自己紹介 ・昭和44年(4歳):網膜色素変性症発覚 しばらくは視野狭窄が一部あるだけで、特に生活に支障なし

Slides:



Advertisements
Similar presentations
登記・供託オンライン申請システム 画面集 民事局総務課登記情報センター室 目次 1 申請用総合ソフト 2 かんたん証明書請求 1ページから 10ページまで 11ページか ら 18ページま で 平成21年12月 ※本資料中の画面は,開発中のものです。
Advertisements

特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
IT 講習会 -PowerPoint- テックサポーター 板垣翔大. 目次  PowerPoint とは?  PowerPoint を起動しよう  基本操作を知ろう  SmartArt で情報の「見える化」  伝わるスライドのために  スライドショー  得する小技 IT 講習会 -PowerPoint-
卒業論文審査会 Web の読みやすさ実験ツールの開発 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学部 4 年 柴田 大樹 指導教員:鈴木克明 藤原康宏 市川尚.
見る人に優しいホームページ作 り NTCommittee2 関東勉強会 ブルーミング 花井貴久子 2002 年 11 月 30 日.
特別支援教育につい て. 「今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)」 ( 文 部科学省 答申) <特別支援教育の在り方の基本的考え方> 特別支援教育とは、従来の特殊教育の対象の障害だ けでなく、LD、ADHD、高機能自閉症を含めて 障害のある児童生徒の自立や社会参加に向けて、そ.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
システム案内.
ウェブページビルダーマニュアル 株式会社 SOIYAA.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
東京都30自治体サイトに おけるアクセシビリティ調査結果
●BtoB(企業間取引)ページを作成する:概要
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
情報処理 第8回.
電子書籍を さがす どんな書籍があるの? Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。
【セッション予約日時、価格等の新規登録】
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
〈参考〉 自立訓練(機能訓練)事業の運営上の特徴について
Microsoft Office クイックガイド ~Word 2013~
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
NTTクラルティの概要 ★会社名 ★所在地 ★営業開始日 ★社員数 ★業務内容 NTTクラルティ株式会社
CSSを利用したWebデザイン 理工学部 情報学科 3回生 喜多 亮輔.
Microsoft PowerPointを使ってみよう
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
5.電子成果品のチェック方法について.
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
企業としての経済活動や 社会貢献活動の情報を インターネットを通して 社外に広くアピール.
ユニバーサルデザイン 17060310 白石暁央.
学校の コンピュータ 発表者 Miho Harusawa.
宮城県内自治体サイトの アクセシビリティ調査結果
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
聴覚障害2級の認定には 「他覚的聴覚検査」が必須になります 平成27年4月1日から 手帳非所持の場合 厚生労働省
情報コミュニケーション入門 2016年度版 情報コミュニケーション入門m 総合実習(1).
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
アプリケーション共有機能 〈参考〉 (図1) (図2)
立命館大学大学院先端総合学術研究科 有松 玲
聴覚障害2級の認定には 「他覚的聴覚検査」が必須になります 平成27年4月1日から 手帳非所持の場合 厚生労働省
よりよい通訳・介助をするために福祉制度を知ろう
情報へのアクセシビリティを 向上させるためのデザインと評価 日本電気㈱ 北風 晴司 日本ファジィ学会 第17回評価問題研究会
手話言語に関する部会について 西脇市障害者地域支援協議会 事務局会議 障害福祉関係者会議 事業所連絡会 サポートノート関係会議
Webを使ったナレッジマネジメントとビジネス展開*
ゆめクラブ藤沢 パソコン教室 テキスト (中級1:インターネット)
卒業研究成果発表会 Webの読みやすさ実験ツールの開発
Kintone 新デザインコンセプト サイボウズ株式会社 2016/10/28 更新.
データ分析基礎c(2012年以降入学) 情報編集基礎c(2011年以前入学)
ウェブアクセシビリティを必要とする 障がい者・高齢者のニーズ
朝日新聞デジタル 原稿レギュレーション 2017年7月 朝日新聞社 メディアビジネス局 総合プロデュース室
朝日新聞デジタル 医療・健康系広告メニュー 2017年7月 朝日新聞社 メディアビジネス局 総合プロデュース室
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
サイトにおける問題事例 平成26年5月29日 NTTクラルティ株式会社 小高 公聡.
情報処理 第8回.
明日の授業でも作成を継続する予定です 2017/11/13、2017/11/14
情報コミュニケーション入門b 第2回 Part2 パソコンの基本操作 ~日本語入力まで
諸連絡 USBメモリの販売について 日時:6月23日(月)授業開始前 商品:プリンストン社製32MBのUSBメモリ
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
情報コミュニケーション入門b 第2回 Part2 パソコンの基本操作 ~日本語入力まで
朝日新聞デジタル 教育広告メニュー 2017年7月 朝日新聞社 メディアビジネス局 総合プロデュース室
READ公開講座 : 日本の障がい者の教育収益率の推定 ~READ調査による分析~
社会の情報化と人間 京都教育大学 理科領域専攻 3回生   林 絵莉香.
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
基礎技術ー3 : Webページの標準規格について
課題演習の説明 ビジュアル技法を使い、聞き手の目を引き付ける資料デザインを表現します。
情報処理 II 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学理学部 数理情報科学科1回生い組対象 担当:塩田教官
視覚補助のための物体検出 白井研究室 T 若松大仁
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
国立特殊教育総合研究所 研究員 渡邉正裕 磯田医院 理事 磯田真一
Presentation transcript:

ウェブアクセシビリティを必要とする障害者・高齢者のニーズ -視覚障害者の立場から- 平成26年3月4日 NTTクラルティ株式会社 小高 公聡

自己紹介 ・昭和44年(4歳):網膜色素変性症発覚 しばらくは視野狭窄が一部あるだけで、特に生活に支障なし  しばらくは視野狭窄が一部あるだけで、特に生活に支障なし  当時の見え方:ドーナツ状に視野欠損 ・昭和62年(大学卒業時):身体障害者手帳4級取得  政府系金融機関に就職(一般採用) ・平成14年:急激に視力低下し退職  国立障害者リハビリテーションセンター入所  歩行・点字等の生活訓練と、システム・プログラミング等の     職業訓練を受講 ・平成16年:NTTクラルティ入社  現在の視力は、両眼光覚(障害者手帳1級) 自己紹介 4歳 網膜色素変性症発覚  しばらくは視野狭窄が一部あるだけで 特に生活に支障はありませんでした 当時の見え方 ドーナツ状に視野欠損がありました 大学卒業時 障害者手帳4級取得して 就職 一般採用 約10年前 急激に視力低下し退職 国立障害者リハビリテーションセンター入所  歩行・点字等の 生活訓練と システム・プログラミング等の 職業訓練を受講 平成16年 クラルティ入社 現在の視力は 両眼光覚 障害者手帳1級

NTTクラルティの概要 特例認定会社 ★会社名 ★所在地 ★営業開始日 ★社員数 NTTクラルティ株式会社 clarte + universal + ability = CLARUTY ★所在地 東京都武蔵野市緑町3-9-11 ★営業開始日 平成17年4月1日 ★社員数 226名(うち障がい者172名/重度障がい比率67%/平均年齢40歳)  <障がい者内訳> 肢体(80名) 視覚(10名)           聴覚( 7名) 内部(35名)           知的(36名) 精神(3名) 平衡機能障がい(1名) [平成26年3月1日現在] 特例認定会社 親会社 日本電信電話株式会社 関連会社 東日本電信電話株式会社グループ 21社 NTTアド NTTアドバンステクノロジ NTTエレクトロニクス NTTソフトウェア NTT都市開発 NTTビジネスアソシエ NTTヒューマンソリューションズ NTTラーニングシステムズ NTTファイナンス NTTレゾナント NTTロジスコ (計32社)

障がい者の現況 ★障がい者数 身体障害者手帳 3,863,800人 療育手帳 621,700人 精神障害福祉手帳 567,600人 身体障害者手帳 3,863,800人 療育手帳 621,700人 精神障害福祉手帳 567,600人 手帳非所持かつ自立支援給付 319,900人 (参考)手帳非所持者の例 発達障がい 317,500人 (うち手帳非所持者 66,800人) 高次脳機能障がい 422,200人 (うち手帳非所持者 122,400人) (出典:平成23年生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査))

視覚障がいとパソコン ★どうやってパソコンを使うの? ●視覚障がい 全盲 弱視 ・テキスト情報を音声化する「画面読み上げソフト」を用いて、キーボードのみで操作。点字を習得している場合、テキスト情報を点字出力する「点字ディスプレイ」を使う人もいます。 弱視 ・「画面拡大ソフト」を用いて文字を拡大し、白黒反転等、画面の配色を見やすい色に変更して利用。 ・OSやブラウザのユーザ補助機能を使い、文字やマウスポインタの大きさ、画面の配色等を調整して利用する人もいます。

