8chSteppingMotorのプログラム について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
演習3 米澤研究室 発表2 山崎孝裕. 主な内容  分散動的サーバモデル(復習)  掲示板システムの問題点と仮定  掲示板システムの大まかな動き(細かい エラー処理は考慮しない)
Advertisements

CMU2005 海外エンジニアリングワークショップ参加報告書 1 「真の要求を見極めろ!」: teamB 要求定義をどう捉えるか ● 要求定義とは何か? 製品には、顧客の望むことを正しく反映させる必要がある。 そのために必要なものが要求仕様である。 すなわち、要求仕様とは、顧客と製品を結ぶものであり、これを作ることが要求定義である。
コンテンツ配信に優れている P2P 技術と、著作権侵害問題の関係について 述べよ。
知能機械工学科 担当:長谷川晶一 TA:新・後藤・ナンバ
ARの拡張性の研究 H411023 太田智章.
実地棚卸/棚卸検数 & 在庫調整 SAP Best Practices.
クラウド上の仮想マシンの安全なリモート監視機構
安全管理体制と リスクマネジメント.
LZ圧縮回路の設計とハード・ソフト 最適分割の検討 電子情報デザイン学科 高性能計算研究室 4回生 中山 和也 2009/2/27.
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
マーケティング戦略の決定.
しらばす。 後期第2回目 和泉 M601 18:00~. しらばす。 後期第2回目 和泉 M601 18:00~
パイプラインパフォーマンス管理 SAP Best Practices.
プレゼンテーションの方法 浅川伸一
間接疑問文 I know him. I know (that) he is a doctor. ↓ why he is a doctor.
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
ジャーナリズム論 第8回 ニュースとは何か 担当:野原仁.
情報科学 竹内光悦.
なぜ 今の どうする どうやって なにを どのように だれが だれと (変える) どこで だれの 考え方9W4H(Ver.0) いつ から
授業展開#11 コンピュータは 何ができるか、できないか.
2 プログラムの基本 本時のねらい 「① プロラムのはたらきを知ろう。」 「② 仕事の流れを図に表そう。」
顧客/コンタクト管理 SAP Best Practices.
本時の目標 標本調査の意味を知り、全数調査と標本調査の違いを理解する。
「できることから今すぐやろう!」シート 書き出したものを全て実行することが難しい場合、 社長が判断し、できることからやろう! 前提
リサーチ&プランニング 第4回情報処理の自動化、エージェント化
情報科学1(G1) 2016年度.
湘南工科大学 2013年4月23日 プロジェクト実習A アドベンチャーゲームを作ろう 第3回 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
システム開発実験No.7        解 説       “論理式の簡略化方法”.
Web上で管理・利用できる 面接予約データベースシステムの構築
CSP記述によるモデル設計と ツールによる検証
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
マーケティング戦略の決定.
DECIGO pathfinder のための 静電センサーの開発
チューリング機械 状態の有限集合 ヘッドの方向を表す。 L:1コマ左へ R:1コマ右へ テープ記号の有限集合 入力記号の有限集合 動作関数
社内イベント 段取りチェックシート 社内イベント(社員総会、社内パーティー、周年イベントetc)をご検討の方にオススメです。
シミュレーション論 Ⅱ 第14回 まとめ.
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
図書館職員のための アプリケーション開発講習会
IMAQ Vision Builderを使用して、グリッドキャリブレーションを行う方法
第5章:特徴の評価とベイズ誤り確率 5・3:ベイズ誤り確率とは
インターネットにおける真に プライベートなネットワークの構築
AIRTfinder関連の開発メモ 沖田博文 2012年5月1日
巡回冗長検査CRC32の ハード/ソフト最適分割の検討
Shimatterシステムの トップダウン分析
複数対象への音声入力による行動指示 ~個別行動から共同行動への研究~
安全管理体制とリスクマネジメント.
6年生理科  電気.
15K1117 下窪 聖人 15K1013 坂本 倖輝 15K1112 黒川 晶太 15K1015 関根 修斗
UDPマルチキャストチャット      空川幸司.
プログラミングⅠ 平成30年10月15日 森田 彦.
工学部 電気電子工学科 白井研究室 T 山田 翔也
中間発表 MIRS1704 .
Fourier 変換 Mellin変換 演習課題
3人称単数現在形 疑問詞を使った疑問文.
コンパイラ 2011年10月20日
シミュレーション論Ⅰ 第14回 シミュレーションの分析と検討.
PDCAサイクルとは。 事業活動における一連の活動(生産管理や品質管理など)を進める際の管理手法の一つ。
音声認識によるロボット制御 白井研究室 T 山田翔也
プレゼンテーションの方法 浅川伸一
高度プログラミング演習 (01).
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
理工学部情報学科 情報論理工学研究室 延山 周平
システムプログラミング 第10回 プロセス間通信3 簡易Web server(準備) Chat プログラム 担当:青木義満、篠埜 功
高校生サッカー選手における 自己分析ワークショップ
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
ヘルスケアデータ調査:調査するデータカテゴリー
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
信号データの変数代入と変数参照 フィードバック制御系の定常特性 フィードバック制御系の感度特性
Fourier 変換 Mellin変換 演習課題
Presentation transcript:

