パワーポイントをホームページよりダウンロード可能予定

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 14 章 競争を生き抜く 生物多様性の創造における進化と絶 滅 ガラパゴス諸島の異なる島々から得られたフィ ンチ.ダーウィンによるオリジナルの挿絵.
Advertisements

宇宙開発事業団 (NASDA) が開発した、環境観測技術衛星「みど りⅡ」 (ADEOS- Ⅱ ) 搭載の高性能マイクロ波放射計 (AMSR) による オホーツク海の流氷 ( 海氷 ) 画像。左図は 2003 年 1 月 18 日の夜間 (20 時半頃 ) に取得されたデータによる擬似カラー合成画像。
1 漁場 ( 1 )好漁場の条件 ①( :浅堆) ・・・・湧昇流が起きて,大量のプランクトンが繁殖する海域。 バンク 湧昇流 プランクトン 栄養塩類 魚群.
配偶者選択による グッピー (Poecilia reticulata) の カラーパターンの進化 :野外集団を用いた研究 生物多様性進化分野 A1BM3035 吉田 卓司.
東アジアにおける HTLV-1の起源と進化の解明 ~ 八重山のHTLV-1株の系統学的位置づけ ~
7班 松本蛍都 村辻千絵美 山下裕大 山田怜史 山中望
2010年9月27日   日本地理 第1課 日本の位置・範囲 開課班級:夜四技日語三甲 任課教師:山藤夏郎.
人類進化 担当 近藤修(人類科学大講座) 1月8日「人類進化 1 ― ヒトの特殊性と普遍性」 1月22日 古生物(大路先生)
ターゲット市場調査と選定 市場セグメンテーションとターゲッティング
マーケティング戦略の決定.
通信情報化社会の進展.
2. サンゴ礁形成の歴史.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
私の国‐日本 らいちょう大学の白川一郎と申します。これから、私の国★日本の紹介をします。★                                                                         らいちょう大学 白川 一郎.
なぜ貧しい国はなくならないのか 第2章 貧困は減っているのか
絶滅危惧植物シラタマホシクサの 保全に関する研究 岩井貴彦 システムマネジメント工学科 UCコース
分子人類学と日本人の起源 第4章 日本人の起源 第2節 二重構造説 鈴木靖ゼミ 白井魁.
12・まとめ  成蹊教養・文化人類学の考え方.
新学期にあたって 作花 一志.
生物学 第3回 生物は進化した 和田 勝.
山口市における ヒートアイランド現象の解析
世界に広がるフランス語: 5大陸で話されるフランス語ーその経緯と現実
磯部洋明(京都大学 宇宙総合学研究ユニット)
  世界の地域           05210163.
ヒトとは何か/どこからヒトか われわれはどこからきたのか       われわれは何なのか      われわれはどこへ行くのか                        Gauguin 
第20章 舵を取る人類 惑星の文脈における人類文明
フォレストガンプにみる世紀末のアメリカ人像
6・原始人イメージとヤノマミ  青山・文化人類学.
直立2足歩行のヒトと4足歩行のマントヒヒの骨格を比較します。直立2足歩行するために骨格がどのように変化しているのか調べてみよう。
Homo属の起源 240万年前ごろ.
6・日本について  成蹊教養・文化人類学の考え方.
日本の東西での違い 経営学部経営学科 MG4410 野上 翔太
To know is to love 富山県立大門高等学校 Toyama Prefectural Daimon High School
マーケティング戦略の決定.
群馬大学大学院工学研究科情報工学専攻 修士1年
スポーツがその後に社会に与えるについて ~なでしこJAPAN~
CMIP5マルチ気候モデルにおける ヤマセに関連する大規模大気循環の 再現性と将来変化(その2)
ヒトとチンパンジーの 頭骨の比較観察.
超弾性体の変位問題の 3次元CADおよびCGへの応用
生命起源への化学進化.
人類学を中学校・高等学校の 授業にどういかすか
【沖縄県の地理】 沖縄の位置・地勢 日本とアジアを結ぶ沖縄県 面積は全都道府県中44位
長崎県の概要① 長崎県の位置 長崎県の歴史 長崎県の風土 長崎県の観光 (社)長崎県観光連盟
Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期 【 社会科 】 小中一貫教育系統図 地理的分野 歴史的分野 公民的分野 13 【小学3年】 【小学4年】 【小学5年】
タトゥー 6月18日(火) 経営学科 2年 藤井紗貴 ©Wikipedia.
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
北極圏の生態系 鈴木裕里  田邉晃  辻周子 寺田郁香.
現生人類単一起源説と 言語の系統について 弘前大学人文学部教授 山本秀樹.
絶滅危惧種サギソウの遺伝的分化 保全生態学研究室   鈴木雅之.
PIC/MCによる窒素RFグロー放電シミュレーション
第1部 第1篇 第1章 第3節 価値形態または交換価値(A2b)
縄文海進.
縄文海進.
縄文海進.
2. サンゴ礁形成の歴史.
ビジネスチャンス① ‐物流形態‐ ● 従来の物流パターン ● 近年の物流パターン
地震と火山の分布と プレートテクトニクス.
ラテンアメリカとカリブ海地域には多くの独立国家と非独立地域がある
倉本研究室 宇宙理学専攻 修士1年 岡澤直也.
課題 5/25 以下の指示に従って作成した pptx あるいは ppt ファイルを電子メールで へ送りなさい。
宇 宙 その進化.
村石悠介・橋口岳史 農学部資源生物科学科1回生
生物学 第18回 どうして地球上には多様な生物が 生息しているのか 和田 勝.
2006 年 11 月 24 日 構造形成学特論Ⅱ (核形成ゼミ) 小高正嗣
2013/5/25 3.人による自然の利用(世界).
労働市場 国際班.
地球環境気候学研究室 谷口 佳於里 指導教員:立花義裕 教授
人類学.
海氷の生成を考慮した 流氷運動の数値計算 指導教官 山口 一 教授 船舶海洋工学科 80403 昆 純一.
Presentation transcript:

