「次世代モビリティパワーソース研究センター」 研究内容紹介 ちば新事業創出ネットワーク 『次世代モビリティ パワーソース研究センター』 見学会開催! 参加費無料 定員20名 (先着順) 平成27年2月10日(火) 14:00~16:00 次世代モビリティパワーソース研究センターとは 千葉大学大学院工学研究科附属施設として、平成25年4月に設置され、平成26年5月に完成した施設で、次世代モビリティパワーソースの研究開発及び実用化の拠点として、産学官連携による世界に先駆けた高効率で低公害の自動車用パワートレインの研究開発及び実証を行い、製品化を推進することを目的としています。 研究開発は、①内燃機関技術②燃料③車両全体④制御技術の4つの研究開発要素を大きな2つの研究分野(コンソーシアム)でくくり、相互に多数の会社と大学などの研究者が連携する体制をとっています。 ちば新事業創出ネットワークでは、産学連携促進の一環として施設見学会を開催いたします。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。 参加をご希望される方は、参加申込書に必要事項を記入の上、平成27年2月4日(水)までにFAX(047-426-9044)にてお申し込みください。 「次世代モビリティパワーソース研究センター」 研究内容紹介 研究紹介 HCCIエンジンの研究 新たに提案したフローダウン過給システムにより、従来よりも広い運転領域でHCCI燃焼を成立させ、従来ガソリン機関に比べて最大30%程度、熱効率を改善できることを実証。また、燃料の種類に対するロバスト性の向上、燃料性状の違いを利用した研究にも取り組んでいる。 エンジン筒内の燃焼観察・光学計測 高過給エンジン筒内の異常燃焼発生要因などの現象解析のために、ピストン・シリンダに光学アクセス可能な観察窓を備えた可視化エンジンやエンジン実機にエンドスコープを取り付け、燃焼室内の燃焼過程の高速度撮影や光学計測に取り組んでいる。 高効率・低エミッション化技術の提案と実証 6基のエンジンテストベンチを備えており、ガソリン/ディーゼル/天然ガスエンジンの高効率・低エミッション化のための技術課題について、数値シミュレーションやモデル実験により基礎検討された技術の実証試験などを実施。 過給機テストスタンド/シャシーダイナモ 自動車用ターボ過給システムの性能試験、ターボチャージャのモデリングのための基礎データ取得を目的に、ターボチャージャの単体性能試験が可能な設備を導入。車両性能試験用のシャシーダイナモも3月末導入予定。 申込・問合せ先:(公財)千葉県産業振興センター 斉藤・西海 TEL:047-426-9200
集合場所 アクセス FAX:047-426-9044 参加申込書(切り離さずこのままFAX送信してください) サイエンスパークセンター 平成26年度 ちば新事業創出ネットワーク 施設見学会 開催日時 平成27年2月10日(火) 14:00~16:00 見 学 先 次世代モビリティパワーソース研究センター(千葉大学・西千葉キャンパス内) 参加をご希望される方は、参加申込書に必要事項をご記入の上、平成27年2月4日(水)までにFAX(047-426-9044)にてお申込みください。 定員(20名)を超えてお受けできない場合のみ、こちらから連絡いたします。 集合場所 サイエンスパークセンター 2F 206会議室 アクセス ・JR西千葉駅より西千葉キャンハ゜ス南門まで徒歩約2分 ・京成みどり台駅より西千葉キャンハ゜ス正門 まで徒歩約7分 ・千葉都市モノレール天台駅より北門まで徒歩約10分 ※公共交通機関を ご利用ください 参加申込書(切り離さずこのままFAX送信してください) 企 業 名 連絡担当者名 電 話 番 号 メールアドレス 参加者氏名 所属・役職 申込先:(公財)千葉県産業振興センター 産学連携推進室 FAX:047-426-9044