8chSteppingMotorのプログラム について 吉田健一

4年生の目標とそれぞれの役割 目標 8chSteppingMotorを動かせる状態を構築する。 それが誰でも出来るようにマニュアルを作成しておく。 それぞれの役割

ステップ ・分析 ・作成 ・検証 実際にどの様にプログラムが動作するのかを確認して、 プログラムの役割を理解し記録していく。また、動作の理由 を細かく分析して必要な補正をプログラムに加えていく ・作成 上記の分析で得た理解を踏まえて、目的のプログラムを 構築していく。 ・検証 実際作ったプログラムが現実にはどの様に動くのかを確認 記録していく。

必要な理解と、現在の認識 CAMAC関数とNAF関数の理解 構造体の理解 LAMについての理解 ・CAMAC関数の理解  ・NAF関数の理解とCAMAC関数との関係。 構造体の理解 LAMについての理解

LAMについて (1),クレートコントローラーはモジュール内にデータがあるかどうかを常に監視している,  LAMモジュールは自分の中にデータの存在を確認したら, LAM信号(LookAtMeの略称)をクレートコントローラーに送る。 (2),クレートコントローラーはLAM信号を受け取ると,全てのモジュールのデータをPCに送信する。

NAF関数とCAMAC関数について NAF関数とは,CAMAC関数が命令をだすための値を生成する関数である。 これはどういうことだろう? これを人間に置き換えて5W1Hで命令を 人間に出す状況をたとえに考えてみる。

仮定する命令のパターン When(3パターン) Where(2パターン) Who(4パターン) What(5パターン)    15時,16時,17時の3パターン Where(2パターン)    120号室,牢獄の2パターン Who(4パターン)    ブッカブー,カーリー,メタトロン,アバドンの4パターン What(5パターン)    爪をかむ,壷をわる,悲鳴をあげる,嘔吐する,髪を切るの5パターンとする。 Why、Howはここでは意味がないので省く。

CAMAC関数の役割とそれの認識 命令は3×2×4×5=120パターンある CAMAC関数はこれらの命令の伝達役 左記のことを踏まえて、 (1),15時に,120号室で,カーリーが,爪をかむ。という命令を1 (2),15時に,120号室で,カーリーが,壷をわる。という命令を2 ………… (93), 17時に,120号室で,メタトロンが,悲鳴をあげる。という命令を93 (94), 17時に,120号室で,メタトロンが,嘔吐する。という命令を94 (120),17時に,牢獄で,アバドンが,髪を切る。という命令を120 という具合に順々に命令に番号をCAMAC関数はつけて 94と入力さたら(94)の内容が実行されるように伝達 ただちに、17時に120号室でメタトロンが嘔吐する。