当院における透析機器の 免震装置導入について クレア焼山クリニック1)、博愛病院2)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
減衰機構を有する免震構造模型の作製 平成18年度卒業研究 山田研究室 藤田 尚志. ここ数年の間に日本では兵庫県南部地震、鳥取県西部地震、新 潟県中越地震など大きな地震が相次いで発生し、いずれも大きな 被害を被った。さらに近い将来、東京でも大地震が発生する可能 性があるという説も有力視されるようになり、地震に対する関心.
Advertisements

(はじめに) 阪神大震災や新潟中越地震の報 告により各透析施設による防災 対策の重要性がさけばれている。 当院では開院以来 1 年が経過し、 防災対策マニュアルを作成し患 者さんを含めた避難訓練を行っ たので報告する。
防災部会 平成23年度前期総会. The table of contents 1 東日本大震災概要(寺林) 2 被災地現状(下山 SV) 3 トンガでの影響(工藤)
土木構造物の点検の流れ 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-3 1.
PBLテーマタイトル未定 テーマ2 グループC タイトル何にしましょう? グループCメンバ ※五十音順 安部 俊行 東北電機製造株式会社
保存期腎不全患者の病識の現状把握と看護介入の今後の課題
公立刈田綜合病院 ヘリポート 中央受付・外来診察棟 リハビリガーデン 診  療  科  目
安全管理体制と リスクマネジメント.
Fig.1 開院(1975年)当時の水処理(プレフィルタと軟水装置(カリガン社製)
“想い”を受け継ぎ,“想い”を繫ぐ ~生活期からの発信!「連携シート」の活用を試みて~ 長崎県 介護老人保健施設 恵仁荘
MICS21®の使用経験 ― ルーチン業務の観点から ―

Technology for Wonderful Life!
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
KeyGraphを活用した 食品安全リスクの 早期警告支援
「できることから今すぐやろう!」シート 書き出したものを全て実行することが難しい場合、 社長が判断し、できることからやろう! 前提
かゆみが血液透析患者のQOLに与える影響の検討 ~SF-36v2を使用して~
人工心肺セットアップ時に経験した人工肺不良の1症例
~携帯用災害時緊急対応カード配布を通して~
化血研の全12血漿分画製剤、出荷停止に ヘパリン添加など、承認書と異なる製造で( 2015年6月5日 )
当院における透析間体重管理指導方法についての検討
2-4.道路施設の詳細耐震点検について (第2回報告事項)
 防災工学 10月5日課題 02T3031H  佐藤 基志.
Flashを使用した ミュージックビデオの作成
Click 技術研究発表会 ロ ド ー テ ィ ン グ 制 御 の 調 整 ヒ 小谷受変電設備工事 あきら.
人工心肺ならびに補助循環に関する インシデント・アクシデントおよび 安全に関するアンケート 2013についてのお願い
東京大学地震研究所 地震予知研究センター 平田直
じぶんの地盤アプリ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 じぶんの地盤アプリ 誕生の キッカケ じぶんの地盤アプリでこう 変わった!
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
第2回 三重県災害リハビリテーション研修会 日時 : 平成28年11月19日(土) 13:30~15:30 受付開始13:00~
カルテ等の保存期間が 過ぎたものについての 廃棄処分の為にも。
~認知症患者の透析拒否への関わりを通して~
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
全自動コンソールTR-3000MA®の感染面からの評価 ―ルミノール試験を用いて―
I-HDF施行前後における透析中の血圧変化率の評価
平成○年○月○日 Vol.○ 医療安全・知恵の輪! ~放射線部門安全編~ ○○赤十字病院  所属  氏名○○  ○○ あいさつ ・・・  
○○○○ 事業継続計画 BCP:Business continuity planning     年  月  日(  )
Lカルニチン治療の血液透析患者の腎性貧血への効果
関東地震 02T3601D 荒木太郎.
医療業界で、レセプト印刷や院内ファクスに大活躍。
中越沖地震で発生した 津波のシミュレーション  環境・建設系 犬飼 直之 助教.
血液透析患者の足病変がQOLに与える影響の調査 ~SF-36v2を使用して~
血液透析患者における運動と身体測定値、QOLの関係性
穿刺時疼痛に対する エムラクリーム®の有用性
V型ダイアライザーPinnafine® -180Xの性能評価
医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 高山 弘美 大前 利道 大前 由美 沼本 美由紀  堀内 純  斉藤 智  滑田 梨沙 
医療法人社団スマイル 広島ベイクリニック1)
安全管理体制とリスクマネジメント.
東海地震が発生したときの、名古屋市のライフラインを確保する方法について
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
医療法人社団 スマイル博愛クリニック ○沖永鉄治,荒水裕,松下剛史,平賀敦司,玉置貴志 山平満浩,松見勉,田邊恒則,有田和恵 ,高杉敬久
実施事例(その2) 工事名:H20 豊橋東BP小島道路建設工事 施工場所:愛知県豊橋市小島町 発注者:中部地方整備局 名四国道事務所
穿刺針メディキット社製ハッピーキャスSVの導入報告
血液透析患者の震災に対する備え(第二報) ~緊急離脱訓練を通して~
血液透析患者のかゆみに対するスキンケア指導の効果
資料: 報道発表資料 気象庁マグニチュード算出方法の改訂について。
MICS21®の使用経験 ― 機器管理の観点から ―
平成29年7月12日(水) 防災管理者研修会・コンビナート事業所保安対策推進連絡会 神奈川県 安全防災局 安全防災部 工業保安課
DR-Info 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 DR-Info 誕生の キッカケ DR-Info でこう 変わった!
避難訓練 資料10 最後に、避難訓練について説明します。
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
事前指示書作成における当院血液透析患者の現状意思調査
透析周辺機器の入れ替えに伴う透析液水質と患者臨床データの変化
1948年福井地震レポート 00t3032j   荒瀬 公三.
機械設備を振動計測し、 早期の異常発見よりダウンタイムを抑制 今だけ 機械設備の予防保全 IoT サービス
水道施設のあらまし 配水池編 みんなで配水池のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
1891年濃尾地震について 地震概要と建物被害.
防災工学 関東大震災.
■ はじめに サッカークラブの運営においては、常に怪我/事故の可能性はある。
SOSボタン コールシステム 90万円から 専用受信システム ご利用者 無線なので ★30床施設 SOSボタン設置費用例
Presentation transcript:

当院における透析機器の 免震装置導入について クレア焼山クリニック1)、博愛病院2) 鎌田正彦1)、迫田夕子1)、有田和恵1)、桐林 慶1)、高杉敬久2)  キーワード:血液透析、リスクマネジメント、地震災害

はじめに 地震災害対策は、体外循環を行う血液透析医療の現場にあっては必須である。  地震災害対策は、体外循環を行う血液透析医療の現場にあっては必須である。 当クリニックは2006年4月1日にオープンしたが、2001年3月の芸予地震(マグニチュード6.7) の経験から、透析機器に対する免震装置を新規に導入した。  2006年6月の大分県中部地震(マグニチュード6.2、呉市では震度5弱)の経験も含めて報告する。

免震システム導入について  透析コンソールは東レTR-3000M®で、左後方キャスターに装着したフォトセンサーが地震を感知し、透析、送血ポンプを停止する仕組みになっている。  また、逆浸透圧水処理装置(RO)、多人数用透析液供給装置(セントラル)などの水処理装置に対しては、NACHI社のマグニクレードル®を免震台として使用し、すべての配管をフレックスチューブ(コスモフレックスホース®)とした。

コンソールのキャスターに設置したフォトマイクロセンサー フレックスチューブ (コスモフレックスホース®)

免震システムの維持管理  導入した免震システムの維持管理として、毎月一回の頻度でキャスターのセンサーチェック、マグニクレードル®の位置チェックを行っている。  また、実際に地震が発生した時には、CMS (Centers for Medicare & Medicaid Services、http://www.cms.hhs.gov/)の提供する災害時マニュアルを参考に作成した「透析施設地震災害評価シート」を用いて、これらの免震機器の状態を含めたハード面の被害状況の把握を行うこととしている。

単球式転がり支承の構造 マグニクレードル®

大分中部地震での経験  平成18年6月12日午前5時1分に、大分県中部を震源地とした地震(マグニチュード6.2)が発生し、当クリニックがある呉市では、この地震によって震度5弱を記録した。  この地震による透析機器の倒壊や機能的異常は認めなかったが、RO装置、セントラルの下部に設置しているマグニクレードル®に1cm未満のずれを生じていた。

大分中部地震によると思われる免震台のずれ 約1cm 大分中部地震によると思われる免震台のずれ

考察 (1)  今回、大分県中部地震の際にマグニクレードル®がどのように動き、セントラル、RO装置の揺れを実際目にする事は出来なかった。しかし、横揺れに対する単球式転がり支承の構造から、地震の衝撃を緩衝することで位置ずれを生じていたものと考えた。  スペック的には、震度6~7の地震でも機器を倒壊すること無く被害を最小限に抑えられるものと考えられる。

考察 (2)   CMS発行のEmergency preparedness for dialysis facilitiesによれば、透析中の地震災害においては、適切なタイミングでの透析離脱が必須である。失血防止の初期動作として送血ポンプ停止が重要であるが、当院ではコンソールのキャスターにセンサーを設置することで自動的かつ一斉に送血ポンプが停止するシステムを導入しており、一定の安全性が得られていると考える。

手動式アニメーションによる免震装置の動き(パラパラ漫画) ※ 地震発生装置(青色の土台)、免震装置(マグニクレードル® )、   セントラル、それぞれの動きにご注目ください。