釘宮病患者に贈る 萌えぷち4連オートプッシャー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
University of Electro-Communications Human Interface section 基礎プログラミングおよび演 習 第7回.
Advertisements

知能情報工学演習 I 第 12 回( C 言語第6 回) 課題の回答 岩村雅一
C 言語講座第 5 回 構造体. 構造体とは ... 異なる型の値をまとめて新しい型とする 機能がある . つまり , 複数の変数を 1 つのまとまりにできる . 配列と違って同じ型でデータをまとめるのではな く違った型のデータをまとめられる .
第 2 章 数値の入力と変数 scanf と変数をやります 第 2 章 数値の入力と変数 1. 以下のプログラムを実行してみよう  C 言語では文の最後に「 ; 」(セミコロン)が付きます 第 2 章 数値の入力と変数 2 #include int main() { int x; x = 3; printf("x.
特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
Flash SWF ファイル書き換え PHP extension 2008 年 7 月 21 日 よや.
Powerpointを使用した ゆっくり動画の作成
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
プログラミング基礎I(再) 山元進.
3DCGコンテンツの基礎 第5回授業:最終課題制作
数理情報工学演習第一C プログラミング演習 (第3回 ) 2014/04/21
CakePHPを業務に導入する Shin x blog 新原 雅司.
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
第13回構造体.
配列(2) 第10回[平成15年6月26日(木)]:PN03-10.ppt 今日の内容 1 素数を求める(教科書の例):復習
第12回構造体.
基礎プログラミングおよび演習 第9回
C言語 配列 2016年 吉田研究室.
プログラミング演習II 2004年10月19日(第1回) 理学部数学科・木村巌.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
C言語講座 第4回 ポインタ.
第6章 2重ループ&配列 2重ループと配列をやります.
マスタリング バベル Boost.勉強会 #2 ( ).
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
プログラミング論 II 電卓,逆ポーランド記法電卓
割り込み.
プレゼンテーション機能の紹介 僕の機能、プレゼンテーション機能を紹介するよ[pose:top_bothhand] [next] K 【 】
精密工学科プログラミング基礎Ⅱ 第3回資料 今回の授業で習得してほしいこと: 2次元配列の使い方 (前回の1次元配列の復習もします.)
第7回 条件による繰り返し.
第2回 Microsoft Visual Studio C++ を使ってみよう
ニュートン法の解の計算 情報電子工学系学科 電気電子工学コース・情報通信システム工学コース
ちょっとした練習問題① 配列iroを['R', 'W', 'R', 'R', 'W' , 'W' , 'W']を宣言して、「W」のときの配列の番号をprintfで表示するようなプログラムを記述しなさい。
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作 イントロダクション2
プログラミング論 ファイル入出力
関数の定義.
プログラミング 4 記憶の割り付け.
製造技術者のためのディジタル技術 組み込み型制御入門(2) 中京大学情報理工学部  伊藤 誠.
第7回 条件による繰り返し.
第6回:ラケットを動かそう! (キーボードによる物体の操作)
プログラミング論 ファイル入出力
Nakano School of Business 経営情報ビジネス科 【 C言語入門(Test2)】
デジタル画像とC言語.
オブジェクト指向言語論 第八回 知能情報学部 新田直也.
関数の再帰呼び出しとは ハノイの塔 リダイレクト レポート課題
プログラムの制御構造 配列・繰り返し.
2005年度 データ構造とアルゴリズム 第6回 「ハッシュ法を用いた探索」
第14章 ファイル操作 14.1 ファイルへの書き込み 14.2 ファイルからの読み込み 14.3 ファイルへの追加書き込み
岩村雅一 知能情報工学演習I 第12回(C言語第6回) 岩村雅一
第11回 よく使われる順序回路 複数のFFを接続した回路を解析する際の考え方を学ぶ カウンタ回路の仕組みを理解し,設計できるようにする 瀬戸.
プログラミング序論演習.
第1章 いよいよプログラミング!! ~文章の表示 printf~
C言語① 開発環境とプログラムの記述方法 2011.04.22 2011.04.22 C言語① 開発環境とプログラムの記述方法.
vc-2. Visual Studio C++ のデバッガー (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
システムプログラミング 第6回 システムコールのエラーメッセージ ファイルシステム 情報工学科 篠埜 功.
vc-1. Visual Studio C++ の基本操作 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
extern の意味 (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応)
プロジェクト演習Ⅳ・Ⅵ インタラクティブゲーム制作
Molecular Devices Japan
プログラミング 4 文字列.
プログラミング言語論 第九回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
関数と再帰 教科書13章 電子1(木曜クラス) 2005/06/22(Thu.).
オブジェクト指向言語論 第七回 知能情報学部 新田直也.
プログラミング言語論 第九回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
オブジェクト指向言語論 第七回 知能情報学部 新田直也.
第10回 関数と再帰.
プログラミング演習II 2003年12月10日(第7回) 木村巌.
プログラミング入門2 第5回 配列 変数宣言、初期化について
プログラミング入門2 第3回 条件分岐(2) 繰り返し文 篠埜 功.
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
アニメーションの作り方 コンプレス編 DEIM2009 実行委員会.
Presentation transcript:

釘宮病患者に贈る 萌えぷち4連オートプッシャー Made by jax86… Aug.2009 For DorkBot Tokyo 2009 (原題:釘宮病患者のための萌えプチオートプッシャー) パワーポイント(ppt)形式はこちら(2.7MB)

釘宮病(くぎみやびょう)とは 釘宮病(くぎみやびょう、en:Kugimiya Disease)とは、釘宮病ウイルス(学名:Retroviridae Kooguencephalitisvirus Kugimijavirus/レトロウィルス科釘宮脳炎ウィルス属釘宮病ウィルス、通称Human Kugimiyapathy Virus(HKV)/ヒト釘宮病ウィルス)によりひきおこされる日本三大疾病の1つで、正式には「釘宮ウイルス過敏性大脳皮質炎.......…. くぎみやびょう、en:Kugimiya Disease)とは、釘宮病ウイルス(学名:Retroviridae Kooguencephalitisvirus Kugimijavirus/レトロウィルス科釘宮脳炎ウィルス属釘宮病ウィルス、通称Human Kugimiyapathy Virus(HKV)/ヒト釘宮病ウィルス)によりひきおこされる日本三大疾病の1つで、正式には「釘宮ウイルス過敏性大脳皮質炎(くぎみやういるすかびんせいだいのうひしつえん、en:Kugimiya Virus Hypersensitive Cerebral Corticalitis)」と言う。 (省略されました。 続きを読むにはアンサイクロペディアをご参照下さい)

要は、釘宮理恵という声優に萌えるってことさ!

萌えぷちについて 緩衝材「プチプチ」を押すときの感覚を再現 50回押すと釘宮が一回しゃべる 4種類ある(妹編、ツンデレ編、メイド編、幼なじみ編) ドンキホーテで4種セットで980円

こんなの。

指で押すなんてナンセンス 俺は押したいんじゃない! 釘宮の声を聞きたいだけなんだ! そうだ!マイコンにやらせればいいじゃん! ついでに4種類鳴らそう!

実験① 一個で鳴らす

4つを順番に鳴らすために 16×3+2=50なので、16回を3セット押したあと2回帳尻あわせに押す。他のセットが16回押している間に釘宮の声をセレクトする。

実験② 4つで鳴らす プチプチプチプチ→ プチプチ音をキャンセルしよう!

回路図 マイコンのGP5はプチプチ操作を続ける。GP0~4でプチプチのdisableをNORでセレクトする。これがアナログスイッチのEnableになっているので、音声をセレクトする。

//萌えプチプチを押すのが面倒なのでPICにやらせる。 //2009/08/02 jax86 #define    CLK PIN_A5 #include  <12f629.h> #fuses INTRC_IO,NOWDT,NOPUT,NOPROTECT,MCLR,BROWNOUT #use delay(CLOCK = 1000000) int i,j,select; void clk_highlow(times){        //クロック生成関数。     for (i=0;i< times;i++){         output_high(CLK);         delay_ms(200);         output_low(CLK);     } } void main(){     set_tris_a(0b00001000);    //GP3は入力     select = 0b00111111;     while(1){                 for(j=0;j<4;j++){             if(j==3){select <<= 1;}             output_a(select);             clk_highlow(16);             select <<= 1;         }     output_a(0);//全部消えた状態で二回クロックを入れなきゃ     clk_highlow(2);    //帳尻を合わすために2回ハイローします。     select=0b00000001; マイコンの ソース 最初に空打ちする事と、ビットシフトを使う事によりシンプルなコードとなった。200msを短くすると釘宮の音声が最後まで再生されない。HEXファイルが欲しい方はこれ。

できあがったもの。 見事、プチプチ音はキャンセルされ釘宮の声のみをエンドレスで聞く事が出来るようになった。

コスト集計 ご静聴ありがとうございました