第四讲 日本の資源 日本概況.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「公益学のすすめ」 Ⅱ公益学の見方・考え方 第1章 環境と公益 専修大学3年 長谷川聡 2002年5月23日.
Advertisements

3R ~増えるマイ ○○ ~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 瀬戸 裕.
5.資源の循環.
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
貴院における後発医薬品の使用割合(平成27年6月診療分):○○%
地球環境史(地球科学系) 現代地球科学(物理系学科)
CO2ってなんだろう? シーオーツー 講師  ○○○○.
廃棄物問題の基礎知識.
? リサイクルはなぜ うまくいっていないのか ? ? 同志社大学経済学部経済学科  木村千花 ?
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
後発医薬品の使用をお願いします 後発医薬品についての Q&A 広島市 厚 生 労 働 省 後発医薬品について、 わからないことや
後発医薬品の使用をお願いします 後発医薬品について、 わからないことや不安なことが あるときは、福祉事務所や 医師または薬剤師に相談
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
ごみ問題 ~対策~.
第19章 ホモ・サピエンスの興隆 地球の資源を利用した惑星支配
地球温暖化.
ジェネリック医薬品について 生活保護法の指定薬局のみなさまへ いやくひん ジェネリック医薬品とは? ジェネリック医薬品に ついて
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第9回:H27年12月7日.
温暖化について ~対策~ HELP!.
私のお気に入り 神奈川さくら.
私のお気に入り 神奈川さくら.
エネルギー資源とエネルギーの分類 ウラン <エネルギーの源> <エネルギー> <生活に使っている物> 天然ガス 火力 小水力 地熱 石油の
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第8回:H27年11月30日.
建設と環境 建築 ビル・住宅 建設 ハードな分野 土木 道路・橋梁・ダム トンネル・堤防 ソフトな分野 交通計画・都市計画
04w750 林涛 12月4日                 中国の石油戦略 12月4日 経済学部国際経済学科 04w750林涛 課題5.
製品(せいひん)を運ぶ船 原料を運ぶ船 海の手帳・9 LPG船(エル・ピー・ジーせん) 鉱炭兼用船(こうたんけんようせん)
クイズ環境グランプリ (3R編-3) 社団法人 未踏科学技術協会.
釧路港と釧路西港が あるけど違いはなに? -物流と観光の街・釧路をみつめて-
平成貝塚の環境汚染リスクの確認 ~焼却灰と有害物を正しく怖がるために~ 株式会社日本環境カルシウム研究所.
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
ジェネリック医薬品について いやくひん ジェネリック医薬品とは? ジェネリック医薬品に ついて わからないことや不 安なことが
レジ袋 有料化へ 環境省の取り組み ゼミナールⅠ 番匠 基之 2018/11/8.
本時の目標 ○ 主な材料の特徴をまとめよう ○ 材料と環境とのかかわりを知り、材 料の使い方についてまとめよう
自然・環境ブック 新潟県 廃棄物の適正処理 <内容> ・家庭から出てくるごみの処理について 3ページ
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第2回:H30年10月15日.
我が国のエネルギーの歴史:一次エネルギー供給量の推移と需給構造の変化
エネルギーグループ紹介 平成29年4月7日 島、須崎、山野、小林.
ち  がく まな 地学を学ぼう! オニール アダム 6年生.
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
エネルギー問題 実施 解説用.
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
いろいろな船 [貨物を運ぶ船] 暮(く)らしを運ぶ船 エネルギーを運ぶ船 海の手帳・8 木材専用船 チップ専用船 冷凍運搬船 コンテナ船
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
2日間の活用調整力(kW)と発電電力量(kWh)
ジェネリック医薬品について いやくひん ジェネリック医薬品とは? ジェネリック医薬品に ついて わからないことや不 安なことが
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
大同特殊鋼渋川工場 有害スラグ問題 学習会 市民オンブズマン群馬 代表 小川賢 2016年2月7日(日)13:30~
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
Green Powersを 世の中に広めよう
第1時目 第2時目 第3時目:今日は、前回2回分の学習をもとに、考えていきましょう。 ◯たくさん安い物を作った結果、どんな事が起
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
3日間の活用調整力(kW)と発電電力量(kWh)
日本のエネルギー資源 2008-09-13 MK6328 白石 彩奈.
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
省CO2かつ低環境負荷なバイオマス利活用モデルを確立し、低炭素社会と循環型社会の同時達成に貢献
廃PVC中有害金属の 最適な処理方法の評価
269 万kWh/km % 1% 9% 181 万kWh/km % 12% 4%
LPガスのこれまでの政策 LPガス 天然ガス・都市ガス LPガス備蓄政策 備蓄政策 石油政策 石油産業政策 石油諸政策 需要を促進する政策
授業事例 2.リサイクル (4)水を使って分別 狙 い:リサイクル技術を疑似体験させることにより、分別排出への参加動機付けをする。
ごみ処理問題についての考察 担当 倉元・高田.
テーマ 名古屋市の家庭から出るゴミの処理方法を考えよう
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
 EUの電力由来CO2排出量の推移 1990年 2010年 2015年 需要 (発電量) 26,000 億kWh 33,000 億kWh
稀少金属(レアメタル)非鉄金属、微量元素の現状と課題 平成18年4月28日
3班 メンバー C09003 大村 優人 C09007 海藤 豊 C09013 清水 麻衣 C09015 杉本 英治
自然・環境ブック 新潟県 地下の世界を守ろう <内容> ・地下の世界のようす 2ページ ・地盤沈下のしくみ 4ページ
「資源やごみの分別方法や収集日に悩んだことはありませんか?」
エネルギーと地球温暖化と わたしたちの生活の関係
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