パワーポイントをホームページよりダウンロード可能予定 形態人類学研究室 http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/keitai/ 1. ヒトの特徴 2. 化石から見たヒトの進化1 3. ヒト進化2-ホモ属 4. ヒト進化3-ネアンデルタールとホモサピエンス 5. モンゴロイドと日本人 今後の予定  1/18 針原 遺伝子から見た日本人の起源  1/25 試験

日本人 – 形質(骨格)からみた Population history 1.Homo sapiensの拡散,モンゴロイド    後期更新世の東アジア 気候変動 2.日本の古人類 – 旧石器時代 港川人 3.日本人の成り立ち 現代日本人にみられる地域差、地理的勾配 日本人の二重構造論 スンダドント と シノドント 4.縄文人の起源、弥生人の源境 日本人 – 形質(骨格)からみた Population history 1.後期更新世の東アジア 気候変動(第4紀)海面低下の影響-陸橋、海流変化、 2.日本の古人類 – 旧石器時代 港川人 スンダランド起源説は正しいか?? 3.日本人の成り立ち 現代日本人にみられる地域差、地理的勾配 日本人の二重構造論 スンダドント と シノドント 4.縄文人の起源、弥生人の源境

Homo sapiensの拡散

オーストラリアへの拡散 およそ5万年前にはオーストリアへHomo sapiensが到達した スンダ陸棚とサフール陸棚は最寒冷期にもつながることはなかった マンゴー3

ジャワ島のHomo erectusは5万年ほど前まで生き残っていた(ソロ人) WLH50 ソロ(NgandongXI)

Homo floresiensis

モンゴロイド?? 広義のモンゴロイド →アジア大陸とその周辺部の類アジア系の人類集団 古典的概念 (身体特徴) 黒い頭髪、太い直毛 黒に近い暗褐色の目 平たい顔 低い鼻根 蒙古ひだ 胴に比べ四肢が短い 体毛が少ない 皮膚色(黄色) 蒙古斑 シャベル状切歯 下顎隆起 インカ骨 低い鼻骨 張り出した頬骨 →極東、東アジアの特徴 広義のモンゴロイド →アジア大陸とその周辺部の類アジア系の人類集団

人種概念?

