重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.現 状 ○ 発達障害は、人口に占める割合は高いにもかかわらず、法制度もなく、制 度の谷間になっており、従来の施策では十分な対応がなされていない ○ 発達障害に関する専門家は少なく、地域における関係者の連携も不十分で 支援体制が整っていない ○ 家族は、地域での支援がなく大きな不安を抱えている 2.発達障害者支援法のねらい.
Advertisements

設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
総合大学校の指導員研修について 平成16年11月16日(火) 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校 研修課.
多職種協働による在宅チーム医療を担う人材育成事業 全体研修会 『地域包括ケアシステム構築に向けて進むべき道』
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備① 支援チーム作りと支援体制整備
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
居宅介護支援事業所.
“想い”を受け継ぎ,“想い”を繫ぐ ~生活期からの発信!「連携シート」の活用を試みて~ 長崎県 介護老人保健施設 恵仁荘
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
サービス管理責任者指導者養成研修会 行政職員研修テキスト 平成23年10月6・7日 厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
第7回 岐阜在宅ホスピス研究会 ご出席 御施設名 計 名 ご欠席 御名前 日 時 : 平成24年8月18日(土) 14:30~18:00
趣旨  平成22年4月1日厚生労働省(医政発0401第17号) 各都道府県知事にあて発令された文章を受けて 県内各施設における医療的ケアを実践的に 指導できる看護職員を養成することを目的
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
Ⅲ.サービス開発の方法.
コーディネーターの目的・役割等について 設置目的 役割 配置 資格・要件 38
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
医療的ケア児等受入促進事業(新規) 【H30当初予算額 5,000千円】
介護支援専門員 ケアマネジャー サービス担当者会議.
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
伊藤大樹 あおばクリニック 福岡東在宅ケアネットワーク
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
「中小企業障害者雇用応援連携事業」の概要
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
資料②-1 資料3 在宅医療を支える   後方支援体制について 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 地域医療連携室長  中西 賢.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成① 重症心身障害児者等の 意思決定支援
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7-1 1  意見交換会開催に至る経緯  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治療 に関する意向確認ができているかという課題提起がなされた。  平成27年度   (1) 介護サービス事業者協議会主催研修会・施設ごとの講演会(救急課)                  
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
1日目 10:05~10:25〔20分〕 【講義】研修の意図と期待すること
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
中央・北地域部会のめざすもの
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
第2期障害福祉計画について(基本指針案の概要)
( 平成29年6月30日時点精神科病院長期入院者数[暫定値] )
退院後支援事業における手順 ⑧退院後支援計画による支援の終了 ⑦退院後支援計画に基づいたサービスの利用 ⑥退院後支援計画の決定・交付
在宅医療体制強化事業(同行訪問等研修)<事業概要>
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
Presentation transcript:

重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法 重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④            資源開拓・創出方法                                                    

平成24~26年度重症心身障害児者の地域生活モデル事業において認識された課題と主な取組について 地域資源の現状 平成24~26年度重症心身障害児者の地域生活モデル事業において認識された課題と主な取組について (課題1)地域における資源や重症心身障害児者のニーズの把握が不十分 (主な取組) ・地域の重症心身障害児者の実状やニーズ、利用できる地域資源(生活介護事業所や診療所、訪問看護ステーション、GH等)を把握(資源マップの作成等) (課題2)在宅重症心身障害児者を地域で支援するための連携体制や福祉と医療等の関係機関をつなぐコーディネーターが不在 (主な取組) ・福祉、医療、保健、教育、行政等の関係機関等により構成される協議の場を設置 →実情把握や課題の共有、地域資源の評価、必要な支援体制の構築・運営・評価等を実施((自立支援)協議会等の活用による多様な形態) ・相談支援専門員等の地域の中核となる者をコーディネーターとして配置 →福祉と医療等の関係機関が連携したチームによる支援体制を構築 ・重症心身障害児者の状況や課題、支援内容等を関係機関で共有するためのツール(「サポートブック」等)を開発 ・地域の相談支援事業所の後方支援としてセミナーの開催等を実施 ・NICU等の病院からの退院支援や「移行支援パス」の作成等を実施 (課題3)重症心身障害児者の受入経験がない等により地域資源の活用が不十分 (主な取組) ・アセスメントシートの開発や相談支援専門員研修の実施等により、重症心身障害児者の障害児支援利用計画の作成を支援 ・他職種間の相互交換の研修によるノウハウの共有やノウハウをもった施設等による出前研修等の実施により、地域資源を開拓 ・地域の診療所等に対する働きかけや研修等によりレスパイト施設を充実 (課題4)在宅重症心身障害児者の家族の負担が大きく、また、家族が地域で孤立しやすい (主な取組) ・保護者の学びの場や交流会、家族のエンパワメントを視野に入れた講演会・イベント、きょうだいキャンプ等の実施

重症心身障害児者等の地域生活を支える為に ①命を守るために必要なケアのエッセンスを知る ②命の守りを固めるために地域生活の軸となる医療的 サービスに働きかける ③介護保険の事業者について知る ④障害福祉サービスを調整する ⑤多職種連携のためスタッフ間の意識を調整する ⑥事例の個別性と普遍性を深める ⑦自立支援協議会の仕組みを活用する ⑧都道府県が策定する医療計画への働きかけ ⑨当事者や当事者団体と手をつなぐ

地域生活の軸となる医療的サービスに働きかける 命の守りを固めるために 地域生活の軸となる医療的サービスに働きかける 厚生労働省医療保険 診療報酬制度について 資料より

厚生労働省医療保険 診療報酬制度について 資料より

厚生労働省 医療保険 診療報酬制度について 資料より

厚生労働省 医療保険 診療報酬制度について 資料より

厚生労働省 医療保険 診療報酬制度について 資料より

介護保険の事業者について知る ~介護保険サービスの全体図~ 介護保険の事業者について知る ~介護保険サービスの全体図~ 介護助け合いホームページ あったかタウン より

資源を開拓し広げるために 厚生労働省医政局指導課在宅医療推進室 平成26年度小児等在宅医療連携拠点事業 資料より

厚生労働省医政局指導課在宅医療推進室 平成26年度小児等在宅医療連携拠点事業 資料より

 医療計画制度について① 厚生労働省 医療計画制度について 資料より

 医療計画制度について② 厚生労働省 医療計画制度について 資料より

 医療計画制度について③ 厚生労働省 医療計画制度について 資料より

 医療計画制度について④ 厚生労働省 医療計画制度について 資料より