第四讲 日本の資源 日本概況

資源問題 石炭 石油 天然ガス 鉱物資源 水資源 新しいエネルギー資源 国土利用と総合開発

資源(しげん)は,人間の働(はたら)きでつくりだすことはできず,消費(しょうひ)される一方であるので,有効(ゆうこう)に利用(りよう)する必要(ひつよう)がある。

地下にある有用で利用可能(りようかのう)な資源(しげん)。一般(いっぱん)には鉱物資源(こうぶつしげん)とエネルギー資源(しげん)*をいい,広い意味では地下水や温泉(おんせん)などもふくめる。鉱物資源(こうぶつしげん)は金属鉱物資源(きんぞくこうぶつしげん)と非金属鉱物資源(ひきんぞくこうぶつしげん)(石灰石(せっかいせき)・ケイ石など)に分けられるが,金属鉱物資源(きんぞくこうぶつしげん)はさらに鉄鉱石(てっこうせき)と,銅(どう)・鉛(なまり)・亜鉛(あえん)・スズ・アルミニウム・金・銀などの非鉄金属(ひてつきんぞく)鉱物資源(こうぶつしげん)に分類(ぶんるい)される。

人間が利用(りよう)する天然資源(てんねんしげん)の中で鉱物(こうぶつ)であるもの。広い意味では石油や石炭,天然(てんねん)ガスなどもふくむが,せまい意味では有用な元素(げんそ)をふくむ鉱物(こうぶつ)をいう。金・銀・銅(どう)・鉄など金属(きんぞく)は,すべて鉱物(こうぶつ)からとりだして使われている。

〔日本の水資源量(しげんりょう)〕 水資源(しげん)のもとをなすものは降水(こうすい)である。日本の降水量(こうすいりょう)は年平均約(へいきんやく)1700mmで,国土全体では年に約(やく)6000億(おく)m3の降水(こうすい)がもたらされている。このうち約(やく)2000億(おく)m3が蒸発散(じょうはっさん)で大気中に帰り,残(のこ)り約(やく)4000億(おく)m3が日本の水資源(しげん)の総量(そうりょう)となる。しかし,海に流出する河川(かせん)水約(やく)1000億(おく)m3をさし引くと,実際(じっさい)に利用(りよう)できる水資源量(しげんりょう)は約(やく)3000億(おく)m3となる。

しげんのさいりよう【資源の再利用】 一度製品(せいひん)化された品を分別収集(ぶんべつしゅうしゅう)し,分解(ぶんかい)または加工(かこう)して再(さい)活用すること。リサイクル。紙・ダンボールからは再生(さいせい)紙がつくられ,ペットボトルなどのプラスチック製品(せいひん)は衣服(いふく)や靴下(くつした)などに再加工(さいかこう)される。資源(しげん)の再利用(さいりよう)は,エネルギー資源(しげん)などのむだ使いをへらせるだけでなく,埋(う)め立て地の節約(せつやく)にもつながる。日本のごみのリサイクル率(りつ)は10.7%(1996年度)。