平成28年10月 公共事業労務費調査 様式-1-1(補足調査票)の 作成方法 ●説明

Slides:



Advertisements
Similar presentations
扶養についての 校内研修 平成26年7月29日 高知県公立学校等事務夏季学習会. 1.はじめに 2.扶養について.
Advertisements

平成25年10月 公共事業労務費調査 平成25年度労務費調査のポイント. 「公共事業労務費調査」は、農林水産省と国土交通省が公共工事発注 の際の工事費積算に使用する「公共工事設計労務単価」の設定の基礎 資料等を得るための調査です。 御社で請け負われた工事が本調査の対象となった場合、請負契約に基 づき調査にご協力ください。また、下請企業の方にもご協力いただく.
現物給与の取扱いについて 第2回 社会保険料・労働保険料の 賦課対象となる報酬等の範囲に関する検討会 平成24年9月20日 資料4.
平成27年10月 公共事業労務費調査 平成27年度労務費調査のポイント. 公共事業労務費調査ご協力のお願い 「公共事業労務費調査」は、農林水産省と国土交通省が公共工事発注 の際の工事費積算に使用する「公共工事設計労務単価」の設定の基礎 資料等を得るための調査です。 御社で請け負われた工事が本調査の対象となった場合、請負契約に基.
Japan Medical Association 17 Ⅰ‐ 3 ) 出産・育児休業の現状と問題点.
複数種類の事業を組み合わせて実施する場合(多機能型)に係る指定の主なポ イント (事業ごとに指 定) 事業者の指定は、障害福祉サービス事業の種類ごとに行うことを原則とし、複数の事業を 一体的 に組み合わせて行う場合(多機能型)であっても、事業者の指定は、事業の種類ごとに行う。 (多機能型の対象事 業)
社会保険の適用拡大について.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved.
【障害者自立支援法に基づく就労継続支援A型事業所用】 最低賃金適用除外許可 作業実績、作業能力に関する資料
社会保険等未加入に対する取組へのお問い合わせ先
地方公務員災害補償基金 富山県支部補償課 平成22年7月23日
全共通 説明 ● 手引き42ページ ・様式-1同様の工事名、請負者等を記入する。
労務費調査の適正化に係る基礎資料を収集する ため、以下の補足調査を実施します。
若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さま
社会保険ワンポイント情報 5号 年度更新の注意点 年度更新のポイント! 算定対象となる賃金とは?
再就職後の賃金が、離職前の賃金より低い場合には
災害補償制度の概要 平成21年8月21日 地方公務員災害補償基金 富山県支部.
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
障害者の職業能力調査 ~その実態と今後の方向~
社会保険ワンポイント情報 3号 年金事務所の調査とは? 年金事務所調査のポイント 年金事務所の調査に持参する物
地方公務員災害補償基金 富山県支部補償課 平成21年8月21日
財 務 戦 略 論 第2回 マネー・マネジメント②.
対象となる子ども  平成20年度において小学校就学前3年間に該当する子ども(具体的には、生年月日が平成14年4月2日から平成17年4月1日までの子ども)であって、第2子以降の子どもが対象となります。 手当の額  対象となる子ども1人あたり3万6千円を、同居している世帯主に支給します。  手当の支給は、1回払いとなります。
労働者派遣法改正に伴う建労法の改正内容 平成26年2月 建設・港湾対策室.
東北地方太平洋沖地震被害に伴う 雇用調整助成金の活用Q&A
平成28年10月 公共事業労務費調査 平成28年度労務費調査のポイント ・公共事業労務費調査の変更点等の重要事項について説明いたします。

