観光目次 1. 「山北町」の観光地 2. 「山北町」観光ネットワーク構想 3.観光コンセプト 4.山北駅前活性化

Slides:



Advertisements
Similar presentations
お問い合わせ ● 飲食業● 食料品 ● 物品販売 ● サービス・その他 デザイン A.
Advertisements

おもてなしアプリ「旅ぷら」のポイント ①旅行計画作成~検索・ナビゲーション・域 内周遊をサポート (他県からの流入も促進) ②地域の方々によるタイムリーな情報発信 (とれたて情報発信) ③「スポット情報」と「とれたて情報」が紐 づく ⇒今、どこで何が起きているかが分かる (ユーザの行動を促す仕組み)
一庫ダム 郷 土 館 歴史民俗資料館. コース概要(一庫ダム周遊コー ス) アクセスガイ ド 阪急梅田駅 川西能勢口駅 (能勢電鉄のりかえ) 山下駅 阪急宝塚線 急行約21 分 能勢電鉄 約16分 モデルコース(9.4km) 山下駅 郷土館 0.9km(15分) 1.6km(30分) 一庫ダム管理所.
三角山小学校花壇ボランティ ア ~子供たちを優しく見守る花壇づくり~. 三角山小学校外観(校舎前) 1.
運動の重点推進事項(期間:10年間) (1)普及啓発 (2)資源循環システムづくり (3)土壌診断の実施 (4)環境にやさしい農業技術の実証・普及 (5)「有機の郷づくり地域」の拡大 1.
熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
「みんなで殿下の未来に灯をともそう!事業」住民計画 殿下地区の取組 「みんなで殿下の未来に灯をともそう!事業」住民計画 殿下地区の現況 現在の取組 課 題 ◆人口…491人(高齢化率47%)◆集落数…14集落 ◆世帯数…199世帯 ◆施設…役場出張所、公民館、診療所、(週1)郵便局、     幼稚園(10人)、小学校(9人)、中学校(8人),  
けいはんな記念公園(相楽郡精華町) お問い合わせ先 けいはんな記念公園事務局 相楽郡精華町精華台6-1 電話  FAX  農場はこちら
交通バリアフリー法 -戦略と注意点-   近畿大学理工学部土木工学科 三星昭宏.
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
海のボランティア構想 ~次世代に海を引き継ぐために~
市内中小企業IT経営革新支援事業 【大阪府貝塚市】
●○●化粧品会社様WEBサイト企画書 -新規顧客獲得―.
限界集落と綾部市 3年 岸本可奈子.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
特産品販売促進委託事業 【大阪府能勢町】 ふるさと雇用再生基金事業 実績報告 産業振興分野 事業概要 委託先 事業実施 事業実績額 期間
秋田県における「一社一村運動」の取り組み
行政にしかできないことがある!空き地を緑地・
とみぐすく産業フェスタ2015企画案 豊見城市商工会.
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
大阪ものづくり製品発掘・発信隊事業 【事業予算額:30,878千円】
取手市産業振興ICT推進事業(高齢者や女性の経験や能力を活用する)
奥出雲町地域おこし協力隊について ●隊員の住環境に対する支援 ①住宅家賃・・・町が一部を負担します (個人負担は月1万円 + 共益費)
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
我々の考えるまちづくり ・理想の町、行政、体制とは.
“ふれあいの森 ドッグラン” 平成22年4月オープン(大和市上草柳) 人と愛犬たちに快適な 管理運営事業を目指して “結の会“
Ⅲ.サービス開発の方法.
「パノラマ台からの絶景」&「移住者との交流会」 移住を検討されている皆様!ぜひお気軽にご参加下さい
公益財団法人オホーツク地域振興機構食品加工技術センター
援農者の農業技術向上と農家の作業負担低減<<大阪府羽曳野地域>>
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
山脇邸リノベーション事業 株式会社まちづくり三原
生麦第2地区あいねっと地区フォーラム アンケート報告会 平成20年11月26日14:00~ 岸谷会館
大田区企業立地促進基本計画(第二次)の概要
丹波山村の産業 きっかけ はじめは農業のことについて調べてい たが、話しをきいているうちに丹波だから こそできるものはないか、すでにやってい
美濃加茂市 住環境 市街地 上下水道河川 道路交通① 環境と経済 ~現況可能性、課題~① 安全 安心 環境問題① 乱開発の問題
大網白里まちづくりサポートセンター 平成21年4月開所.
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
平成23年度「農商工連携」関連予算(113億円) ○中小企業の輸出促進 ○地域産品の販売促進・新商品の開発支援 ○地域人材の育成・交流の強化
商店街×ICT活用による 地域活性化のご提案
実践型地域雇用創造事業 平成30年度応募地域(第2次募集)
大阪モノレール第二期中期経営計画(素案) <2010-2012>
ポスト・マスツーリズムと2050年の地域性 - Post mass-tourism and the Region in 2050 -
愛川町 まちづくり講演会 まちや商店街を楽しみの場にする方法
芸術家村開村(2021年)を見据えた芸術文化エリア構想について
④ 新規用途開拓による地域農林水産物の需要拡大、ブランド向上
都市計画マスタープラン策定実習 第1回 中間発表
~「道の駅」からみる 地域ブランドの探訪~
これを享受できるようにする、オープンアクセス運動。
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
(プーさんの森)森林計画 .
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
ネットワークの再編・拡充(支線の拡充・再編)
産業労働局観光部におけるバリアフリー対策の取組状況について
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
見守り活動を通じた青少年健全育成支援 中川連合町内会.
公共交通を活用した巡りやすい街“金沢”を目指して
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
六呂師高原ガイドマップ 26 六呂師高原 26 六呂師高原 ACCESS MAP 勝山市 大野市 奥越高原牧場 池ヶ原湿原
目 次 1.お も な 既 存 施 設 2.立 地 的 条 件 3.施設管理の統合一体化 4.民 間 委 託 (リソース)
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
おすすめ観光スポット 【綾川町】 滝宮天満宮 高山航空公園 風穴(高鉢山) 連絡先 栗林公園観光事務所
JA出資型法人(コスモスアグリサポート)
“ふれあいの森 ドッグラン” 平成22年4月オープン(大和市上草柳) 人と愛犬たちに快適な 管理運営事業を目指して “結の会“
四万十・足摺エリア(幡多地域)観光圏協議会 宿泊(連泊)の魅力の向上(滞在促進地域)
‐ 1 ‐.
びんご 移住体験ツアー 「備後」って知っとる? @福山・世羅・神石高原 山の暮らしと町の暮らしが体験できる!
Presentation transcript:

観光目次 1. 「山北町」の観光地 2. 「山北町」観光ネットワーク構想 3.観光コンセプト 4.山北駅前活性化 5.観光活性化のアイデア(話題作り) 6.ハイキングコースの整備 6.1 その1:子供誘致の駅周辺コース 6.2 その2:体験農業コース 7.みやげもののアイデアです 8.丹沢湖周辺開発

1.「山北町」の観光地 ■緑と水の町 ■伝統と観光の共存 高松山 丹沢湖 丹沢山 洒水の滝 大野山 河村城址 酒匂川 流鏑馬 生活に密着 安全で信頼性の高い セキュアな基盤 丹沢湖 丹沢山 洒水の滝 大野山        本庁舎    分庁舎 山北駅 行政の情報システムは、中央官庁や地方自治体とのネットワークを通じた情報交換から、企業や個人との直接的な繋がりをもつネットワークへと広がりつつあります。 日立がお手伝いさせて頂いているシステムで、企業・個人から直接ネットワークを通して申請できる電子申請においては、すでに実運用されているシステムがあります。 河村城址 酒匂川 流鏑馬 生活に密着 豊かな自然 伝統の継承

2.「山北町」観光ネットワーク構想 バスフィッシング ヤマブキの里 フィールドアスレチック 体験コーナー 巨大迷路 鈴虫・ホタルの里 ■町内観光名所のネットワーク化(交通・土産・宣伝の輪) ■県内外主要観光地とのネットワーク化 津久井 安全で信頼性の高い セキュアな基盤 奥多摩 山梨 バスフィッシング ヤマブキの里 東京 富士五湖 新庁舎 フィールドアスレチック 体験コーナー 行政の情報システムは、中央官庁や地方自治体とのネットワークを通じた情報交換から、企業や個人との直接的な繋がりをもつネットワークへと広がりつつあります。 日立がお手伝いさせて頂いているシステムで、企業・個人から直接ネットワークを通して申請できる電子申請においては、すでに実運用されているシステムがあります。 巨大迷路 鈴虫・ホタルの里 500m滑り台 箱根 湘南 幹線道路整備 Web基盤充実 情報発信の加速

