多摩大学 村山貞幸ゼミ 日本大好きプロジェクト

Slides:



Advertisements
Similar presentations
アイセックジャパン研修生受け入れ企業交流会 企画書
Advertisements

いろいろな種類の紙種があると漉くときにおもしろいよ
金沢地域における 商標を活用したブランド化
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
申込みがあったときに、FAXかメールで送りますね。
九州工業大学 戸畑キャンパス 1年 赤池 淳 1年 藤本 洋資
多摩大学 村山貞幸ゼミ 日本大好きプロジェクト -日本伝統文化伝承活動- J班 2015年12月12日
Japanese Newsletter 2015年7月6日発行 LCA 国際小学校 夏号 新しい先生紹介 授業の窓から 5年
【別紙1】「We are Sneaker Ages」とは
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
皆様の再就職を全面的にサポート致します!!
第3章 「組織構造の基本」 ケース紹介 12期島人.
経営戦略は 本当に必要か? 経営戦略班.
第二回コロッケ味利きトライアル詳細 【お問い合わせフォーム】
高松市香川町東谷在住 鎌田 直子 役者だったり事務局だったり人生
子ども手当の是非 ~肯定派~ 上町悠哉 工藤祐之介 蔵内雄大 棚倉彩香.
学校家庭クラブ活動と ホームプロジェクト.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
平成17年度の交流 1 旅行日誌交換プロジェクト 交流校:Duncan J. Schoular Public School (カナダ)
スポーツGOMI拾い 久恒ゼミ.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
【4/1】専門学生がデザイン 岩手を盛り上げる新しい仕組み 岩手特化型クラウドファンディング「いしわり」がリリース
A班 ランダム選択に一言加えたら・・・ 成田幸弘 橋本剛 嶌村都.
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
兵庫県立大学 環境人間学部 3回生 学生国際協力団体CHISE 梯 穂乃香
子ども参観日を 実施しませんか? 働くパパ・ママは格好いい!.
夏休み理科工作教室 たのしみながら理科の勉強をしましょう 編集:NPO法人・環境21の会事務局 竹重勳
Webサイト制作の流れ CEC公開授業 ~テーマ決定からサイト公開まで~ 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校
参加プレーする人達 一般社団法人 金沢フットボールクラブ サポートする方達、組織 参 加 者 チームメンバー 企 業 地域住民 行政機関
青少年・人材育成事業部門 親子で遊ぼう~グラスポキッズ 公益社団法人周南青年会議所.
Nuggets Of Hospitality
学生団体INFINITYにおける経済効果
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
バリアフリー法改正 世界基準のレガシーを! 東京2020オリパラ時代の 2018 年 4 月5 日(木)
さまざまなイベントでの展示例を 紹介しますので参考にしてください!!
迷宮師 コードレビュー チームカテキン.
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
非営利活動を支える仕組み・方法 ~草の根事業を育てる~
奈良県のお寺との連携による 日本文化の発信
輪読 第一章 「いろいろな組織の捉え方」 GO 2018/11/17 フッター.
雲仙市へ移住するための調査・活動に要する宿泊経費を補助します
地域包括支援センターの実践 〜認知症徘徊模擬訓練を通して〜
ときわ平こども食堂 ときわ平こども食堂の会 小川早苗 2018/07/20.
「健康保険委員」を 募集しています 健康保険委員には メリットがたくさん 情報満載 実務に役立つ 表彰制度
平成26年度 課題C(Cグループ)・課題c(ABグループ)
事業名 6月例会 第10回小学生ウルトラクイズ㏌京丹後 ~歩こうや!ロマンあるまち京丹後! 教科書にのっていない歴史がここにある!~
踏み出そう 自然が教えてくれる ボーイスカウト
平成29年度 第1回学校保健委員会 前橋市立天川小学校 児童保健委員会 これから、保健委員会の発表を始めます。最初に委員長さんお願いします。
バリアフリー法改正 世界基準のレガシーを! 東京2020オリパラ時代の 2018 年 4 月5 日(木)
平成27年度子どものあかるい未来の部屋・オレンジリボンキャンペーン」 流通科学大学 実施報告書 実施主体 人間健康学科加藤曜子ゼミ【共催・兵庫県児童養護施設連盟 実施内容 平成27年10月24~25日の大学祭にて啓発活動 ①事前に取り組んだ内容  本学では9回目のオレンジリボン運動参加である。2回生は子どもの権利について幼児が理解できるポスター作成。3回・4回生はオレンジリボン運動とともに、子どもの今をテーマごとに学び、ポスター展示で報告をすることにした。
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
平成26年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
第20回全国ベンチャースカウト フォーラムに参加して
志貴野高校の図書館改造計画 IT図書館で本の中を体験しよう ココが高校 6班(近藤 高田 阿部 奥野 黒田 佐々木)
平成27年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
平成28年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
平成29年10月2日(月) 野田村生涯学習センター 多目的ホール
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
メンバー: 林 長宏 大河内豪蔵 木田 貴士 鏑木 優佳 下池 未紗 西山 恵美
ホップ!ステップ!ワーク!2017 一般社団法人 宇治青年会議所.
兵庫連盟報告会& アフターフォーラム 兵庫連盟阪神さくら地区 西宮第25団土井駿斗
いちご白書 第4講 学生企画 開催日時:2016年11月26日(土)  13:30〜 開催場所:法政大学 市ヶ谷キャンパス 教室未定.
心躍らせました。笑顔満点☆★理科って楽しい!!
福井県 小浜市.
2019年度会計予算 自然と環境科 2019年4月5日 会計担当   花島 久子.
していることや興味の確認 ■ 以下の行為について 該当するものに○をつけてください。
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
フランス語で「美しい地球」の意味。ベルテールを体験した子どもたちが創って いく未来の地球をイメージしています
Presentation transcript:

