アートマネジメントⅡ 講義No2 望月照彦教授 課題 「美と経済」 ロスチャイルド家をめぐって.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第7回) 第4章 戦略形ゲームの応用 2014 年 5 月 23 日 担当 古川徹也 2014/05/231.
Advertisements

劇団四季を目指して -舞台芸術を「娯楽」に- 2006 年 1 月 24 日 谷口 怜見 はじめに 第 1 章 アートマネジメント紹介 第 2 章 演劇界のリーディングカンパニー 第 3 章 劇団四季の財務評価 第 4 章 企業メセナについて 第 5 章 舞台芸術のこれから.
第6回 プラトンアカデミー 「小林一三の経営哲学」 小林一三の近代日本に果たした役割. 小林一三の経営哲学 第1章 不況期の哲学 第2章 東に “ 宝 ” あり 第3章 都市マーケティングの名手 第4章 イベントマーケティングの天才 第5章 文化マーケティングの先達 第6章 ウォルト・ディズニーと小林一三.
美術科教育学会 アート&ケア部会 ( 準備会) 群馬大学教授 特定非営利法人 WSD 推進機構理事 茂木 一司.
地球のために … 2年強で約1トンの生ごみ を 家庭で処理 !! 消滅型バイオ電動式 生ごみ処理機 “ 環境すぐれもの ” 新登場 !! 消滅型バイオ電動式 生ごみ処理機 “ 環境すぐれもの ” 新登場 !! 1.
アートマネジメントⅡ 講義 No 11 「企業倫理と企業哲学」 哲学する起業家 望月照彦教授. 第11回 アート・マネージメントⅡ 講義概要 第1章 アマゾンの火山爆発が意味するもの 第2章 おわび化経済社会 第3章 グッドビジネスとバッドビジネス 第4章 経済と市場の倫理 第5章 日本にあった経済の倫理哲学.
   映画ビジネス    を成功させるには 大久保 雅永 銭 鋒鋒.
第6回 ビジネスモデル設計 ~戦略~ 担当:花田 2013/4/26.
第4章:資産価格とそのバブル P.115~137 08bc134k 畑 優花.
中井 彬人・大森 健吾 今井 悠妃・池亀 和明 末松 容子・西島 沙也加
能力と学力 教育できる能力の条件は何か.
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
離散数学入門 (集合論、ベン図) 情報システム学科 中田豊久.
創造都市を目指して ~創造的階級を呼び込め!~
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
1DS05186S…久保 彬 1DS05195Y…谷川 三佳 指導教員・・・石川教授
序章 文化的多様性とイノベーション 2009/10/06 経済学部経済政策学科3年 染谷 総
   映画ビジネス    を成功させるには 大久保 雅永 銭 鋒鋒.
第三章要約 りんご.
★THE BIG ISSUE★ Social inclusion.
富を「引き寄せる」科学的法則―ウォレス・ワトルズ著(角川文庫) 06A2160X 磯田昂大
グローバル化と上智大学 上智大学(新聞学科) 鈴木雄雅 yuga/profile.htm
昔は気楽な稼業であった 大学の先生 清談會 2009 河口湖 後藤滋樹 [54].
0-1 国際金融とは? ①Not金融スペシャリスト・銀行勤務者,
新学期にあたって 作花 一志.
グローバル化/多文化化から 地域社会を再想像する
芸術文化施設における カフェスペース 大島研究室 1DS04171S 笠井 優.
講 義 ガ イ ダ ン ス 情報社会と情報倫理 第1回.
第2回「ビジネス&知的財産」スクール 昨年に引き続き、「ビジネス&知的財産」スクールを開催します。本スクールは企業への就活のみならず、将来企業へ就職した時に必ず役に立つ内容になっております。これから日本を元気に、企業を元気に、大学を元気に、そのためのイノベーション、その活用のためのマーケティング及びブランド、大学の研究に基づく知的財産(特許など)の活用、その出口の一つである起業について学びます。このスクールは学生・院生を対象としますが、教職員及び一般の方々の参加も歓迎致します。
・カネカのウィッグビジネス ・富裕層に巻き起こるファッション旋風
ベンチャーのためのアメリカ法人設立 (国境を越えたビジネス展開)
2009年7月16日 (初版 ) 駒澤大学 経営学部 教授 西村 和夫
大阪府都市基盤施設維持管理技術審議会 第1回 下水等設備部会 ~戦略的な維持管理の推進について~
証券取引所について 09BD135D 柿沼 健太郎.
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
イタリア.
第三章 会社のグループを形成する.
大阪大学工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 座古研究室 修士2年 百々路裕二郎
B-ネスト窓口相談担当(毎週金曜&第4土曜日)
LVMHグループの中で ルイ・ヴィトン ジャパンが 日本で成功したのはなぜか
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
NPOのミッション・課題 ・・・・・・ミッションが命!!・・・・・・
頑張っています!柏東クラブ活動 柏 原 東 新 聞
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
NPO法人 宮崎文化本舗 西都原考古博物館運営支援事務局
イタリア.
マーケティング・マネジメント.
どちらが、わかりやすい? ピクトグラムは、遠くから見ても   わかりやすくデザインすることが大切.
オランダ社会論 究極の合理主義と寛容.
理科指導法D ノーベル物理学賞.
4年生わりざん  練習ゲーム マウスの左クリックで進んでいきます.
国家.
フーコー 言説の機能つづき: ある者・社会・国の「排除」
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
シグナルとしての企業の債務 担当  岩永 剛 2005/7/11.