視覚障がいとパソコン ★どんなときにパソコンを必要とするの? ●視覚障がい ・情報:新聞や広報の文字が読めない。辞書や辞典が使えない。 →【ウェブ】情報がリアルタイムに得られる。検索が容易。 ・買い物:商品の見分けができない。紙幣の判別が難しい。カードの署名ができない。 →【ウェブ】商品の特徴や価格の検索が自由にできる。支払いなどの手続も容易。 ・銀行:タッチパネルのATMが利用できない。振込用紙が記入できない。 →【ウェブ】残高照会や振込が独力でできる。

聴覚障がいとパソコン ★どうやってパソコンを使うの? ★どんなときにパソコンを必要とするの? ・OSのユーザ補助機能を使い、音の出る場面では画面点滅やアニメーション表示をするように設定変更して利用。 ★どんなときにパソコンを必要とするの? ・情報:テレビやラジオが聴こえない。コミュニケーションが取りづらい。  →【ウェブ】情報がリアルタイムに得られる。        メールや掲示板によりコミュニケーションが容易。

肢体不自由とパソコン ★どうやってパソコンを使うの? ・キーボードを打ちづらい人は、固定キー等、OSのユーザ補助機能で入力設定を変更して利用。キーガードや小型のキーボードを利用する人もいます。 ・マウスが使いづらい人は、OSのユーザ補助機能で設定を変更して利用。トラックボールや特殊な形状のマウスを利用する人もいます。 ・キーボードやマウスが使えない人は、走査法(スキャン法)やスイッチ等を組み合わせ、身体の残存機能を活用して操作。

せっかくの便利なツールが意味のないものに! 肢体不自由とパソコン ★どんなときにパソコンを必要とするの? ・外出:移動が難しい。  →【ウェブ】スロープや車いす用トイレの有無等、情報が事前に検索できる。 ・買い物:陳列棚の上にある物が取れない。  →【ウェブ】商品の特徴が自由に調べられる。 ・銀行:ATMの位置が高い。入り口が狭い。  →【ウェブ】残高照会や振込が独力でできる アクセシビリティを考慮していないと せっかくの便利なツールが意味のないものに!

アクセシブルなサイトにするためのポイント ★ポイント1:情報及び関係性 見出し要素が適切に用いられていないと、ページの構造が理解しづらくなり、目的の情報を得るのに時間がかかります。 →見出しは、フォントサイズなどの見た目で表現せず、見出しのための要素を用いて表現    します。 ニュースサイト 見出し1 見出し2 文字サイズなど見栄えは整っていますが、見出し要素がつけられていません。

アクセシブルなサイトにするためのポイント ★ポイント2:ブロック・スキップ サイト共通のメニューが本文の前に設置されている場合、画面読み上げソフト利用者、キーボードのみで操作している利用者が、ページの本文へ移動するために数回から数十回のキー操作が必要になります。 →ページの本文に直接移動できるページ内リンクを設置します。尚、このリンクはページの最初に設置し、常時又はマウス、キーボード等のフォーカスが当たった際に視覚的に確認できることが求められています。 施設一覧 本文へジャンプするページ内リンクは、視覚的に確認できなければなりません。

アクセシブルなサイトにするためのポイント ★ポイント3:代替テキスト 画像に代替テキストがないと、画像の内容が把握できません。  →画像には、画像の内容を的確に示した代替テキストをつけます オンライン書店 悪い例:リンク画像に代替テキストがないため、リンク先がわかりません。 良い例:代替テキストがあるため、それぞれが何の情報へのリンクなのか、判断できます。 代替テキスト コンピュータ 11

アクセシブルなサイトにするためのポイント ★ポイント4:色の使用、意味のある順序 1/2 色によって表現されるなど、読み上げソフト利用者に内容がわかりづらくなっています。 オンライン書店 色の違いが判別できないため、「赤字」の項目がわかりません。 単語の間にスペースが入っているため、一文字ずつ読み上げてしまい、内容がわかりづらくなっています。 12

アクセシブルなサイトにするためのポイント ★ポイント4:色の使用、意味のある順序 2/2 文字情報を併記するなど、読み上げソフト利用者に配慮します。 オンライン書店 色による情報だけでなく、文字情報もあるため、必須項目が判断できます。 CSSにより文字間隔を調整しているため、きちんと読み上げられます。

最後に 障害のある人や高齢者など、多くの人がアクセシビリティを必要としています。 わずかな配慮でサイトの「見やすさ」「使いやすさ」は、格段に向上します。 普段のページ更新時から、「さまざまな人がサイトを利用している」という意識(想像力)が重要です。