4-3.基本的なPHPスクリプト 2004年6月24日(木) 大北高広 01T6010F.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 情報基礎 A 第 9 週 プログラミング入門 VBA の基本文法 1 準備・変数・データの入出力 徳山 豪・全 眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
Advertisements

情報アプリケーション1 2006 年 10 月 12 日 第四回資料 担当 重定 如彦. 目次 データの送信とフォーム クイズ CGI 複数のパーツのデータの分割方法 配列変数.
1 PHP プログラムの実行(まと め) 担当 岡村耕二 月曜日 2限 平成 22 年度 情報科学 III (理系コア科目・2年生) 本資料の一部は、堀良彰准教授、天野浩文准教授、菅沼明 准教授等による以前の講義資料をもとにしています。
ASP入門 - Windows 2000 Server 活用 -.
インターネット技術特論 D:SSI,PHP,eRuby 山口 実靖
XHTML構文検証手法における スクリプト要素の静的解析アルゴリズム
画像展示サイト“Fragments” 『閲覧しやすさ』と『デザイン性』を両立させた Webデザイン
応用理工学情報処理 第1回(2015年10月 5日) 月曜日担当 前島展也 Manaba
JavaScriptゼミ第2回 2-2 変数とリテラル 発表者 直江宗紀.
情報アプリケーション1 2008年 11月 19日 第二回資料 担当 重定 如彦 .
CEC公開授業 Webサイト制作にチャレンジ! 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校 学校インターネット教育推進協会.
ウェブページ制作の基礎 タグの直接入力によるウェブページの制作 次のスライドへ進んだり,戻ったりしたい時は,右下のボタンをクリック。 次へ.
HTMLの記述と WWWにおける情報公開 遠藤
法人e名刺 ブログ運用マニュアル 社外秘 目次 □ブログ運用ルール
ホームページの作り方.
システムプログラミング 第5回 情報工学科 篠埜 功 ヒアドキュメント レポート課題 main関数の引数 usageメッセージ
プログラミング入門2 第1回 導入 情報工学科 篠埜 功.
PHP 概要 担当 岡村耕二 月曜日 2限 平成21年度 情報科学III (理系コア科目・2年生)
XMLゼミ 2.3 XMLのプロローグ 2.4 XMLのタグ 高橋 辰裕.
ISD実習E 2009年6月1日 read関数 read-macro back-quote 文字列のread 課題
ネットワーク情報活用 ILC Office / ILP KOBAYASHI Tomoko
Webコミュニケーショングループ ~PHPの基礎~ M1 宮崎 真.
第4回 個人の動画配信補足のためのWeb構築
第1回 JavaScriptゼミ ・ scriptエレメント ・ 記述における諸注意 ・ 古いブラウザへの対応方法
タグライブラリ ソフトウェア特論 第6回.
Bottle/Pythonによる Webアプリ入門
タグライブラリとJSP J2EE I 第10回 /
情報科学1(G1) 2016年度.
専門ゼミⅠ 南ゼミ 特別授業③ 2002年6月7日 金曜日 4限目 今泉 裕隆.
【トップページ-TOPICSの登録・編集】
JQueryでAjax 藤田@ジャストプレイヤー ※参考しまくり文献 jQuery日本語リファレンス.
情報アプリケーション1 2008年 12月 3日 第四回資料 担当 重定 如彦 .
PHP 概要 担当 岡村耕二 月曜日 2限 平成20年度 情報科学III (理系コア科目・2年生)
スクリプト言語を用いたPHITSの連続実行
データベース設計 第9回 Webインタフェースの作成(1)
Javaによる Webアプリケーション入門 第5回
情報アプリケーション1 2006年 10月 5日 第三回資料 担当 重定 如彦 .
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第5回、第6回 ヒアドキュメント レポート課題 情報工学科 篠埜 功.
HTTPとHTML 技術領域専攻 3回 中川 晃.
情報コミュニケーション入門b 第10回 Web入門(1)
情報コミュニケーション入門b 第10回 Web入門(1)
プログラミング序論 2. n人のインディアン.
基礎プログラミング演習 第5回 関数とイベントを使ったプログラム.
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(2) 4 文書の構造と表現
制作技術ー3 双方向通信 : CGIシステムと環境変数
Webセキュリティ 情報工学専攻 1年 赤木里騎 P226~241.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part2 Web入門(1)
情報アプリケーション1 2006年 10月 19日 第四回資料 担当 重定 如彦 .
URLとファイルの対応 ユーザー s の Z:\www\ フォルダにある hello.html ファイル
コンピュータ プレゼンテーション.
PHP 概要 担当 岡村耕二 月曜日 2限 平成22年度 情報科学III (理系コア科目・2年生)
ウェッブページ書法の復習 ネットワーク論以前のお話.
情報基礎演習I(プログラミング) 第11回 7月12日 水曜5限 江草由佳
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
JavaScriptを含んだHTML文書に対する データフロー解析を用いた構文検証手法の提案
統計ソフトウエアRの基礎.
Webアプリケーションと JSPの基本 ソフトウェア特論 第4回.
基礎プログラミング演習 第3回.
独習XML ~第1章 XMLの基礎~ 1.1 XML文書の基礎 1.2 XMLとHTML
Webページに動きを持たせるJavascript言語について 例題のプログラムを通して体験的に理解することとします。
JSPの基本 データベース論 第2回.
第14回放送授業.
JSPの基本 J2EE I (データベース論) 第8回 /
2019/6/6 リストを格納する変数 配列と連想配列.
標準入出力、変数、演算子、エスケープシーケンス
例題のプログラムを通して JavaScriptの仕組みを理解することとします。
Presentation transcript:

4-3.基本的なPHPスクリプト 2004年6月24日(木) 大北高広 01T6010F

◆文字列データの表示(出力)    演算子や文字列は、そのままPHPファイルに記述してもWebブラウザには表示されません。文字や数値を表示させるには、「print」「echo」を使用し、文字列を“”で囲みます。 print “こんにちは!”; もしくは、 echo “こんにちは!”; printもechoも、各行の行末に;をつけます。 行をまたがる場合は、 echo “こんにちは”,     “お元気ですか?”; 記述を<? ?>で囲んでPHPに埋め込みます。 <?    “お元気ですか?”; ?>

Webブラウザで表示できるようにHTMLタグを挿入し、ファイル名をつけます。 [test_t.php] <html> <body> <? echo “こんにちは” “お元気ですか?”; ?> </body> </html> WebサーバーのURLにhttp://nlp.dse.ibaraki.ac.jp/~ohkita/test_t.phpと入力します。

実行結果

Webブラウザ上で「こんにちは」のあとに改行する場合には、<br> タグを出力するようにPHPで記述します。 [test2.php] <html> <body> <? echo “こんにちは” “<br>”,     “お元気ですか?”; ?> </body> </html>

実行結果

ページのソースをWebブラウザの「表示」→「ページのソース」で見ると、 ソース: http://nlp.dse.ibaraki.ac.jp/~ohkita/test2.php <html> <body> こんにちは<br>お元気ですか?</body> </html>   本文が増えて長いページになると横へ横へとタグと本文が伸びていく、非常に見づらいHTMLソースとなります。

「ページのソース」上で改行されるように、改行の意味をなす\nを入れます。 [p001.php] <html> <body> <? echo “こんにちは\n” “<br>\n”, “お元気ですか?\n”; ?> </body> </html>

実行結果

HTMLソースをWebブラウザの「表示」→「ページのソース」で表示すると、 ソース: http://nlp.dse.ibaraki.ac.jp/~ohkita/p001.php <html> <body> こんにちは <br> お元気ですか? </body> </html>

◆変数を含むデータの表示(出力)    表示するデータに変数が含まれていても、printやechoを使って、代入後や計算後の数値、文字列を表示させることができます。 [p001b.php] <html> <body> <? $a = 3; $b = $a + 7; echo $b; ?> </body> </html>

実行結果

数値を代入した変数を表示させるのと同じ方法で、文字列を含む変数を表示させることもできます。   数値を代入した変数を表示させるのと同じ方法で、文字列を含む変数を表示させることもできます。 [p001c.php] <html> <body> <? #変数$cと$dに文字列の値を代入します。 $c = “こんにちは”; $d = “お元気ですか?”; #変数$cと$dを出力します。 echo $c, $d; ?> </body> </html>

実行結果

変数は<? ?>を一度閉じても、次の<? ?>に処理が引き継がれます。   変数は<? ?>を一度閉じても、次の<? ?>に処理が引き継がれます。 [p001d.php] <html> <body> <? $c = “こんにちは”; $d = “お元気ですか?”; ?> 「<? Echo $c; ?>」<br> と言ったら、<p> 「 echo $c, $d; 」<br> と尋ねられました。 </body> </html>

変数$cは2回使われており、$cを「こんばんは」にすると、表示も「こんばんは」に置き換えられます。 実行結果    変数$cは2回使われており、$cを「こんばんは」にすると、表示も「こんばんは」に置き換えられます。