47070 オブジェクト指向モデリング [11] 2002年1月8日.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
All Rights Reserved Copyright © 2004, Takashi Kobayashi 1 ロバストネス分析の演習問題 <問題1> 次の文をよんで問いに答えよ。 顧客は、 ATM により自分の口座から預金を払い出す。 顧客は、 ATM にキャッシュカードを挿入し、個人認証を行う。
Advertisements

通信制高等学校管理システム 学生情報登録~教科書注文処理 処理概要. はじめに 通信制高等学校管理システムの概要説明をご覧頂き、 誠に有難うございます。 本プログラムは、通信制高等学校管理システムの学生 登録から教科書・教材注文までの処理の流れを説明し ます。 この画面が終了した後、メニューが現れます。画面下.
1業務の実施方針等に関する事項 【 1.1 調査内容の妥当性、独創性】  事業の基本方針、目的及び調査内容 記述内容 ・仕様書を踏まえて、本事業の基本方針、目的について具体的に記述する。 ・仕様書を踏まえて、本事業の内容について具体的に記述する。 ・当局が提示した内容以外に、当該事業を効果的・効率的に実施するための新たな提案がある場合、その内容を具体的に記述する。
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
卒業見込み判定資料作成のための工数大幅削減施策
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 破断試験の計測準備
オブジェクト指向プログラミング(4) 静的分析(2)
機能実現期間の測定による プログラマ能力の実験的評価
Digital Network And Communication
 授業を設計する(その4) 情報科教育法 後期5回 2004/11/6 太田 剛.
シナリオ(インターネット入試の「選抜」)
CHAPTER1 UMLとオブジェクト指向の基本概念(2)
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 原子炉建屋に対する外部事象の調査
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 竜巻条件の設定作業

【1.1事業の目的・内容について】 4.2 (別紙1) 提案書雛型 内容及び達成目標 記述内容

データ分析基礎c(2012年以降入学) 情報編集基礎c(2011年以前入学)
UML入門 UML PRESS vol.1 より 時松誠治 2003年5月19日.
ユースケース オブジェクト指向の要求分析のためのモデル。 スウェーデンのイヴァー・ヤコブソンが1990年代前半に開発。
平成30年度観光地域動向調査事業「那覇空港における二次交通利用動向調査」
データベース設計 データベース設計 第0回 オリエンテーション 坂口利裕.
47070 オブジェクト指向モデリング [12] 2002年1月15日.
47070 オブジェクト指向モデリング [13] 2003年 1月21日.
47070 オブジェクト指向モデリング [4] 2001年10月23日.
オブジェクト指向モデリング [3] 2003年10月14日.
Moodleの使い方 基幹教育セミナー用 ※利用しない機能のスライドは、適宜、削除してご利用下さい。
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) フラジリティ検討用解析モデルの作成
平成30年度 那覇空港における二次交通としての路線バス等の利用促進に関する調査・検討業務
【1.1 事業(調査)目的】 1 8.1 (別紙1) 提案書雛型 本事業(調査)の目的について 記述内容
【1 事業の目的、内容及び実施方法】 1.1 事業目的
47070 オブジェクト指向モデリング [1] 2001年10月2日.
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
新規コース開講までの流れ -申請書提出から学習開始まで-
その他の図 Chapter 7.
47070 オブジェクト指向モデリング [7] 2001年11月 12日.
オブジェクト指向モデリング [2] 2003年10月 7日.
【1 調査の目的、内容及び実施方法】 1.1 調査目的
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
ミドルウェア”TSUNAGI”を 用いたWEBアプリケーションの構築
調達見積回答 [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi
11.3 酒屋の在庫問題(8) ユースケース 仕入販売支援システム 11. モデリング 受注する 入庫を記録する 在庫を引き当てる 受付係
【1 調査の目的、内容及び実施方法】 1.1 調査目的
事務所における情報管理の問題点 情報管理の現状 “欲しいデータが探せない” 情報管理の現状 “媒体ごとの個別管理”
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1アクセス装置の概念検討
【1 研修の目的、内容及び実施方法】 1.1 研修目的
【1.1 事業(調査)目的】 1 8.1 (別紙1) 提案書雛型 本事業(調査)の目的について 記述内容
JALオンラインクイックマニュアル(1) 1.メインメニュー 5.搭乗者名入力 2.日付・区間指定 6.座席指定 3.空席状況/運賃照会一覧
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi
0.成績確定までのスケジュール 1/17 成績登録期間開始日 SPICAをご利用 いただきます 2/20 成績登録締切日 2/22~2/23
平成30年度「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(実証事業分)」沖縄における交通機関への海外決済手段の導入実証事業
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 薬品配管施工設計・保守点検架台製作
47070 オブジェクト指向モデリング [8] 2002年12月 3日.
オブジェクト指向モデリング [11] 2003年12月16日.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 実規模免震装置の破断試験結果の詳細評価
平成30年度 交通結節点創出等による利用促進方策 及び最適な公共交通料金の検討に関する調査業務 提 案 書
オブジェクト指向モデリング [9] 2003年12月2日.
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 3方向地震入力の検討条件の設定
より分かりやすい ユースケースモデルを作る
47070 オブジェクト指向モデリング [10] 2001年12月18日.
(別紙1) 提案書雛型 那覇空港におけるレンタカー貸渡の 満足度向上のための実証事業 提 案 書                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
オブジェクト指向モデリング [13] 2004年1月20日.
Presentation transcript:

