分子医学の急進展:遺伝子を中心として.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 2 章 : DNA 研究法 2.2DNA クローニング クローニングベクター 大腸菌以外のベクター ゲノム分子生物学 年 5 月 7 日 担当 : 中東.
Advertisements

1.異種移植の推進になぜ遺伝子改変が必要か. 2.マウスでの遺伝子改変 (gene targeting) 法. 3.ミニブタでの遺伝子改変 (gene targeting) 法. -マウスと異種移植用動物での gene targeting 法の違い- 4.異種移植用遺伝子改変ミニブタ開発における現在の問題点と解決の方.
はじめに 脆弱X症候群(Fragile X Syndrome: FXS)はFMR1遺伝子 上にてCGGトリプレットの繰り返し配列が伸長することにより 生じ、自閉症において最もよく知られる遺伝的発生因子です。 脆弱X保因者には、脆弱X関連振戦/失調症候群(FXTAS)と いう加齢に伴い発症する認知症や運動障害のほか、脆弱X関.
日本バイオインフォマティクス学会 バイオインフォマティクス カリキュラム中間報告
植物系統分類学・第13回 分子系統学の基礎と実践
遺伝子の解析 第2弾 DNAシークエンス法.
ゲノム分子生物学1 (金井 昭夫、柘植 謙爾、中東 憲治 )
RNA i (RNA interference).
1 生命倫理学とは何か 倫理学Ethicsは哲学の1部門 善、道徳を追求する学問 規範倫理学normative ethicsとメタ倫理学
特論B 細胞の生物学 第2回 転写 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
生物学基礎 第4回 細胞の構造と機能と      細胞を構成する分子  和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
動物への遺伝子導入 hGH 遺伝子 右:ひと成長ホルモン遺伝子を 導入したラット 左:対照ラット
遺伝子導入とクローン技術.
Geneticsから Epigeneticsへ
ヒトゲノムの違いから わかること 東京大学大学院医学系研究科 国際保健学専攻 人類遺伝学分野 徳永 勝士 川崎市立川中島中学校
分子医学の急進展:発生分化を中心として 受精、発生がわかってくると すぐ生殖医療が始まった
5/21~6/11 担当講師 柘植謙爾(つげ けんじ) (6)第4章 ゲノム配列の解析
寿命の問題を考える 寿命はなぜ決まっているのか 老化、加齢の問題とは何か.
幼虫期の環境による クワガタの形質変化 弘前南高校 2年  東海 峻也.
セントラルドグマ 遺伝情報の流れ DNA→RNA→蛋白質→代謝などの生命活動 DNA→遺伝情報を記録した「設計図」 全部の「設計図」→ゲノム
生物統計学・第2回 注目要素を決める まず木を見る、各種グラフ、ウェブツール
生物科学科(高分子機能学) 生体高分子解析学講座(第3) スタッフ 教授 新田勝利 助教授 出村誠 助手 相沢智康
生物科学科(高分子機能学) 生体高分子解析学講座(第3) スタッフ 教授 新田勝利 助教授 出村誠 助手 相沢智康
翻訳 5’ → 3’ の方向 リボソーム上で行われる リボソームは蛋白質とrRNAの複合体 遺伝情報=アミノ酸配列
個体と多様性の 生物学 第5回 突然変異とDNA修復機構 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
個体と多様性の 生物学 第6回 体を守る免疫機構Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
生物統計学・第2回 全体を眺める(1) 各種グラフ、ヒストグラム、分布
PTLV-1の起源と進化 ~ニホンザルに感染してるSTLV-1の系統学的位置の解明 ~
メンデルの分離の法則 雑種第1世代どうしを交配すると草丈の高いものが787個体、草丈の低いものが277個体であった。
PDGF-Bのretention motifを欠損させると、 pericyteが血管内皮へ誘引されにくくなる
生物学基礎 第5回 遺伝子の本体を求めて  和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
遺伝子の機能は、どのようにしてわかるのか
細胞と多様性の 生物学 第7回 細胞外からの情報が核に伝わる 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (9) 相互作用推定
人獣共通感染 E型肝炎ウイルス (HEV)検出システム
細胞周期とその調節.
母体血漿DNAの全ゲノムバイサルファイトシーケンシングによる、非侵襲的胎児メチローム解析
DNAメチル化とクロマチン構造の変化による転写制御のモデル
・Proof readingについて ・PrimerのTm値について
植物系統分類学・第15回 比較ゲノミクスの基礎と実践
産学連携BICSシンポジウム シリーズ3回 (日本化学会春期年会 平成18年3月28日)
参考書 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 邦訳 細胞の分子生物学            B.Albertほか    
2016年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第6回 情報処理(4) データを加工する・2
ゲノム科学概論 ~ゲノム科学における統計学の役割~ (遺伝統計学)
生命科学基礎C 第8回 免疫Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
研究内容紹介 1. 海洋産物由来の漢方薬の糖尿病への応用
イントロ DNA配列 意味. イントロ DNA配列 意味 3 DNA配列は化学的配列空間 を占める 4.
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
生物学 第6回 遺伝子はDNAという分子だった 和田 勝.
烏骨鶏のミトコンドリア 全長塩基配列について
遺伝子の解析 第1弾 DNAについて&PCR法
Central Dogma Epigenetics
遺伝子診断と遺伝子治療 札幌医科大学医学部 6年生 総合講義 2001年4月16日 2019/4/10.
第55回総会からの「医の倫理」手続き提示スライド
生命科学基礎C 第1回 ホルモンと受容体 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
テイラーメード医療のための 確率・統計 1.
卒業研究進捗報告 2009年  月   日 研究題目: 学生番号:         氏名:          
個体と多様性の 生物学 第3回 突然変異とDNA修復機構 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
植物系統分類学・第14回 分子系統学の基礎と実践
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第12回 情報解析(2) 配列相同性解析・DNA
Genetic Algorithm-based Partial Least Squares GAPLS Genetic Algorithm-based Support Vector Regression GASVR 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
個体と多様性の 生物学 第6回 体を守る免疫機構Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
遺伝性疾患・先天性疾患  染色体・遺伝子の異常とその分類  遺伝性疾患  先天性疾患.
親子鑑定に見る尤度比を 角度を変えて眺めてみる
11月21日 クローン 母性遺伝.
バイオ特許 2002.12.04.
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第12回 次世代シーケンシング・RNA
集中講義(東京大学)「化学システム工学特論第3」 バイオインフォマティクス的手法による化合物の性質予測(1) バイオインフォマティクス概観
分子生物情報学(0) バイオインフォマティクス
Presentation transcript:

分子医学の急進展:遺伝子を中心として

1 研究小史 19世紀中葉をすぎると、核の中に染色体chromosomeが発見された 1 研究小史 19世紀中葉をすぎると、核の中に染色体chromosomeが発見された 1865 Mendelが遺伝の基本法則を発見し、遺伝子の概念を提唱 1869 Miescher バーゼルの病院で膿=白血球からDNAを発見、核酸nucleic acidと命名 1900 メンデルの再発見、変異体の作成など実験遺伝学が始まる 20世紀前半は酵素の研究が主、核酸は重要とされなかったが、DNAとRNAがあるとわかった

研究小史(続) 1944 Averyはニューヨークの病院で遺伝子の本体はDNAであることを証明(ほとんど無視された) 1950頃 Todd(英)が核酸の化学構造を決定 Chargaff(米)はDNAの塩基組成の間にA=T、G=Cが成立することを発見 1952 Harshey、Chaseがファージを使い遺伝子はDNAであることを証明 1953 WatsonとCrickによるDNA二重らせん構造の発見、X線回折像と並んでChargaffの法則がカギだった

細胞内ではB型が主 右巻き、逆平行ラセン 5’ 1ターンは10塩基対 長さは3.4nm、 だからヒトの染色体(全部で30億塩基対)の全DNAは3億回転、 (3X109/10=3億) その全長は約1メートルの長さである 3’ 5’ 3’

遺伝子は正確に複製される 鋳型合成

研究小史(続々) 1964 HollyがtRNAの塩基配列を決定することに成功(初の核酸の一次構造決定) 1972 遺伝子工学=遺伝子操作技術の完成 1974 DNA組み換え実験の停止 1975 Sanger ファージΦX174の遺伝子DNAの全塩基配列を決定 1982 transgenic遺伝子移入型動物、 マウス受精卵の核にラットの成長ホルモンの遺伝子DNAを注入 1990 ヒトゲノム計画開始 2001 2月 ヒトゲノム計画の事実上の完了   2003 4月 ヒトゲノム終結宣言