後期募集! 平成24年度人材養成事業のご案内 平成24年9月3日(月)~9月21日(金) 個人対象 福祉マンパワー
目標工賃達成加算の算定要件の緩和 「工賃倍増5か年計画」を積極的に推進するため、目標工賃達成加算が、工賃水準の引上げにより一層有効なものとなるよう、新たに「目標工賃達成加算(Ⅱ)」を設ける。  1.対象事業所  就労継続支援B型事業所  2.算定要件   ①前年度に、当該事業所の利用者に対して支払った工賃の平均額が、次のいずれにも該当すること。
平成27年10月 公共事業労務費調査 平成27年度労務費調査のポイント ・公共事業労務費調査の変更点等の重要事項について説明いたします。
平成27年10月 公共事業労務費調査 調査票の作成方法 ●説明 ・公共事業労務費調査の調査票の作成方法について説明いたします。
平成28年10月 公共事業労務費調査 様式-2(各種手当内訳票)の 作成方法 ●説明
平成30年10月 公共事業労務費調査 様式-1(賃金調査票)の 作成方法 ●説明
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
「申請者記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
平成30年10月 公共事業労務費調査 平成30年度労務費調査のポイント ・公共事業労務費調査の変更点等の重要事項について説明いたします。
市町村等から電話照会等を行う場合の対応について
TOYOWORK SECURITY OKINAWA
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
© Yukiko Abe 2011 All rights reserved.
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
「ポジティブ・オフ」運動賛同登録申請書 賛同登録申請書 送付先 「ポジティブ・オフ」運動事務局長 殿 1 3 2 4 5 6
相互利用(自己測定)の流れ 依頼者操作 利用者アカウントでログインし、 「研究設備 検索・予約」ボタンを押すと設備一覧が表示されます。
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
コリンズを使って 適切な公共事業の執行を 公共事業の執行において、発注者は様々な調査・確認が必要です。
平成30年10月 公共事業労務費調査 様式-3(臨時の給与年計票)の 作成方法 ●説明
労務費調査の適正化に係る基礎資料を収集する ため、以下の補足調査を実施します。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
平成30年10月 公共事業労務費調査 様式-2(各種手当内訳票)の 作成方法 ●説明
関口工業株式会社 企業紹介シート 面接会 2月5日(火)16時30分
社会保険加入を進めるにあたって守るべき行動基準
年間平均額により随時改定を届出ることができます
福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】 1 目 的 2 概 要
イラストや写真、グラフなどを用いて分かりやすく説明
厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
技能実習生の労働条件は守られていますか?
傷病手当金 健康保険 支給申請書 円 被保険者(申請者)情報 申請内容 振込先指定口座 受取代理人の欄 常務理事 事務長 担当 支給決定額
36協定で定める時間外労働時間に、罰則付きの上限が設けられました! 36協定の締結に当たって留意していただくべき事項
地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度(医療機器に係る特別償却の拡充・見直し)
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
雇用保険手続の際には必ずマイナンバーの届出をお願いします
ア、イー1、イー2それぞれ提案事業に応じて記載
全共通 説明 ● 手引き48ページ ・様式-1同様の工事名、請負者等を記入する。
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

平成28年10月 公共事業労務費調査 様式-1-1(補足調査票)の 作成方法 ●説明 ・公共事業労務費調査の調査票の様式1-1の作成方法について説明いたします。 左クリック(次シートへ) 1

51 52 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-1》 「資格の取得状況」 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-1》 「資格の取得状況」 ・手引きP.86「参考資料-5」に示す資格について、様式-1「職種番号」欄に記入した職種に対応する資格を取得している場合には、その番号を記入してください。(他の職種の資格は記入しないでください。) ・同一資格で複数の級を保有する場合は、最上位級のみ記入してください。 (○○技能士1級と2級を保有する場合は、  1級のみ記入) 51 52 ●説明 ・まず、「資格取得状況」の記入方法を説明します。 ・オレンジの網掛け、および、手引きの参考資料5を参照し、資格番号を記入してください。 左クリック(次のシートヘ) 2

51 52 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-1》 「複数職種の兼務状況」 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-1》 「複数職種の兼務状況」 ・H25年度から現在までの期間に複数職種の作業を行っていた労働者は、様式-1「職種番号」欄に記入した職種以外で調査対象期間に作業を行っていた職種番号を最大5つまで、左詰で記入してください。 ・6つ以上の職種を兼務していた場合は、職種番号表の内、丸印のある38職種を優先してください。 51 52 ●説明 ・次に、「複数職種の兼務状況」への記入方法を説明します。 ・複数職種の作業を行っていた場合は、「様式-1」で記入した職種番号以外の職種番号を記入してください。 ・職種番号は最大5つまでで、左詰めで記入してください。 ・なお、6つ以上の職種を兼務していた場合は、職種番号表に丸印のある38職種を優先して記入してください。 左クリック(次のシートへ) 3

51 52 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-1》 「兼業状況」 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-1》 「兼業状況」 ・平成27年度から現在までの期間に建設業の他の仕事に従事していた労働者は、従事していた仕事の産業コード番号を手引きP.24の下の表に従い記入してください。 ・交通誘導警備員の方は、「建設業」を「警備業」に読み替えてください。 51 52 ●説明 ・次に、「兼業状況」の説明をします。 ・下欄の該当する兼業状況の番号を記入してください。 左クリック(次のシートへ) 4 4

51 52 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-1》 「就労範囲の状況」 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-1》 「就労範囲の状況」 様式-1「職種番号」欄に記入した職種について、平成25年度から現在までの期間の主な就労範囲を記入してください。 「その他の就労範囲」 ・左詰めで記入してください。 ・全国に展開し、就労する場合は「60」のみを記入してください。 ・地方ブロック番号を優先して記入してください。 51 52 「事業所所在地」 労働者が所属する事業所のある都道府県の県番号を記入してください。(建設業許可番号にかかわらず、北海道は01としてください。) ●説明 ・次に、過去3年間の主な就労範囲を記入します。 ・様式-1「職種番号」欄に記入した職種について、平成25年度から現在までの期間の主な就労範囲を記入します。 ・就労地域の都道府県番号、就労地域の地方ブロック番号を「その他の就労範囲」の欄に記入してください。 ・番号は左詰めに記入してください。 ・全国に展開し、就労する場合は60のみを記入してください。 ・また、記入欄に限りがありますので、5県以上にわたって就労する場合は、地方ブロック番号を優先して記入してください。 左クリック(次のシートへ) 5 5