多摩大学 村山貞幸ゼミ 日本大好きプロジェクト -日本伝統文化伝承活動- N班               2015年12月12日   

組織図 プロデューサーチーム 訪問 イベント N班 工芸 武道等 P班 茶道 文学等 J班 影絵 箏等 開拓 集客 イベント 訪問    イベント N班 工芸 武道等 P班 茶道 文学等 J班 影絵 箏等 開拓 集客    イベント 東京   ミッドタウン 増上寺 ライズ ろうそく あかし 新規 広報 メディア WEB クリエイティブ 資金調達 助成金 寄付金 会計 人事 評価 採用 教育 総務 アドバイザリー ボード

訪問イベントとは ・主に東京都23区で活動。 ・保育園、幼稚園、児童館、高齢者施設などで伝統文化イベントを行う。 ・子どもたちに日本を心から大好き になってもらうために日本伝統文化を伝承。

活動地域

N班 担当イベント一覧 藍染 浮世絵 空手 剣道 紙漉き 将棋 竹鉄砲 ちぎり絵 協力:高橋工房 高橋由貴子 協力:公益社団法人日本空手協会 N班 担当イベント一覧 藍染 浮世絵 協力:高橋工房  高橋由貴子 空手 協力:公益社団法人日本空手協会 剣道 協力:東京都剣道連盟 紙漉き 協力:會津流小出生紙 工房かかし 将棋 協力:公益社団法人日本将棋連盟 竹鉄砲 ちぎり絵 協力:和紙ちぎり絵作家 佐藤仁

紙漉き 最初に和紙が木からできるまでを説明し、紙漉きを行うという企画になっております。和紙の原材料である、楮・とろろ葵にも触っていただきます。 紙漉きを通して、日本の伝統的な自然との関わりを感じて頂きたいと思います。

タイムテーブル(例) 0:00 挨拶 和紙の原料クイズ(3択)→クイズの答えと説明→グループに分かれる 0:10 和紙の原材料、とろろ葵を触ってみる 楮、とろろ葵を水に混ぜる→漉き方の説明 0:20 紙漉き体験 1回目、練習(ゼミ生の補助あり)   2回目 本番(できるだけ子供達が一人でやってみる)      0:50      簡単な片付け おさらい、日常生活で和紙がつかわれている物の紹介 1:00 集合写真 1:10 終りの挨拶

藍染 子ども達に1人1枚、白無地のハンカチを渡して、布にオリジナルの模様を作ることや、藍液につけた布が酸化して、 色が変化していく過程も楽しんでいただきたいと思います。また藍は独特の匂いがするので、自然素材からできている事を感じていただけたらと思います。 この体験を通して日本のモノづくりは楽しいものであると感じていただき、これを機に日本の伝統文化に興味を持って頂ければと思います。

タイムテーブル(例) 0:00 挨拶 企画の流れ・藍染について説明 藍染クイズ 0:10 班分け 各班で模様の付け方説明 実際に模様をつける   藍染クイズ  0:10 班分け 各班で模様の付け方説明 実際に模様をつける 0:30 染色 各班順番に染色 待っている班は更に模様付けや藍のお話等 1:00 紐ほどき 水さらし 藍染したものを袋詰め 1:20 帰ったらやること説明 おさらい、終りの挨拶

イベントスケジュール

・合計91回 2015年「4月1日~12月11日」までの実績 ・紙漉き 36回 ・藍染 26回 ・将棋 11回 ・紙漉き 36回 ・藍染  26回 ・将棋  11回 ・ちぎり絵 9回    日本伝統文化伝承人数 48.000人越え ・空手  6回 ・竹鉄砲 2回 ・浮世絵 1回 ・合計91回

N班の課外活動

ご清聴 誠にありがとうございました。