ヒトゲノム計画 2001 2月 セレラ社の介入によりヒトゲノム計画の事実上の完了 2003 4月 ヒトゲノム終結宣言 2001 2月 セレラ社の介入によりヒトゲノム計画の事実上の完了   2003 4月 ヒトゲノム終結宣言 当初の予想より小さく32億塩基対からなる 遺伝子の総数は3万-3万5千と推定 個人差は0.1%、300万塩基 → 遺伝子診断、テーラーメイド医療 最近は1個人のゲノムも決められる

3 遺伝子操作・遺伝子工学 1 切り出す:制限酵素 2 つなぐ:リガーゼ(酵素) 3 増幅する:PCR法(DNAポリメラーゼ) 3 遺伝子操作・遺伝子工学 1 切り出す:制限酵素 2 つなぐ:リガーゼ(酵素) 3 増幅する:PCR法(DNAポリメラーゼ) 4 導入する:ベクター(プラスミド、ウィルス)

PCR法の利用 基礎研究に不可欠な研究手法である 配列決定、遺伝子操作に不可欠 遺伝子診断 遺伝子治療 新品種の作成 親子判定     配列決定、遺伝子操作に不可欠 遺伝子診断 遺伝子治療 新品種の作成 親子判定 生物分類学、生態学 犯罪捜査 遺跡研究

問題点 1 感度がよすぎる=汚染の問題 かって恐竜の遺伝子DNAと思われていたのは実験している人のDNAだった? 2 塩基対のエラーが生じる いろいろな手法が開発され改善されきている 3 試料毎に最適条件が異なる

4 遺伝子診断 現代の主要な病気は遺伝子病 遺伝子上の書き誤り → 変異 → 多くは“正常” 時に致死的 まれに先天性異常 4 遺伝子診断 現代の主要な病気は遺伝子病 遺伝子上の書き誤り → 変異 → 多くは“正常” 時に致死的 まれに先天性異常 例 鎌形赤血球貧血、フェニルケトン尿症

遺伝子診断 PCR法による遺伝子DNAの増幅 Blot法による変異の検出 SNPS 一塩基多型 個人ごとの遺伝子の違い お酒に強い人、弱い人 胃潰瘍の治療薬オメプラゾールはシトクロームP450の遺伝子のG→A変換で副作用が違う β3アドレナリン受容体 Trp64は肥満しにくいがArg64は倹約型

テーラーメイド医療 個人の遺伝子に応じた医療 疾病の予防 副作用のより少ない投薬、効果的な投薬   疾病の予防   副作用のより少ない投薬、効果的な投薬 すでに個人のゲノム情報を決めることは始まっている 問題点 個人情報、経費

5 遺伝子治療 1980 Klein 初の遺伝子治療 1990 正式に遺伝子治療開始 NIH ADA症 1995 北大ADA欠損症の治療 5 遺伝子治療 1980 Klein 初の遺伝子治療 1990 正式に遺伝子治療開始 NIH ADA症 1995 北大ADA欠損症の治療 問題はベクター

倫理的制約・技術的制約 生殖細胞の加工はしない 審査 → 公開 追跡調査 ベクターなど技術的な制約が多い

6 ピジェネティクスEpigenetics エピジェネティクス:遺伝子が変化して同じ遺伝子でも性質が違ってくること DNA配列の変化を伴うことなく後天的な作用により変異が生じる機構があり、同じ遺伝子を持っていても個体や細胞は個々に違った性質を持つようになる 主要な機構として、①DNA塩基のメチル化による遺伝子発現の変化、②ヒストンの化学修飾による遺伝子発現の変化  などが知られている エピジェネティクスの変異は同じ個体内での、部位や個体の発生や分化に関する時間軸上の違いを生じる エピジェネティクスによる遺伝子の発現調節は、ガン、ある種の遺伝病(例 Angelman’sシンドローム)と深く関連