47070 オブジェクト指向モデリング [11] 2002年1月8日

オブジェクト指向モデリング 前回 モデル図の理解 10.1 責任関係 10.2 勘定 10.3 生産管理システム 10.4 素材発注システム

責任関係 知識レベルと操作レベル パワータイプ(ベキ型) 操作レベルの型の制約を記述 鏡像関係 モデル図の理解 人 組織 期間 作業 パーティ 責任関係 1 * パーティ型 責任関係型 型 1..* 実行者 依頼者 有効期限 inv:  collx:set(責任関係)=self.the責任関係  collX->forALL( x | x.型.依頼者->includes(x.依頼者.型) and x.型.実行者->includes(x.実行者.型))

勘定 要約 ロールアップ モデル図の理解 このインスタンス図はどうなる? inv: /対象エントリ=self.構成要素./対象エントリ トランザクション 対象エントリ エントリ 数量 : 量 1 2..* /対象エントリ 構成要素 {抽象} 勘定 / 残高 : 量 明細勘定 要約勘定 * 0..1 {階層} /対象エントリ=self.対象エントリ

第11回 モデリング1 11.1 自動改札システム 11.2 CS4 11.3 モデルの良さの基準 テキスト 第6章 オブジェクト指向モデリング 第11回 モデリング1 11.1 自動改札システム 11.2 CS4 11.3 モデルの良さの基準 テキスト 第6章

11.1 自動改札システム 自動改札システムのユースケースを考えて ユースケース図 ユースケース記述 システム境界 アクタは誰? モデリング1 11.1 自動改札システム 自動改札システムのユースケースを考えて ユースケース図 ユースケース記述 システム境界 アクタは誰? 乗客 チェックインする 自動改札システム チェックアウトする 切符を買う 乗車料金を決定する 新幹線にチェックインする 検札する 事業者

11.1 自動改札システム 自動改札システム モデリング1 普通 特急 急行 グリーン 便 座席 サービス 指定席 事業者 有効期間 割引 <<多重>> 便 * 座席 サービス 指定席 事業者 有効期間 割引 * +乗車 駅 * 乗車区間 * * * * 子供 学割 通勤 回数券 乗車権 +降車 * * /料金 +経由 * * * 乗客 行使前 行使中 行使済 決済方法 1 定期券 切符 プリペイドカード *

11.1 自動改札システム ユースケース記述 モデリング1 ユースケース名:チェックインする。 アクタ:乗客 目的:妥当な乗客であることを証明し入場する。 事前条件:アクタは入場していない。 基本系列:  ①アクタは,自分が妥当な乗客である証明をシステムに提示する。  ②システムはその証明を確認し,妥当であれば入場を許す(同時にその乗   客が入場した旨を記録する)。  ③アクタは入場する。  ④システムは,そのアクタが入場したとき,その証明を返却する(直ちに,他   の乗客が続いて入場しないようにする)。 事後条件:アクタは入場している(入場が記録されている)。 代替系列:A 基本系列②で証明が妥当でなかった場合,... 備考:システムは次の乗客を停滞させないこと。     システムは乗客の再入場を阻止する。

11.1 自動改札システム チェックインする アクタ 乗客か自動改札機か 現物とオブジェクトは別 モデリング1 自動改札機 切符 ドメイン U/I アクタ チェックインする アクタ 乗客か自動改札機か 現物とオブジェクトは別 自動改札機 切符 : 乗車権 : 乗車区間 乗車駅 :駅 アクタ isValid checkIn mark OK