トヨタの国際競争力とその今後 小佐野良太.
ベートーベンの職業音楽における功績 経営学部市場戦略学科 MR8084 長谷川 裕太.
平成30年12月27日 「民都・大阪」フィランソロピー会議 金井 宏実
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
売れるためのWEBサイト戦略.
『資本主義に希望はある』 の 演習での学び方の例
日本一のオークション会場“特別”見学会 先着10社限定! 費用無料! ランチ付き! 農機具取扱い実績日本一の「アライ
太郎はお金持ちであり、また、力持ちである。
イノベーションと 異文化マネジメント 法学部国際ビジネス法学科          08ed037m 佐藤 雅史.
国際教育論1 オリエンテーション.
第2回 討論:Google Earthは何を意味するか
日本一のオークション会場“特別”見学会 先着10社限定! 費用無料! ランチ付き!
(財)長野県テクノハイランド開発機構設立から30年の節目を迎え、地域産業の新たな発展方向を探る記念セミナーです
Presentation transcript:

アートマネジメントⅡ 講義No2 望月照彦教授 課題 「美と経済」 ロスチャイルド家をめぐって

第2回 アート・マネージメントⅡ 講義概要 1、世界で最も富裕な一族 2、ロスチャイルド家とは何か 3、権力と経済が生み出す美と芸術 第2回 アート・マネージメントⅡ 講義概要 1、世界で最も富裕な一族 2、ロスチャイルド家とは何か 3、権力と経済が生み出す美と芸術 4、成功者のオブリゲーション 5、芸術の流通システムと市場形成 6、“オークション”というシステム 7、大金持ちになろう、そして世界一のコレクターに!

世界で最も富裕な一族 その1 1) 今、お金持ちとは何か 2) 世界の財閥、ロックフェラー、ポール・ゲッティ、オナシス  世界で最も富裕な一族 1) 今、お金持ちとは何か 2) 世界の財閥、ロックフェラー、ポール・ゲッティ、オナシス 3) 新興成金 ビル・ゲーツ 4) ロスチャイルド家のポジション

ロスチャイルド家とは何か その2 1) ユダヤの商人 2) ドイツの古銭商からスタート 3) ファミリー戦略、情報戦略、リスクヘッジ 1) ユダヤの商人 2) ドイツの古銭商からスタート 3) ファミリー戦略、情報戦略、リスクヘッジ 4) ビジネスに業種、人種、国境はない

権力と経済が生み出す美と芸術 その3 1) 世界の美術財産 2) ルーブル美術館、大英博物館、 エルミタージュ美術館の成立 1) 世界の美術財産 2) ルーブル美術館、大英博物館、                  エルミタージュ美術館の成立 3) お金持ちたちのレーゾンデートル 4) 芸術と投機

成功者のオブリゲーション その4 美と芸術へのパトロネージ 1) フィレンツェのメディチ家 2) ポンパド-ル夫人 3) 美術商の誕生 1) フィレンツェのメディチ家 2) ポンパド-ル夫人 3) 美術商の誕生 4) 美術市場の設立

芸術の流通システムと市場形成 その5 1) お金持ちの証しから、市民文化へ 2) 芸術のある生活 3) 鑑賞から買入へ 1) お金持ちの証しから、市民文化へ 2) 芸術のある生活 3) 鑑賞から買入へ 4) コンサネ-シップ

“オークション”というシステム その6 1) オークションの設立 2) サザビーズ (1744年ロンドン) 1) オークションの設立 2) サザビーズ  (1744年ロンドン)    クリスティーズ(1760年ロンドン) 3) 競争入札、落札、競売、競り 4) 逆オークションという現象

大金持ちになろう、 そして世界一のコレクターに! その7 1) 何故、金持ちになりたいか 2) お金の使い方を知らない日本人     そして世界一のコレクターに! 1) 何故、金持ちになりたいか 2) お金の使い方を知らない日本人 3) 「アート・トラスト」のようなNPOもある 4) 一度はオークションへ