京 都 観 光 ~市の政策から~.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
モーリッツ・レットゲン 沖縄県の観光産業における課題と改善 策 琉球大学 インターンシップ・プログラム研 修生 デュッセルドルフ大 学.
Advertisements

沖縄大学3年 経営専攻 玉城征也 平成25年度 8月29日 (金) 1. 外国人観光客の満足度 12.4% 24.1% 沖縄観光コンベンションビューロー 平成25年 (外国人観光客受け入 れに関する実態事業調査報告書) 2.
カジノ合法化の是非. カジノとは? ギャンブルを行う施設の一つでルーレッ トやブラックジャックなどのゲームで金 銭を賭ける場所。日本では、現在、刑法 185 条および 186 条 ( 賭博及び富くじに関す る罪 ) において賭博行為が禁止されている ため、国内でのカジノの設置は認められ ていない。
課題発見ゼミナールⅡ 河野ゼミ. 上田、 どうですか? by 別所温泉駅駅長 八木沢まい 人口減少 … 世帯数大きな変化なし → 若者減少による、 高齢者の独り暮らし 増加傾向.
道路運送法改正後における バス政策について
オリンピック・パラリンピックレガシーについて
生産拠点の整備① (1)戦略的な誘致活動の実施 (2)産業用地確保への取組 ①企業立地セミナーを東京に加え大阪でも実施
Fujikura Automotive Ukraine Lviv: Investment for Automotive Product
おこしやすの観光戦略 E040018 生嶋大輔.
日本大学 経済学部 三井泉ゼミナール 外国人班 青木 洋美 坂井 隆恭 向山 順 戸田加奈子 長浜 冴子 久田 啓輔
日本の観光産業について 2006年1月24日 2002025 安藤 真美.
成田空港の抱える問題点と 解決策        7期 ニモ.
2014.8.29 (金) 沖縄大学 人文学部 福祉文化学科 健康スポーツ福祉専攻 3年次 玉城 好乃
デフレの正体 第11講 「労働者ではなく外国人観光客 ・短期定住客の受入を」
アジアのハブ空港化による経済効果 グループメンバー 藤井 亮佑 橋本 直哉.
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
府中都市計画道路3・3・8号 府中所沢線整備事業
外国人観光客受入に対する 課題と解決策の提案 (FRI)
市内中小企業IT経営革新支援事業 【大阪府貝塚市】
−東京の地下鉄の事例研究− 卒業研究 中間報告
Presentation 沖縄キリスト教学院大学3年次 比嘉 祐美.
Okinawa Christian University 人文学部 英語コミュニケーション学科 3年次久保田 杏里
エコツーリズムへ 西村仁志.
エコツーリズムへ 西村仁志.
エコツーリズムへ 西村仁志.
日本の観光資源を 外国人の目を通して見つける
地方公共財とクラブ財.
倉敷市における乗合タクシー制度 ・ バス路線の廃止等に伴い公共交通が無くなった地域において、地域が運営主体となって、自主的に運営する
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
2012 オリンピック・パラリンピック ロンドン大会でのオープンデータの取組
佐賀わいわいWi-Fiマップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 佐賀わいわいWi-Fiマップ 誕生の キッカケ
山脇邸リノベーション事業 株式会社まちづくり三原
多額の税金投入を 要しない鉄軌道事業の実現
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
奈良市 奈良県の紹介 問題提起 提案 まとめ まとめ.
奈良県のお寺との連携による 日本文化の発信
地方観光に密着 沖縄における インバウンド観光
おこしやすの観光戦略 E040018 生嶋大輔.
何故大阪維新か.
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
ASIAN GATEWAY OSAKA 大阪観光局運営事業 Venturing to Asia ? Start in OSAKA
商店街×ICT活用による 地域活性化のご提案
実践型地域雇用創造事業 平成30年度応募地域(第2次募集)
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
訪日外国人数の推移 Xr4205 きんしん 発表日
高速道路ネットワークの充実 48 国土軸(名神高速道路等)と阪神港及び関西国際空港を結ぶ大阪の骨格となる高速道路
チーム『なんでやねん』 リーダー:杉村 賢治 鈴木 保貴 林 範和 本間 美夏 白神 康一郎 丁 吉美
○○○様 × 公益社団法人日本青年会議所 インバウンドツアープロジェクト.
関西WMG2021のレガシー 1470678d 谷本睦弥.
関西ワールドマスターズゲームズのレガシー
兵庫県たつの市・上郡町・佐用町における基本計画の概要
よみがえれ!摩周湖!! C班:板倉 斉藤 柏木 倉持 牧.
京都の観光 < 発表者 > 木下 尚子、十亀 美穂、中田 有美.
レンコンピック 2班 廣木一茂 池田俊輔 吉村聡哉 TA 大山皓史 栗原咲 鷹巣志穂里 ~2010年開催に向けて~
ネットワークの再編・拡充(支線の拡充・再編)
大阪の成長戦略の実行 府市一体となった成長の実現 〇 「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化 〇 大阪の成長をリードしていく仕組み
(1)京都観光の現状 京都市は2001年、「京都市観光振興推進計画~おこしやすプラン21」を策定
KYOTO Trip+ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 KYOTO Trip+ 誕生の キッカケ
有料道路事業(阪神高速)約1,600億円 【阪高出資金:なし】
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
「成長の延長線」を引き継げない 日本だからこそ、 子どもの育ちの支援を加速する - 世界と日本の子どもの近未来を俯瞰する -
ユニバーサルデザイン -デザインの革命- 近畿大学理工学部 社会環境工学科 三星昭宏.
タウンモビリティを通じて.
四万十・足摺エリア(幡多地域)観光圏協議会 宿泊(連泊)の魅力の向上(滞在促進地域)
長崎市外からのアクセス ①.
京都の外国人観光客数.
京都の外国人観光客数.
【プロジェクト実施に向けたスケジュール】 ○市町村と連携し、府域における集客イベントの実施 大坂の陣400年プロジェクトの国内外への売り込み
Presentation transcript:

京 都 観 光 ~市の政策から~

◎ 主 題 今までの観光に頼りすぎる観光では飽きられてしまい、リピーターが来ない・・・ ↓ 市の政策を基に国際観光都市として ◎ 主 題 今までの観光に頼りすぎる観光では飽きられてしまい、リピーターが来ない・・・            ↓   市の政策を基に国際観光都市として   生きていく道を考える

全世界の観光客数  (WTO調べ)

   京都は多くの観光資源に恵まれている     1 自然資源→自然の景観

 2 人文資源→歴史的遺産、歴史的年中行事   

観光客増加によるメリット ● 1人あたりの消費額 1万1970円 ●総額 4667億円 ●生産波及効果 1兆1507億円 ● 1人あたりの消費額  1万1970円 ●総額            4667億円 ●生産波及効果      1兆1507億円 ●所得効果         5841億円 ●雇用効果         9万8千人 ※京都の経済において観光業は非常に重要

おこしやすプラン21 京都伝統を活かした働き 新しい観光資源の創出 京都の知名度UP 伝統体験学習プログラム 文化財の公開展示 行政区独自のパンフレット製作 フィールド・ミュージアム京都 京都の知名度UP テレビ番組への誘致・支援

観光客の推移(単位は万人)

新おこしやすプラン 観光客、市民双方が快適な町造り 外国人観光客の牽引 脱クルマ観光

訪日外国人観光客数(2004)

国別外国人観光客数(2004)

地域別訪日外国人客数(2004)

アジアが多い理由 「YOKOSO!JAPAN WEEKS」キャンペーン事業 愛・地球博でのビザ規制緩和などを踏まえたキャンペーン 日韓国交正常化40周年を記念した「日韓友情年・日韓共同訪問の年」関連事業

日本と京都市外国人数の比較(2004)

地域別観光客数の比較

なぜ、アジアの割合がこれほど 違うのか。 低廉な宿泊施設が充実している大阪などに宿泊する傾向が高い 近代的な町並みやテーマパークを望む

御池通シンボルロード 幹線道路としての機能を活かしつつ、景観を 重要視した計画。

京都の観光客が不満を語っている点 (2004年 サンプル数1140) 京都の観光客が不満を語っている点 (2004年 サンプル数1140)

マイカー観光客 マイカー拒否宣言   1973年   900万人        ↓1.5倍増   2004年   1370万人

観光交通問題の現状 11月といった秋の紅葉シーズンになると、 観光地周辺はマイカー観光客の自動車で、 渋滞となっている。

マイカー観光の欠点1 11月の休日に市内観光をしようとすると… 貸切バス・・・3.5ヶ所 タクシー・・・3.3ヶ所 公共交通・・・3.2ヶ所 ↓しかし マイカーでは2.1ヶ所

マイカー観光の欠点2 マイカー観光客は渋滞と駐車場探しで貴重な時間を失っている。 ↓ 商業施設においても損失は大きい。

今あるものでの対策 3DAYチケット 地下鉄の路線延長 観光バス洛バスのPR

洛バス 京都市の観光地を巡るバス 各交通機関と乗車カードを共有

今あるものでの対策 3DAYチケット 地下鉄の路線延長 観光バス洛バスのPR ポケロケ

 市バスのバス接近情報を携帯から取り出すことが出来る。              ↓  効率的に観光地を回ることが可能。

新しく作って対策 パーク&ライド

パーク&ライド   郊外の駅に    駐車場を設置      ↓   交通機関に乗る   観光地を巡る

新しく作って対策 パーク&ライド LRTの導入

LRT 軽量軌道交通(Light Rail Transit ) 新しい路面電車 メリット デメリット 環境にいい 低床で高齢者に優しい   新しい路面電車 メリット 環境にいい 低床で高齢者に優しい 時間通りにいける 地下鉄に比べると安価 デメリット 1車線の確保

大阪の失敗 ●車の急増により 交通渋滞・事故の増加 ・車が路線に入って きたため ↓ ●道路と分離した専用の路線があれば利用価値はある。  交通渋滞・事故の増加   ・車が路線に入って    きたため      ↓ ●道路と分離した専用の路線があれば利用価値はある。   →  LRT

まとめ 1・交通問題→LRT等のマイカーへの対策 2・アジア系の観光客の呼び込み   →近代的な御池シンボルロード

まとめ こうして、京都はより魅力的な 国際観光都市になりますえ~!

京都市民の生活かかってまっせ!!

参考文献 京都市観光調査年報 おこしやすの観光戦略 山上徹 法律文化社 法律文化社/2001・5 おこしやすの観光戦略   山上徹 法律文化社    法律文化社/2001・5 京都観光学のススメ  井口和起・野田浩資・上田純一・   宗田好史  人文書院/2005・3 観光の京都論  山上 徹  学文社/2002・3 国際観光振興機構   http://www.jnto.go.jp/info/ 京都府中小企業技術センター   http://www.mtc.pref.kyouto.jp/index.hyml ビジット・ジャパン・キャンペーン   http://wwwvjc.jp/