コンピュータ演習Ⅰ 8月5日(金) 4限目 表を使う.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
Advertisements

情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
1 検索 ● 検索: 特定の文字列を探す ⓪検索を行う範囲を限定するときは、範囲選択をする。 ① 「ホーム」タブ⇒「編集」⇒「検索」タブとクリックする。 ②「検索する文字列」欄に検索したい文字を入力する。 ③「次を検索する」をクリックする。 ③ ‘ 「検索された項目の強調表示」⇒「すべて強調表示」とクリックすると、
コンピュータと情報 第10回 Excel を使ってみる. Excel の起動 ① 「スタート」ボタンをク リック ② すべてのプログラムにマ ウスカーソルをあわせる ③ 「 Microsoft Office 」 → 「 Microsoft Excel 2003 」 にマウスをあわせて,ク リック ④.
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
パソコン教室 ( Excel ) ワークフロア清柳. 完成見本 1.ファイルを開く 画面上の Excel 原版をクリック.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word ア イコンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」⇒「すべてのプログ ラム」⇒「 Microsoft Office 」⇒ 「 Microsoft Office Word 2007 」と.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
情報処理 第8回第8回第8回第8回. 目次 (1) スタイルの利用 – スタイルの概要 – スタイルの適用 (1) – 「スタイル」ウィンドウを開く – スタイルの適用 (2) – スタイル適用のセオリー – すべてのスタイルを表示 – スタイルの書式を変える (1) – スタイルの書式を変える (2)
Powerpoint 機能の使い方. 1.簡単な図の作成 例として植物個体の図を作成 (1)輪郭を大まかに描く まず、「オートシェイプ」 → 「線」 → 「曲 線」を選び、輪郭を適当に描く.
情報処理 第 13 回. 今日の内容 練習用ファイルのダウンロードデータの入力 – データベースに適したデータの入力方法 – ウィンドウ枠の固定 ( 見出し行の固定 ) データの並べ替え –1 つの列の値で並べ替え – 複数の列の値で並べ替え.
2017/2/26 情報処理 第5回.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
ブラウザの基本操作 前のページに戻る ブラウザの左上にある 「戻る」ボタンで、自分がたどってきた一つ前のページに戻ることができます。
校内研修用提示資料 パワーポイントの基本操作.
PowerPoint活用マニュアル スライドショーにせず、そのまま見てね。.
情報処理 第8回.
2017/3/2 情報処理 第8回.
コンピュータ演習Ⅰ 8月5日(金) 1限目 コンピュータの基本操作.
情報処理 第7回:Wordを用いた文書の作成 その2 June. 10, 2016.
プレゼンテーションソフトを活用しよう PowerPoint 2007の使いかた.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
情報処理 第7回.
情報基礎(Week6) ≪Excel 2007を使った表計算の基礎≫
F5 キーを押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
2017/3/7 情報処理 第8回.
11.1 表の作成 表の各部名称 列 行 セル 罫線.
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
担当: 遠藤 美純 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純
9 Microsoft Word(1).
情報処理 第10回.
情報処理A 第?回 Excelの使い方2.
情報処理 第6回.
情報処理 第6回.
情報処理 第10回.
情報処理 第13回.
2017/4/9 情報処理 第5回.
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
経営工学基礎演習a Word第1回目.
(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編.
SystemKOMACO Jw_cad基本操作(2) Ver.1
簡単PowerPoint (PowerPoint2007用)
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
情報処理 第7回 表がある文書の作成.
情報処理 第8回:Wordを用いた文書の作成 その2 June. 8, 2018.
情報処理A 第?回 Excelを使ってみる.
主催:中川西地区センター 講師:つづき交流ステーション
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Word編~
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Word編~
情報処理 第8回.
情報処理 第4回.
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
諸連絡 USBメモリの販売について 日時:6月23日(月)授業開始前 商品:プリンストン社製32MBのUSBメモリ
コンピュータ プレゼンテーション.
コンピュータと情報 第4回 ワードの使い方.
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
12 Microsoft Word(3) 12.1 表の作成 表の各部名称 列 行 セル 罫線.
情報処理 第7回:Wordを用いた文書の作成 その2 June. 9, 2017.
Microsoft Office クイックガイド ~基本編~
簡単PowerPoint (PowerPoint2003用)
情報処理 第13回.
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
Presentation transcript:

コンピュータ演習Ⅰ 8月5日(金) 4限目 表を使う

第4限の課題 教科書P65の表を作る 表のサイズを指定する。 表のスタイルを選ぶ 表の列幅を変更する。 表内のセンタリング、均等割り付けを行う。 行や列の追加、削除や、セルの結合を試す。 セルの配置を決める。 線の種類、網掛けの設定を変える。

サイズの指定と表の挿入 教科書P65からの手順に従います。 表を挿入する位置にカーソルを 移動します。 「初めて」の人は、「表」だけ作ればOKです。 経験者は、文書全体を作って下さい。 表を挿入する位置にカーソルを 移動します。 3×3になる位置までマウスを 移動させて、クリックします。

表のスタイル 教科書とは手順が違いますが、先にスタイルを指定します。 教科書P76,P77 デザインタブから好きな スタイルを選びます。

列幅を変える 教科書P67 列幅を変えるときは、マウスポインターの形が変化するのに注目してください。

表自体のセンタリング 表そのものの位置を移動するときは、表全体を選択します。 表全体を選択するときは、表の左上の+のマークをクリックします。 表全体を選んでから、センタリングボタンをクリックします。

表内の位置の設定 行全体を選ぶときは、マウスを行の左側に移動させます。(教科書P68) 見出し行をセンタリングしてください。 均等割り付けでは、教科書の方法のほかに、二つのセルを選んで「均等割り付け」ボタンを押す方法も あります。

行や列の挿入・削除 教科書P71の方法で、行を追加してみてください。 行や列の挿入・削除では、「デザイン」タブから選ぶことができます。

セルの結合 教科書P72の方法で、セルを結合できます。 配置ボタンでセル内の配置を変更できます。

線の種類を変える 教科書P74, P75の方法で、線を変えたり、塗りつぶしパターンを変えることができます。 線を引き終わったら、もう一度「罫線を引く」ボタンをクリックすると、元に戻ります。

塗りつぶしの設定を変える ケバケバしくなりますが、課題として塗りつぶしパターンも変えてみます。

4限目の演習課題 教科書P70の、「舞台スケジュール」の文書を作成する。(11月3日分だけでOK) 作成した文書は、 「学籍番号-CL1-4.docx」で保存し、講師あてにメールで送信してください。 受信したフォルダの画面は、プロジェクタで投影しますので、個人のメールアドレスではなく、できるだけ大学のアドレスを使うようにして下さい。 提出したら、各自休憩に入って下さい。

提出課題のヒント レイアウトや、網掛け、線の指定など、変えられる部分は変えてみて下さい。 PRするときは、「吹き出し」を使ってください。 「吹き出し」は、挿入→図形→「吹き出し」から、選択できます。