11.2 CS4管理システム CS4の優等コースの管理を支援するシステム RFP(Request for Proposal) 契約 実行 モデリング1 166~172ページ 11.2 CS4管理システム CS4の優等コースの管理を支援するシステム RFP(Request for Proposal) 要求仕様書 複数のProposal 目的 スコープ(機能) 体制 見積もり(工数,工期,スケジュール) 入札,業者選定 契約 実行 納入 Customer Performer 打診 契約 実行 報告

11.2 CS4管理システム CS4コースの管理の現状説明 優等コース モデリング1 166ページ CS学科のシラバス策定委員会 学科主任 来年度の授業科目(module)を決定する 学科主任 授業科目の講義担当者(講師;lecturer)の割当 講師 コースハンドブックの紹介文の更新 CS4とりまとめ担当者 コースハンドブックの中核部分(紹介文以外)の更新 講師が書いたコースハンドブックの紹介文のチェック ハンドブック(LATEX)をHTMLに変換 進級以外のCS4受講者(聴講生)をUTOに通知 CS3とりまとめ担当者 進級する学生の一覧をCS4のとりまとめ担当者とUTOに通知 Customer Performer 打診 契約 実行 報告

11.2 CS4管理システム CS4コースの管理の現状 モデリング1 166ページ 学習指導担当者(DoS) 学生 教務課(UTO) 学生にアドバイスする 履修授業科目選択の相談 学生 授業科目への仮登録;履修申請書を教務課に提出 教務課(UTO) ハンドブックの印刷 CS4学生原本を保守 履修者むけメーリングリスト(cs4class)の保守 履修申請をチェック CS4の学生であること 授業科目の組み合わせの妥当性 学生との話し合い 履修者一覧を作成し,講師に渡す 開講から3週以内に渡してほしい これは単なる意味の説明 これが本音?

11.2 CS4管理システム RFPを受けての質問 調査と分析 認識の確認 提案の方向性の確認 こんな機能が欲しい? モデリング1 167ページ RFPを受けての質問 認識の確認 不明の点 記述されない状況の明示化 不合理点の指摘 提案の方向性の確認 調査と分析 こんな機能が欲しい? 全職員(特にCS4とりまとめ担当者)の業務負荷を減らしたい 学生が直接,オンラインで授業科目を登録するようにしたい 最新の正確な情報を容易に得たい 情報ソースの追跡を可能にしたい 情報作成を自動化して,講師に対する情報提供を迅速にしたい 168ページ

すなわち,基本的な現状モデル(as-is)が新モデル(to-be) モデリング1 11.2 CS4管理システム われわれの方法 基本定義 コースハンドブックの作成から履修登録までを,より迅速かつ正確に行うことを支援するシステム Customer:講師,UTO,学生,CS4とりまとめ担当 Agent:講師,UTO,学生,CS4とりまとめ担当,CS3とりまとめ担当,学科主任,DoS Transformation:コースハンドブックを作成し,履修登録を行う Weltanschauung:講師の手間を省いて,授業に集中させたい Owner:大学 Environment:CS4学科 基本課題 迅速かつ正確な情報の収集と提供 →ワークフロー自動化(コミュニケーション) →進度管理 すなわち,基本的な現状モデル(as-is)が新モデル(to-be)

11.2 CS4管理システム ワークフローの確認 コースハンドブックの作成 モデリング1 シラバス策定委員会 学科主任 講師 授業科目の設定 [問題あり] シラバス策定委員会 学科主任 講師 CS4とりまとめ担当者 コースハンドブックをチェックする コースハンドブックをHTMLに変換 UTO コースハンドブックを印刷する 担当講師を決める コースハンドブック紹介文を更新する コースハンドブックの中核部分を作成する

11.2 CS4管理システム ワークフローの確認 CS4学生一覧表の作成 モデリング1 CS3とりまとめ担当者 CS4とりまとめ担当者 UTO 進級学生一覧を とりまとめる CS4への聴講生一覧をとりまとめる CS4学生一覧表原本の保守 メーリングリストの更新

11.2 CS4管理システム ワークフローの確認 履修者一覧表の作成 モデリング1 学生 UTO DoS 履修申請書を 作成する 履修申請書を チェックする [不明点あり] or UTOと話し合う 問い合わせを受ける [不明点なし] 授業科目ごとの 履修者一覧の作成 一覧表の配付

