博物館内での情報伝達 ~展示と体験(承前)~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 第2節 情報伝達の工夫 第2節 情報伝達の工夫 1 情報伝達のさまざまな手段 2 コンピュータによる情報伝達の工夫.
Advertisements

守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではな い) の創設 グループ提案 会田榮光、片桐真奈美、古橋俊夫.
学校教育をとらえ直す メディア・リテラシー 長野県梓川高等学校 教 諭 林 直哉 東京大学大学院情報学環 Mell Project Project Leader.
インタラクティブな博物館の可 能性 1DS04174R 萱田 森人 大島研 究室. 本研究の流れ  第一章:博物館の役割・目的  第二章:現在発生している諸問題  第三章:インタラクティブな試み 海外  第四章:インタラクティブな試み 国内  第五章:インタラクティブな試みの分類とその利.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~
6年 国語 ガイドブックを作ろう 効果を考えて書こう.
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
大阪科学技術館『錯視の不思議な世界』特別展示について
エコメッセ2015inちば 出展団体募集中 !! 118 エコっておもしろい !! “エコメッセちば”で検索してね♡ こども環境教室
参考資料 りょうくん 中継 (名古屋市科学館編) .
ドームを用いた科学データの映像化と研究成果の公表
筑波大学衛星と教育との関わり 筑波大学 保田敦司 「小型衛星の科学教育利用を考える会」 2015/08/22.
前期総合(CMを作ろう) 情報科教育法 13 回目 2005/7/9 太田 剛.
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
2011/07/06 全体ゼミ M1 渡部温.
ICT活用指導力向上研修会 ~児童生徒の情報活用能力を高める指導方法~
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
平成21年度 特別支援学校新教育課程中央説明会 (病弱教育部会).
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
第1章 図書館の意義、果たす役割 1.図書館とはなにか (1)さまざまな図書館 a.ブックスタートから児童サービスへ ・子供のための文庫
Ⅲ.サービス開発の方法.
広島祈念館(現行) 動画や静止画資料 ・証言者情報 ・証言動画 ・記録動画 ・静止画 動画・静止画DB 来館者やインターネットへの情報の提供
東大・理・天文 平松 正顕 ○東大・理・天文 高梨 直紘
こんにちは。これからVR部隊の紹介を始めます。
ヒューマンインタフェース 電子機械工学専攻 第2学年 後期 開講
情報科教育法第3回 普通教科「情報」の構成 理学部数学科 清 水 克 彦.
本日の流れ 1.「茨城県筑西市」について 2.筑西市が抱える問題 3.ご提案内容 4.まとめ 3.ご提案内容.
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
他教科でも活用できる学習教材事例 情報伝達のポイント
学びあう楽しさ 都留市コラーニング企画 都留文科大学 准教授 日向 良和.
~車両で生まれる産学官連携で子供を育てる~
4 ICTを活用した指導力の向上 3.指導案の作成.
夏のコンピューター学習会 WEBコンテンツ デジタル教科書 活用講座.
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
=若者のプラネタリウムとの関わり= アンケート調査、各文献より
山形発の資格制度「星のソムリエ」 と NPO法人小さな天文学者の会の活動 今後推進したい項目 #
「人間機械論」と教育 「コンピュータ利用教育」への過剰反応(過度の反発と期待)の背景を考える。 時代を創る(epoch making)技術
わたしの好きな Webページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
大阪府高等学校社会科(地歴・公民)研究会
金環日食観察会&講演会 2012年5月21日(月) 観察会 7:00 ~ 8:30 (受付は6:30から) 講演会@時計台ホール
都会で星を楽しむ 六本木天文クラブの活動 東京大学 生産技術研究所/EMP 天プラ プロジェクト代表 高 梨 直 紘.
ゲーミフィケーション 2FG4101Y 雨チン.
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
これを享受できるようにする、オープンアクセス運動。
KARN 鹿児島県 学術共同 リポジトリ 始めます 意 義 あなたも
インターネット             サーバーの種類 チーム 俺 春.
現代社会と経営 (11月22日:商店街) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
デジタルアーカイブ専攻 コア・カリキュラム構成の設定と学習内容・行動目標 デジタル・アーキビスト の養成 育成する人物像 入学前課題
オール大阪による事業実施(行政、経済界、文化団体、府民)
わたしの好きな Webページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
消費者行動.
Let’s BOUSAI ~楽しく学ぼう!みんなで防災体験!!~
浜松まちなかにぎわい協議会 平成22年度事業報告
消費者行動.
様式第4号の1 イベントの概要に関する提案       提案者名                       
学生と科学系教育施設の協力による 天文学普及活動の報告
科学館(仮称)基本構想中間報告書(案)概要
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではない) の創設
オリジナル歌唱楽曲制作と Webページによる紹介
米国科学館系博物館の バリアフリーに対する取り組み =全国科学博物館協議会 海外先進施設調査より=
研究者情報発信活動推進モデル事業 (科学技術振興機構) 星空案内のガイドさんの資格制度がスタートします
第Ⅲ部 情報デザインの技術編 情報インタラクションデザイン
論理回路製作実験 発表ガイダンス 発表者氏名 秋田工業高等専門学校 電気・電子・情報系.
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
2010応用行動分析(3) 対人援助の方法としての応用行動分析
Presentation transcript:

博物館内での情報伝達 ~展示と体験(承前)~ 半田利弘 理学部物理科学科

体験型展示:自然科学系 サンフランシスコ

体験型展示:自然科学系 科学技術館FOREST

体験型展示:自然科学系 サンフランシスコExploratorium 科学技術館FOREST ソニー・エクスプローラサイエンス

体験型展示:シミュレータ 機械やコンピュータを用いた現実再現 例 参加型展示でもある ゲーム技術と類似 乗り物操作 プラネタリウム 航空科学博物館©4travel.jp 鉄道博物館 鹿児島県立博物館

体験型展示:歴史系 火起こし体験、土器作り体験 上野原縄文の森

体験型展示:実演 実演(ショー)で何を伝えたいのか? 実演で行う意義を考える→やり方に工夫 台本通りなら実演の甲斐がない 実験は失敗を伴う→失敗を活かす演出 相互のやりとり→言葉を交わす 体験を重視→来館者を参加者に 台本通りなら実演の甲斐がない 来館者の反応に自在に応じられる対応力 →学芸員・館スタッフの技量・内容理解の向上

科学ライブショー ユニバース 東京北の丸 科学技術館 1996年より実施 天体の映像をCG実時間合成+生解説

JAHOU/GTTPワークショップ

VR=Virtual Reality 仮想現実 新技術の応用:映像&ゲーム業界発 VR=Virtual Reality 仮想現実 コンピュータで現実そっくりを再現する 科学ライブショー“ユニバース”でのUniview等 AR=Augmented Reality 拡張現実 CGと実写との実時間合成 その場、その時で展示を補足する説明を変える

AR利用の例(1) あっぱれ北斎!光の王国展 http://www.vermeer-center-ginza.com/ 於 フェルメール美術館銀座 音声ガイド:寸劇仕立て 貸し出したi-Padをかざすと 浮世絵に重なって動画が 浮世絵に重なって半立体的な画像が

AR利用の例(2) タイムスクープハンター NHK TV→劇場映画 VR安土城 館外でのARの使い方の実例

AR利用の例(2)

ミュージアムショップも展示である! 土産物は重要!! その点では直営が望ましいのだが… 館の展示内容を補足・補完する物品 図録だけではなく、より広く捉える “オリジナル商品開発” その点では直営が望ましいのだが…

博物館外での情報伝達 ~広報とアウトリーチ~ 半田利弘 理学部物理科学科

社会教育の特性と対応する工夫点 短期的・単発的 年齢は混合 自発的参加 館に来てもらわないと始まらない! 短期決戦、目標を明確にする必要 参加者の前提知識を的確に把握する必要 年齢は混合 表現自体への留意が必要 自発的参加 参加者の学習動機は強い 館に来てもらわないと始まらない!

広報の重要性 博物館の内容をアピール 常設展と企画展 目的:どんな内容を伝えたいか? 手段:それに最適な方法は何か? 告知、募集 常設展 伝えたい内容を繰り返しアピール 広く、深く 企画展 時期、内容 短期間に集中的に

広報のルート 館からの情報発信ルート 公的機関との繋がり 教育機関との繋がり 商業メディア 市役所、教育委員会:広報紙、ポスター、チラシ 地元の学校 他の館との連携 商業メディア 新聞、TV、ラジオ

広報に使えるメディア 印刷物 放送 インターネット それぞれの媒体の特徴と能力を把握 新聞、広報紙 ポスター、チラシ TV、ラジオ Webページ、SNS (ブログ, Twitter) それぞれの媒体の特徴と能力を把握

広報に使えるメディア もっとも強力なのは口コミ 来館者が知人に伝えてくれる

外部との協力関係 協力関係を作る際の留意点 協力関係の呼び名:厳格な定義はないが… 負担と責任 金銭面、内容面、人材面、施設面 主催・共催:開催に対する全般的な負担と責任 後援:社会的地位を利用 協賛:金銭的支援を期待

アウトリーチ:館外活動 近年急速に広まっている社会教育 館外で何をするのか? 他の組織との連携も重要 out+reach=“外へ届く” 博物館活動を館外で実施する 館外で何をするのか? 展示 実演 他の組織との連携も重要

世界天文年 ユネスコが設定、2009年に実施 地球から宇宙へ Dark Skies Awareness美しい星空への想い 841mm×420mmの天体写真パネル 駅前、ホールなどに展示 Dark Skies Awareness美しい星空への想い

世界天文年列車 美星天文台+井原鉄道 鉄道車両にラッピング、ヘッドマーク 車内に天体写真とその解説

科学ライブショー“ユニバース”@科学技術館 出張ユニバース 科学ライブショー“ユニバース”@科学技術館 館外へ装置を持ち出して実演 1998年以来、これまでに延べ205回実施 必要な機材・ソフトとスタッフを派遣 初期:パソコンのみ 近年:パソコン、3D投影機、専用スクリーン、メガネ

出張ユニバース 公民館、科学館、学校など

みたか太陽系ウォーク 街を丸ごとアウトリーチに使う 13億分の1で太陽系天体の軌道を描く 地域をゾーン分け 店舗、施設にスタンプを設置 http://www.taiyokei-walk.jp/

みたか太陽系ウォーク 異なる立場の人々の連携 研究機関、行政、商業経営者

みたか太陽系ウォーク