3.観光コンセプト ■観光のアピールのポイント ■収益を考えた事業 情報の受発信 子供誘致の観光施策 シルバー人材活用 体験農業 ■インターネットの活用 ■統一した看板の設置 子供誘致の観光施策 ■子供と保護者が終日楽しめる遊具、施設 ■体験・参加企画(フィールドアスレチック) シルバー人材活用 ■体験施策人材養成・活用 ■インストラクタ(木工加工、  薬草作り) ■キャンプの指導 体験農業 ■体験農業(乳搾り、チーズ作り、  筍掘り、炭焼き) ■観光体験ツアー ■ミカン、キウイ収穫作業体験 観光での収益確保   ■既存施設の見直し・統合   ■新規事業への補助・育成

4.山北駅前活性化 町の玄関口である山北駅の活性化を図る諸施策 もう一度来たい町と言わせたい!! 駅前噴水 (洒水の滝の水利用で空気の清浄化) 観光掲示板設置 情報端末の設置 (マイタウン情報) 継続的な イベントの実施 もう一度来たい町と言わせたい!! ● 歩いて楽しい駅前商店街  めざせ清里、六本木 ●電車の待ち時間を飽きさせない駅前  お休み処、蕗谷虹児ギャラリー、駅周辺七不思議巡り ●便利な商店街  コンビニ並みの品揃え  高齢者向け、高級品志向  若者のニーズに合った山北特産土産 店舗の集積 日曜・祭日の営業 路上駐車の排除 ●  お土産はこんなものをどうぞ‥‥‥    すっぽんドリンク、豆腐加工品、シカ煎餅、人遠のマムシ酒、御影石加工品、 鹿の角の細工品、足柄茶、薬草茶、きのこ加工品、間伐ヒノキ加工品、 洒水の滝テレカ、いのしし最中、ミカン、キウイ

観光の話題作りを行って他の観光地との差別化を図る 5.観光活性化のアイデア(話題作り) 観光の話題作りを行って他の観光地との差別化を図る 一坪農民、ナショナルトラスト運動 ログハウスセットを100万円で販売 古本1Kgで山林1坪の権利証書発行 インターネットによる町作り案の募集 町内ギネスの登録 ミカン・キウイのオーナー制度導入

6.1 ハイキングコースの整備(その1) ■従来の観光ポイントに、子供誘致の観光施策を追加 ■山北駅を基点としたハイキングコースの整備 6.1 ハイキングコースの整備(その1) ■従来の観光ポイントに、子供誘致の観光施策を追加 ■山北駅を基点としたハイキングコースの整備 ■観光ポイントスタンプラリーによる観光地の連携化 山北駅 足柄橋 大噴水 洒水の滝 夜間照明 ヤマメ釣り 鉄道公園 大型バス駐車場 平山 桜並木 巨大迷路 昆虫王国 浅間山 河村城址 フィールドアスレチック 展望台 日向 ローラー滑り台 匠の里

車での周遊コース完備 6.2 ハイキングコースの整備(その2) ■大野山に体験農場を設置(共和地区の活性化促進) 6.2 ハイキングコースの整備(その2) ■大野山に体験農場を設置(共和地区の活性化促進) ■大野山~丹沢湖ハイキングコースの整備 体験乳搾り 山菜取り 花の遊歩道 丹沢湖 チーズ作り 植物探索コース 大野山山頂 お峯入り記念館 道の駅 観光土産 共和 車での周遊コース完備 ふれあい牧場 谷峨駅 筍掘り 山北駅 大噴水 シカ牧場 鉄道公園 桜並木

7.みやげもののアイデアです お客様 山北町観光協会 一般アイデア 大学& 募集 研究所 ベンチャー 販路の拡大 山北特産 企業 ブランド品 町内募集 公募 (インターネット) 地元特産 の開発 山北町観光協会 大学& 研究所 山北特産 ブランド品 の開発 販路の拡大 ・全町内各所で販売 ・イベントでは必ず販売 (桜祭り、駅伝、丹沢湖花火大会) ・山北駅前での土産品販売 土産品のアイデア(例) ・白御影石のアクセサリー ・またたびバター、わさびアイスクリーム ・間伐ひのき利用の道具、鹿角民芸品 ・薬草園での薬草茶、山草の苗販売

8. 丹沢湖周辺開発 収益確保が最重要課題 ■民間委託による収益拡大 ■施設の統廃合と活用 世附研修センター キャンプの指導 8. 丹沢湖周辺開発 ■民間委託による収益拡大 ■施設の統廃合と活用 収益確保が最重要課題 世附研修センター キャンプの指導 インストラクタの活用 駐車場の無料化 タカサゴユリの球根販売 湖面の有効利用 バスフィッシング有料化 薬草茶無料サービス 薬草園・森林館・ビジター センターの民間委託 薬草・山菜の苗販売