教科書(p.168)のユースケースの粒度は大きすぎる モデリング1 11.2 CS4管理システム 教科書(p.168)のユースケースの粒度は大きすぎる ユースケースの作成 どのアクティビティを取り出すか コースハンドブックを作成する CS4学生リストを生成する 履修申請する システム境界を決める 機能の発明 概念モデルを作る ユースケースの候補 1. コースハンドブックの授業科目紹介文を書く。 2. コースハンドブックの中核部分を書く。 3. コースハンドブックを編集する。 4. コースハンドブックをHTMLに変換する。 5. コースハンドブックを印刷する。 6. CS3→CS4進級者を登録する。 7. CS4聴講生を登録する。 8. CS4登録学生を保守する。 9. CS4メーリングリストを保守する。 10. 履修申請を行う。 11. 履修申請を照会する。 12. 履修申請を確定する。 13. 履修予定者リストを作成する。 アクティビティの取り出し システム境界を決める 機能の発明 概念モデリング

11.2 CS4管理システム ユースケースの作成 モデリング1 ユースケース名:コースハンドブックの授業科目 紹介文を書く。 アクタ:講師 Actor System 打診 契約 実行 報告 ユースケースの作成 ユースケース名:コースハンドブックの授業科目    紹介文を書く。 アクタ:講師 目的:学生が授業科目を正しく選択できるように情報を提供する。 事前条件:当該年度の紹介文は登録されていない。 基本系列:  ①アクタは,対象の授業科目を指定して紹介文の入力を要請する。  ②システムは授業科目のインデックス情報(と,過去の紹介文があればそれ)   を表示して,紹介文の入力を促す。  ③アクタは紹介文を入力する。  ④システムは,当該年度の紹介文が入力されたことを登録する。 事後条件:当該年度の紹介文が登録されている。 代替系列:... 備考:紹介文は400文字程度であること。

11.2 CS4管理システム 概念モデリング 主要な概念から着手 時間の観念 モデリング1 学生,講師,授業科目 170ページ 聴講生 DoS 一般学生 講師 優等コース * 授業科目 担当する 1..* 6..* 学生 6 履修する 概念モデリング 主要な概念から着手 学生,講師,授業科目 時間の観念 170ページ

11.2 CS4管理システム 実装モデリング 責任の配置 操作上の人工物 冗長な参照の削除 モデリング1 Login 授業科目 講師 聴講生 DoS 学生 氏名 * 一般学生 validateChoices() 講師 teachModule() 優等コース 名称 一般説明文 isHandbookReady() isAcceptable() 履修登録 成績 registerEnroll() deregisterEnroll() chooseModule() chooseStudent() 6 授業科目 科目名 紹介文 setLecturer() checkOutDescription() checkInDescription() isUpToDate() makeStudentList() 担当する 1..* 6..* Registry getStudent() getLecturer() getDos() getModule() getCourse() getEnroll() <<Facade>> Login setup() adminstratorLogin() addStudent() addLecturer() addModule() changeLecturer() studentLogin() lecturerLogin() <<UserInterface>>

11.2 CS4管理システム ユースケース「履修申請を行う」 シーケンス図の例 モデリング1 アクタ : Registry : 優等コース : 履修登録 : 学生 getStudent( ) new setEnroll( ) chooseModule( ) isAcceptable( ) getModule( ) registerEnroll( )

モデリング1 11.2 CS4管理システム ユースケース「授業科目紹介文を書く」 シーケンス図の例

11.3 モデルの良さの基準 ユースケース 型モデル(概念レベル) 妥当なユースケース 世界(UoD)が記述できている モデリング1 11.3 モデルの良さの基準 ユースケース 妥当なユースケース 目的充足性(効果的) 型モデル(概念レベル) 世界(UoD)が記述できている 適度な抽象性 一般性 単純性(良い概念,良い構造) 耐変更性 再利用性 ユースケースが実現できている 理解の共有 無名の質

宿題 別紙の課題(酒在庫問題)を読んで, ①基本定義を想定する ②基本的なユースケースを記述する ③型モデル(概念レベル)を作ってください。 モデリング1 宿題 別紙の課題(酒在庫問題)を読んで, ①基本定義を想定する ②基本的なユースケースを記述する ③型モデル(概念レベル)を作ってください。 必要に応じてアクティビティ図などを作ってもかまいません。