A path to combinatorics 第6章前半(最初-Ex6.5)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
模擬国内予選2013 Problem F テトラ姫のパズル 原案:須藤 解答:大友、須藤 解説:須藤.
Advertisements

1. 補間多項式 n 次の多項式 とは、単項式 の 線形結合の事である。 Definitions: ( 区間, 連続関数, abscissas (データ点、格子点、差分点), 多項 式 ) Theorem. (補間多項式の存在と一意性) 各 i = 0, …, n について、 をみたす、次数が高々 n.
0章 数学基礎.
Probabilistic Method 7.7
2行+αチョンプに関する考察 京都大学 ○後藤順一 伊藤大雄.
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第1-1章 除法定理と整除演算 香川大学工学部 富永浩之
香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第1-1章 除法定理と整除演算 香川大学工学部 富永浩之
3.2.3~3.3 D3 川原 純.
Bipartite Permutation Graphの ランダム生成と列挙
黒澤 馨 (茨城大学) 情報セキュリティ特論(4) 黒澤 馨 (茨城大学) 2017/3/4 confidential.
近似アルゴリズム 第10章 終了時刻最小化スケジューリング
5個の数字0,1,2,3,4から異なる3個を選んで3桁の整数を作る。
4-3:高度なソートアルゴリズム① (分割統治法にもとづくソート)
Extremal Combinatorics 14.1 ~ 14.2
Probabilistic Method.
Extremal Combinatrics Chapter 4
Approximation of k-Set Cover by Semi-Local Optimization
JAG Regional Practice Contest 2012 問題C: Median Tree
    有限幾何学        第12回.
論理式の表現を数学的に取り扱いやすくするために代数学の助けを借りる.
 Combinations(2)        古川 勇輔.
香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第2-2章 合同式の逆元と応用 香川大学工学部 富永浩之
共通鍵と公開鍵 暗号のしくみ 情報、数学ハイブリッド版.
    有限幾何学        第13回.
Probabilistic Method 6-3,4
最尤推定によるロジスティック回帰 対数尤度関数の最大化.
Probabilistic method 輪講 第7回
8.Intersecting Families
5.5 The Linear Arboricity of Graphs (グラフの線形樹化数)
計算量理論輪講 岩間研究室 照山順一.
7章後半 M1 鈴木洋介.
情報学研究科 通信情報システム専攻 小野寺研究室 M1 奥村 佳弘
博士たちの愛する素数 徳山 豪 東北大学 Prime numbers that professors love
線形代数学 谷津 哲平 第1章 ベクトル 1.1 ベクトル空間 1.2 ベクトルの一次独立性 1.3 部分ベクトル空間
シャノンのスイッチングゲームにおけるペアリング戦略について
第25章 単一始点最短路 3節 Bellman-Fordのアルゴリズム
平行四辺形の性質の逆 ~四角形が平行四辺形になる条件~ 練習問題
形式言語の理論 5. 文脈依存言語.
7.4 Two General Settings D3 杉原堅也.
Basic Tools B4  八田 直樹.
情報セキュリティ  第8回 RSA暗号.
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
25. Randomized Algorithms
Selfish Routing and the Price of Anarchy 4.3
目標 問題を証明するために、中点連結定理を使うことができる!!
9.通信路符号化手法1 (誤り検出と誤り訂正の原理)
7 Calculating in Two Ways: Fubini’s Principle
SUNFLOWER B4 岡田翔太.
2016年度 有限幾何学 中間試験 問1 次のグラフを描け.(描けない場合は理由を述べよ) 各20点
A path to combinatorics 第3章後半(Ex3.8-最後)
計算の理論 I ー閉包性ー 月曜3校時 大月 美佳.
14. The Basic Method M1 太田圭亮 14.3 Spaces of polynomials
生物情報ソフトウェア特論 (2)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
中3数 三平方の定理の計算 三平方の定理の逆 中学校 3年数学 三平方の定理 授業第2時に実施する。
Max Cut and the Smallest Eigenvalue 論文紹介
Additive Combinatorics輪講 6章
d b c e a f 年度 有限幾何学 中間試験 問1 次の用語の定義をそれぞれ述べよ.
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
2017年度 有限幾何学 期末試験 注意:ループと多重辺がないグラフのみを扱う. 問1 次の定理と,その証明の概略を読み,各問に答えよ.
Chapter5 Systems of Distinct Representatives
計算の理論 I 反復補題 火曜3校時 大月 美佳 平成16年7月13日 佐賀大学知能情報システム学科.
博士たちの愛する組合せ論 徳山 豪 東北大学 Combinatorics that professors love
問2 次の問に答えよ. (ただし,握手補題,オイラーの定理,Oreの定理 は授業で紹介したものとする) (1) 握手補題を書け.
図2 x11 図1 x6 x10 x12 x3 x5 x7 x9 x13 x2 x4 x8 x14 (0,0) (1,0) x1 x15
香川大学創造工学部 富永浩之 情報数学1 第2-2章 合同式の逆元と応用 香川大学創造工学部 富永浩之
情報生命科学特別講義III (3)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
Time Reversal E-Text: pp.80-83(PDF: pp.49-50) FM08002 太神 諭
ペンシルパズル「一本線」のヒント数の扱いに関する解析
Presentation transcript:

A path to combinatorics 第6章前半(最初-Ex6.5) 京都大学情報学研究科 通信情報システム専攻 岩間・伊藤研究室 M1 西田 尚平

Ex 6.1 番号のついた3つの箱と5つのボールがある。どの箱にも少なくとも1つのボールが入っているように、ボールを箱に振り分ける振り分け方は何通り存在するか? 1 2 3 2 5 1 3 4 振り分ける数を固定して、それにどの番号を割り振るかを考えるという数え方もあるが・・・・

S V1 V3 V2 S=振り分け方全体の集合 → 個 Vi=少なくとも箱 i が空の振り分け方の集合 → 個 ViかつVjである集合 → 振り分け方を集合として考えると・・・・ S V1 S=振り分け方全体の集合 → 個 Vi=少なくとも箱 i が空の振り分け方の集合 V3 V2 → 個 ViかつVjである集合 → 個

定理 6.1 A1 A3 A2 任意の 集合族 で以下の式が成立する。これを包除原理という。 任意の 集合族           で以下の式が成立する。これを包除原理という。 n個の要素の空集合以外の全てのサブセットを取ってきて、その要素数+1回-1を掛けてやればよい A1 A3 A2

定理 6.2 任意の 集合族           で以下の式が成立する。 A1 証明はSからAのcapを引けばいい A3 A2

定理 6.3 集合に対するある関数 f を以下が成り立つものとする。 するとある集合Aと、和集合がAになる集合族 において以下が成立する。            において以下が成立する。 証明は定理6.1の物の絶対値をfに変更すればいい

Ex 6.2 111以下の素数を全部求めて下さい 全ての数が素数かどうか判定するのもいいが・・・ そもそもどんな数が素数では無いのか →     以下の素数で割り切れる数か1 そんな数を数え上げて111から引けばよい 具体的には、2、3、5、7の倍数となっているものを数え上げる

S S=111までの自然数集合 1 A2 A3 2 3 Ai= i の倍数の自然数集合 5 7 A5 A7 が求めたい答え

を111以下の i の倍数の集合と定義する 今求めたいのは 包除原理より

→ i の倍数かつ j の倍数で i と j が互いに素 答えは29個

Ex 6.3 3*3のマス目があり、その各マスを赤か青で塗る。各マスが等しい確率でどちらかに塗られたとき、2*2の赤のみで塗られたブロックができる確率はいくらか

を赤の四角形ができた時 i がその右上端になっているような盤面の集合とする

を赤の四角形ができた時   が起きている確率とする

求めたいものは 包除原理より式をcapの式に分解して計算する 計算式はそのままな上資料に書いてある通りなので省略 答えは

Ex 6.4 (3,2,2) (0,0,0) 赤いライン上の点は数式で(150t,324t,175t) と書ける 150*324*375のブロックをもつジャングルジムがある。その対角線に線を引いた時、その線はいくつの ブロックをまたぐか? (3,2,2) (0,0,0) 赤いライン上の点は数式で(150t,324t,175t) と書ける

そもそもラインが通過しているブロックってどんなの 線が通過し終わる時の点は 少なくとも一つの座標が自然数 少なくとも一つの座標が自然数になっている点は赤いラインが通過してるブロック1つに対応する このような点を カウントしていく

   を k 座標が整数になっているライン上の点の集合とする  我々の知りたいのはどれかの点が 整数になっている点集合の数 ←包除原理

ある点でxとyが同時に整数になったとし、そのようなx座標最小の点を(a,b)とする、するとその点は150と324をそれらのGCDで割ることで求められる。かつ同時に座標が整数になる点は(ka,kb)と表せる。

先ほどの式に代入すると・・・ 解の768個を得られる

Ex 6.5 どの4点も同一平面上に無い2n個の点     がある。その点間の区間のうち     個の区間を選ぶ。するとどんな選び方をしたとしてもそれらの区間によってn個以上の三角形が構成されることを示せ。 n=3の時

補題 6.5 証明: n=2の時はすぐにわかる nに関する帰納法、nまでで補題が成立すると仮定すると・・・・ (n+1)の時、 個の区間が どの4点も同一平面上に無い2n個の点 がある。その点間の区間のうち     個の区間を選ぶ。するとどんな選び方をしたとしてもそれらの区間によって少なくとも1個以上の三角形が構成される。 証明: n=2の時はすぐにわかる nに関する帰納法、nまでで補題が成立すると仮定すると・・・・ (n+1)の時、        個の区間が 選ばれる。グラフから次数の最も少ない2点とその 点に結ばれている区間を全て取り除く。 取り除かれる辺の数は高々    (        を(n+1)で割ったもの、つまり平均を超えない) 残った辺は少なくとも     と2n個の点

Ex 6.5の証明: n=2の時はすぐに検証可能 nに関する帰納法、nまでで補題が成立すると仮定する。今n+1を考えるが、補題6.5より 少なくとも一つの三角形が生成されている その三角形の3点をノード番号1,2,3とする。 →選ばれた枝で i と繋がっているノード集合 かつ   →三角形ができる

少なくとも                      個 の三角形が存在する。 ここで包除原理より という関係式から・・・

となるときは、点1、2、3できる三角形の数がnを超える→三角形1,2,3を含めてn+1個の三角形ができて再帰が成立 では問題は                   の時

のどれか1つは2n-1を下回る ↑ 平均値以下のものが少なくとも1つ存在 一般性を失わずそうなる組を     とおく この状態で点1,2とそれにつながっている枝を取り除くとどうなるのか

残っている枝と点の数を考える 点: 2n 個 枝: 仮定より点3以降の点群で既に n 個の三角形ができる →三角形1,2,3を含めて n+1 個の三角形が できる →再帰が成り立って任意のnで問は成立