Exposure): 化学物質を取扱う川下ユーザ(DU)にも責任を。 誰が、いつ、どのように、どれくらい危険なものに接触するか? 暴露シナリオ(exposure scenario)、暴露量(exposure) いつ暴露するか?(製造、取扱い、廃棄、ライフサイクルの各段階) 誰が暴露するか?(製造業者、川下取扱者、消費者; 環境) 化学物質を取扱う川下ユーザ(DU)にも責任を。 取扱いの情報(Use Information)の収集が物質の危険な性質の収集とともに重視。 8 8

IUCLIDを使って記録される2つのデータ リスクベース規制 リスク =  危険性 × 暴露 危険性(Hazard、Dangerous properties): その物質は、潜在的に人、環境へどのような悪い影響を及ぼす固有の性質を持っているか? (物理化学的)危険性、(人健康)有害性;環境への悪影響 暴露(Exposure): 誰が、いつ、どのように、どれくらい危険なものに接触するか? 暴露シナリオ(exposure scenario)、暴露量(exposure) いつ暴露するか?(製造、取扱い、廃棄、ライフサイクルの各段階) 誰が暴露するか?(製造業者、川下取扱者、消費者; 環境) リスク(Risk): その結果として、どのくらい悪い影響が、どのくらいの頻度(確率)で起こるか?  危険性の低い物質 暴露量が低い(≒頻度(確率)が小さい) 物質固有の危険性データ: 危険性カテゴリと危険性の程度 IUCLIDを使って記録される2つのデータ 暴露データ: 製造、取扱い、廃棄; ライフサイクルの各段階での暴露のシナリオ(カテゴリ)と暴露の程度(量) 9 9

https://reach-it.echa.europa.eu/ 「IUCLIDとは」 IUCLID5とREACH-IT 2008/06/01 REACH-IT Portal開設 https://reach-it.echa.europa.eu/ IUCLID5ソフトウエアは、IUCLID5形式の提出書類の作成道具、データ貯蔵庫 REACH-IT portal REACH-IT Portalは、書類や情報を受付の玄関口(窓口)  A REACH-IT webは、書類や情報を提出するためのネットワーク B Industry B Industry A 入力したファイルを窓口にネット経由で提出する。一部の書類は窓口で入力できる。 IUCLID5 Export File IUCLID5 Export Fileはデータ輸送用の コンテナ(電子書類) 2008.6 10 10

ECHAとのコミュニケーション(情報交換、提出)はREACH-IT Portalを通じて。 「IUCLIDとは」 IUCLID5とREACH-IT 2008/06/01 REACH-IT Portal開設 https://reach-it.echa.europa.eu/ IUCLID5ソフトウエアは、IUCLID5形式の提出書類の作成道具、データ貯蔵庫 REACH-IT portal REACH-IT Portalは、書類や情報を受付の玄関口(窓口)  A REACH-IT webは、書類や情報を提出するためのネットワーク B ECHAとのコミュニケーション(情報交換、提出)はREACH-IT Portalを通じて。 当然、予備登録も…. Industry B Industry A 入力したファイルを窓口にネット経由で提出する。一部の書類は窓口で入力できる。 IUCLID5 Export File IUCLID5 Export Fileはデータ輸送用の コンテナ(電子書類) 2008.6 11 11

出展: CEFIC: 11 - 2007 01 25 REACH-IT Architecture introduction 出展: CEFIC: 11 - 2007 01 25 REACH-IT Architecture introduction.pdf, および、 第10回REACH作業部会資料から

出展: IUCLIDのマニュアルから