自治体における震災アーカイブとは 東北大学災害科学国際研究所 災害アーカイブ研究分野 柴山明寛 東北大学災害科学国際研究所.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 長期復興指標による 被災地の復興状況の評価 -阪神・淡路大震災を事例に- 人と防災未来センター 主任研究員 紅谷昇平 災害復興学会 研究発表 会 2008 年 11 月 22 日(土)
Advertisements

Copyright © 2012 一般社団法人 RSA Japan All Rights Reserved. Proprietary and Confidential 0 企画概要 被災地で長期活動してきたボランティアだからこそ発信できる被災 地の現状やボランティア活動そのものへの課題などを伝え、被災地.
熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
参加者募集!! 福井市子ども大会 ことしのテーマは「新聞」!? 福井市子ども会育成連合会 参加費 無料!! 平成27年11月15日(日)
熊本におけるBCP策定のすゝめ 今から熊政会の発表を始めます。熊政会では「自治体の業務継続計画」に向けた提言を行います。 熊政会.
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
セキュリティプレゼンター(中小企業支援者)
SV2004 スポーツを楽しくコーディネイト SV2004の活動紹介 2005年12月15日.
DRMのコンセプト 2004/01/15 DRM 入江 伸.
募集案内 福岡へ避難をお考えの方へ 支援金を随時受け付けています。 東日本大震災 被災者支援ふくおか市民ネットワーク 〒812ー0853
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
14度目の“11” ~つくば市を題材にした風化と防災~
東北地方の 二重ローン問題         10bd020p 小瀬村 愛子.
第1章 図書館の意義、果たす役割 1.図書館とはなにか (1)さまざまな図書館 a.ブックスタートから児童サービスへ ・子供のための文庫
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (5分) 【2】 ディスカッション(20分) 【3】 発表 (5分×6グループ=30分)
エコメッセ2015inちば 船橋夏ボランティア体験
被災地でのボランティア活動について考えよう
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
定例記者会見 ○阿蘇くまもと空港ソウル線について ○復興祈念ウィークについて.
◆災害ボランティア・リーダートレーニング◆
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
Sabotaつくえなう! 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Sabota 誕生の キッカケ Sabota でこう 変わった!
Myルートガイドサービス 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 My ルートガイドサービス 誕生の キッカケ
チーム“T-3”(田口雅也、塚本秀子、立邊義広)
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
CSnet CSネット 組織情報 日中市民社会ネットワーク 代表 李妍焱 (り やんやん) 事務局長 朱惠雯 (しゅ けいぶん)
長岡京市就労支援フロー図(福祉なんでも相談室)
電気のかわら版 5月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
神戸市  神戸市  震災タイムスリップウォーク 震災タイムスリップウォーク.
1000人のクロスロード2014 入 場 無 料 2014年 12月23日 (火・祝) 13:00~16:30(受付開始12:00~)
例 水産業経営アドバイザー 氏 名: 日本 公太 所 属: 日本政策金融公庫 情報企画部情報企画G 活動場所: 東北地方
福島県 帰還支援アプリ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 帰還支援アプリ 誕生の キッカケ 帰還支援アプリ でこう 変わった!
WheeLog! (ウィーログ!) 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 WheeLog! 誕生の キッカケ
非営利型 一般社団法人 やまと災害ボランティアネットワーク
探究科スライド 教材No.12(K2).
全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を確認できる
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
「自助」「共助」の効果的な促進方策の検討について《中間まとめ》
地域ベンチャー留学 【成果報告会】 横浜国立大学経営学部2年 熊谷ほのか.
新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件
有償サービス(AreaCutterfor避難所)
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土日・祝日除く)、年末年始、その他臨時休館あり
(株)ヨシオ様の変革に向けて 会長のお話 意志の疎通 ・理念・技術を従業員に ●トップダウン 落とし込むのが難しい ・若手の「報連相」が
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
鳥取県震災対策アドバイザー派遣事業 震災等への備えとして、簡易なリスク診断・改善提案等を行う
近年の自然災害 撮影 : 甘中 繁雄(防災士).
中学校用 避難所の ルールやマナーを学ぼう.
①丹羽 妙 講師 テーマ 講 師 時 間 対象者 目 的 効 果 備 考 会議ソリューション研修
平成30年12月27日 「民都・大阪」フィランソロピー会議 金井 宏実
気軽に集える コミュニティスペースづくりプロジェクト.
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
KYOTO Trip+ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 KYOTO Trip+ 誕生の キッカケ
Let’s BOUSAI ~楽しく学ぼう!みんなで防災体験!!~
6.住民参加による災害情報収集技術 6.1 地域住民参加による情報収集技術の開発に関する研究 1. 研究の概要
平成27年度~平成29年度 OFIX中期経営計画(案)
1 はじめに 2 防災主任配置に至る経緯 3 防災主任の役割 4 具体的な業務の例 5 教職員の連携・役割分担 6 おわりに
運営体制:地域研究コンソーシアム(JCAS)の組織
-笛吹市 防災危機理課- 平成30年11月16日(金)午後7時30分から 笛吹市スコレーセンター 1階 集会室
G20大阪サミットに向けた取組みの現状と 皆様へのご理解・ご協力のお願い
AIGジャパン・ホールディングス株式会社
9月9日 「2023年関東大震災100年に向けて」 10:15-12:15 第6回首都防災ウィーク 講演会 2018年 入場無料 日 時
緊急スクールカウンセラー等派遣事業 被災地域等 心のケアの対応 進路指導・就職支援 障害のある子どもの支援 心のケア・助言・援助等
1月府・市町村合同地震・津波災害対策訓練の考え方
宮城県図書館 「東日本大震災文庫」の取組 宮城県図書館 震災文庫整備チーム 田中 亮
Cisco? 国立大学 80 校で共同設立する SOC に 次世代ファイアウォールを導入して運用を支援 Why 課題 ソリューション
Presentation transcript:

自治体における震災アーカイブとは 東北大学災害科学国際研究所 災害アーカイブ研究分野 柴山明寛 東北大学災害科学国際研究所

震災アーカイブの目的 公的機関: 研究機関: 自治体: 民間企業: 市民団体等: 後世への震災記録の伝承 国立国会図書館 県や市町村の図書館など 公的機関: 東北大学 ハーバード大学など 研究機関: 自治体: 被災市町村自治体 河北新報社,NHKグループ Yahoo,Googleなど 民間企業: 市民団体等: NPO法人20世紀 アーカイブ仙台など 東北大学災害科学国際研究所

機関で異なる震災アーカイブの役割 例えば ・国立国会図書館「ひなぎく」  各アーカイブ団体と連携し,東日本大震災アーカイブを網羅的に検索が可能 → 目録的な役割 ・河北新報社「河北新報 震災アーカイブ」  被災地の地元新聞社として震災直後からの報道記事の提供 → 被災地の時系列変化を示す役割 ・東北大学「みちのく震録伝」  被災地の実態解明,今後の災害対策に繋げることを目的にありとあらゆる震災記録の収集 → 震災記録を解釈し,伝える役割 東北大学災害科学国際研究所

自治体による震災アーカイブの役目とは 【自治体として】 ・今後の災害に備えるための記録の整理 ・災害対応の改善や内部の横の連携強化   ・今後の災害に備えるための記録の整理   ・災害対応の改善や内部の横の連携強化 【地元住民に対して】   ・復旧・復興の過程の発信 ・防災への意識啓発   ・震災以前からの文化の継承 【地元企業に対して】   ・企業との防災・減災の連携強化の材料 【地元教育機関に対して】   ・防災・減災教材としての提供 【被災地外の自治体に対して】   ・災害経験から得られたノウハウの伝授 【その他】   ・転入者誘致,企業誘致,観光誘致等 東北大学災害科学国際研究所

Support by 多賀城市 × 東北大学

震災を風化させることなく、 記憶と体験、教訓、知見を 「地域の未来」に 多賀城市 × 東北大学

震災の経験や記録した画像・動画・記録文章 目にしたこと 震災の経験や記録した画像・動画・記録文章 耳にしたこと 市民や関係した方々の体験談,今後の防災・減災対策への意見 心にとどめること 心にとどめて忘れないこと,そして,次世代への伝承 多賀城市 × 東北大学

復旧・復興の 見える化 被災経験・教訓の 普及啓発 防災・減災のための 人材育成 千年後の 未来への 伝承 多賀城市 × 東北大学

防災・減災への指針 一人一話 区長,教育関係者,NPO,地元企業,市役所職員,応援自治体などの震災体験者へのヒアリング(約180人) 防災・減災への指針 一人一話 区長,教育関係者,NPO,地元企業,市役所職員,応援自治体などの震災体験者へのヒアリング(約180人) 多賀城市 × 東北大学

2014年3月中に「たがじょう見聞憶」 ホームページの公開 多賀城市 × 東北大学

防災・減災のための意識啓発パック 多賀城市 × 東北大学

ご静聴ありがとうございました. 東北大学災害科学国際研究所