様式-1-1 補足調査票 《記入例4-1》 53 54 「職階」 調査対象の労働者の方それぞれについて、労務費調査対象工事での職階を手引きP.25下段の表に従い記入してください。 ●説明 ・次に、「職階」の説明をします。 ・職階表の該当する職階番号を記入してください。 左クリック(次のシートへ) 6

53 54 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-2》 「発注機関別の工事の就労日数」 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-2》 53 54 「発注機関別の工事の就労日数」 ・「労働日数」の「所定内」の欄に記入した労働日数のうち、調査対象工事を含めた建設工事に従事した労働日数について、工事の発注機関別に記入してください。 ・一日のうち、異なる複数の工事に従事した場合、主に従事した工事を1日としてカウントしてください。 ・「国等」は独立行政法人、特殊会社(高速道路株式会社、国際空港株式会社等)、JRグループ7社、「県市町村」は関連公社(住宅公社、日本下水道事業団等)等、「民間等」は個人発注の工事及び工事以外の交通誘導業務等を含みます。 ●説明 ・次に、「発注機関別の工事の就労日数」への記入方法を説明します。 ・労働日数を工事の発注機関別に記入してください。 左クリック(次のシートへ) 7

53 54 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-2》 「基準外手当の額」 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-2》 「基準外手当の額」 調査の対象となる「賃金計算期間(1か月)」において支給した基準外手当の額(日額の手当の場合は、「賃金計算期間(1か月)」の合計額)を記入してください。 ①時間外・休日・深夜勤務手当  所定時間外、休日、深夜の割増賃金 ②休業手当 仕事が無いために労働者を休業させた場合に支払った手当(悪天候や発注者の工事中止命令等の不可抗力による休業に対して支給される手当は、基準内手当のため除く。)  ③その他 以下の1)及び2)の手当の合計額    1)特殊な労働に対する手当    通常の作業条件又は作業内容を超えた、特殊な労働に対して支払った手当    2)本来は経費に当たる手当    労働者個人持ちの工具・車両の損料、労働者個人が負担した旅費等、本来は賃金ではなく、経費の負担に当たる手当    53 54 ●説明 ・次に、「基準外手当」への記入方法を説明します。 ・基準外手当の種類別に基準外手当の額を記入してください。 左クリック(次のシートへ) ・基準内・外の区分は、手引き「7 基準内手当・基準外手当の区分」を参照し、正しく区分してください。 8

53 54 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-2》 「不稼働状況」 様式-1-1 補足調査票 《記入例4-2》 「不稼働状況」 ・給与形態が月給制の労働者は、手引きP.26に従い、不稼働日数等を記入してください。 ・不稼働日数とは、悪天候(大雨及び強風等)等による企業、現場の判断により工事が休止となり、かつ作業所や事務所等、他の場所での仕事も無く、就労しなかった日数のことを示します。 53 54 ●説明 ・次に、「不稼働状況」の記入方法を説明します。 ・調査対象月分と年間それぞれを集計して記入してください。 ・なお、この「不稼働状況」の欄は、給与形態が月給制の労働者の方のみ記入してください。 左クリック(次のシートへ) 9

様式-1-1 補足調査票 「不稼働状況」 ①.不稼働労働日数 様式-1-1 補足調査票 「不稼働状況」 ①.不稼働労働日数 悪天候等により1日の所定労働時間フルに就労しなかった日数について、調査対象月及び年間でそれぞれ記入してください。なお、振替により休日が所定内労働日扱いとなった場合、その日数は含みません。 ②.不稼働時間数(調査対象月) 悪天候等により所定労働日に就労しなかった不稼働時間数を記入してください。記入に当たっては、端数時間の有無に応じ、手引きP.26の表に従って記入してください。 ③.不稼働による一日当たりの差引額 悪天候等により所定労働日に就労しなかったことにより給与の差引がある場合、一日当たりの差引額を記入してください。 不稼働による差引がない場合には、差引額を記入する必要はありませんので、該当欄に横線を引いてください。 *欠勤等の自己都合、企業都合による不稼働日数(休業補償適用の休業日数を含む)及び発注者による工事中止命令が発令された場合の不稼働日数は除きます。 ●説明 ・悪天候等で給与の差引がある場合は、一日当たりの差引額を記入してください。 ・給与の差引がない場合には記入する必要はありません。該当欄に横線を引いてください。 ・これで様式1-1についての説明を終わります。 10 - 記入方法の説明は以上です -