? ? アジアの旧石器時代 Homo sapiens モンゴロイドの誕生 港川 Wajak Upper Cave 101 柳江 すでにモンゴロイドの特徴がみられる シャベル状切歯、下顎隆起、張り出した頬骨など 港川 Wajak Upper Cave 101 ? 柳江 ? プロトモンゴロイド?? 南方モンゴロイド 北方モンゴロイド (典型的)

12000年前 11000~10000年前 アメリカのモンゴロイド 最初のアメリカ人 ?? (メドウクラフト、フォートロック) → クロビス人(ca. 10,000yr) (ca. 12-13 kyr ago) 12000年前 ベーリング海峡 85km distance... but 50m depth ウィスコンシン氷期 75kyr—14kyr ベーリング海峡は干上がっていたと考えられる。 ベーリンジアは現在よりマイルド (北極海からの寒流がブロックされた) マンモス、バイソン、トナカイ、ウマのマンモス・ステップを形成 無氷回廊 フェゴ島 10500年 11000~10000年前 ベーリング海峡 85km distance... but 50m depth ウィスコンシン氷期 75kyr—14kyr ベーリング海峡は干上がっていたと考えられる。

Quaternary Extinction 大型哺乳類の大量絶滅 ←狩猟民による殺戮 ←気候変動 PSマーティンの”電撃戦モデル” 約100人の狩猟採集民がカナダを出発して、豊富な獲物を狩りつくし人口密度の高い前線を形成しながら南下すると、メキシコ湾に達するのに350年、南アメリカ南端に到達するのに1000年もかからない

オセアニアのモンゴロイド 広い拡散地域 少ない人口 多様な民族 海の民 ニア・オセアニア リモート・オセアニア

日本を取り巻く環境 気候変動と陸橋の生成、植生の変化

陸橋の生成、海進・海退にともなう海流変遷

2. 更新世の日本列島人 旧石器時代の発見 岩宿 1949年 (昭和24年) 関東ローム層は人の痕跡を含まないと考えられていた

明石原人 1931年 直良信夫 ヒト寛骨 東京大空襲で消滅 更新世人類 (13遺跡、本土6、沖縄7) 年代の見直し。。。 明石原人 1931年 直良信夫 ヒト寛骨 東京大空襲で消滅 1948年 長谷部言人 石膏模型から明石寛骨の原始性を指摘 1982年 遠藤・馬場 明石寛骨は完新世ホモサピエンス 1985年 春成 明石再発掘 6-7万年の木製品 更新世人類 (13遺跡、本土6、沖縄7) 年代の見直し。。。 聖岳人(??) 浜北人(約14000年前) 港川人(約18000年前) 山下町洞人(約32000年前)

港川人 1967年沖縄本島にて 発見 (5~9体分) 年代 約18000年BP 石器(文化遺物)は未発見 港川1号男性人骨 Jomon と異なる特徴 脳頭蓋の骨が厚い 鎖骨が短い 脳容積がやや小さい 大腿骨の柱状性 (1390cc) 脛骨の偏平性が弱い 眼窩後狭窄 前腕・下腿が相対的 側頭窩が大きい に短い Jomon と似た特徴 顔が低い 頬骨が横に張り出す 眉間の隆起 鼻根の陥凹

周辺の新人化石との比較 港川人1号 ワジャック人1号 山頂洞人101号 柳江人

3.日本人の成り立ち 日本人起源論 1884 人類学会創設 坪井正五郎 -- コロボックル説 小金井良精 -- アイヌ先住民説 長谷部言人 -- 変形説 --> 鈴木尚 -- 小進化説 清野謙次 -- 混血説 --> 金関丈夫 -- 渡来説 1980--90年代 埴原和郎 日本人の二重構造モデル(1991) ・現代日本人の地域性 ・Turner モデル

日本人の二重構造モデル

低顔 縄文人 港川1号 弥生人 高顔

Sinodont and Sundadont 中国型歯列とスンダ型歯列

Turner (ターナー)model

縄文人の起源、弥生人の源境

縄文人の起源  =??(港川人の起源)

弥生人の起源 = 稲作の源流

mtDNA ハプロタイプ比較