暗号技術研究タスクフォースの研究開発動向

Slides:



Advertisements
Similar presentations
電子政府・電子行政 ~セキュリティ向上を目指して~ 知的システムデザイン研究 室 発表者 ○ 藤田 佳久 指導院生 荒久 田 博士 66th Monthly Meeting.
Advertisements

メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
佐藤周行(情報基盤センター/ 基盤情報学専攻) 日本ベリサイン・コンサルティング部
駒澤大学 経営学部 情報セキュリティ B 公開鍵暗号による 認証つきの秘匿通信 ―― 鍵に注目して ――
2001/10/10 PSEC-KEM NTT 小林 鉄太郎 CRYPTREC 2001
2000年 3月 10日 日本電信電話株式会社 三菱電機株式会社
情報工学科 06A2055 平塚 翔太 Hiratsuka Shota
黒澤 馨 (茨城大学) 情報セキュリティ特論(4) 黒澤 馨 (茨城大学) 2017/3/4 confidential.
認証実用化実験協議会 平成10年度第1回定例研究会 ICAT 認証実用化実験協議会(ICAT) の広域認証実験
個人情報の共同利用について 小売電気事業者となることを予定している事業者は、スイッチングに必要となる個人情 報を共同利用(個人情報の提供又は受領)するにあたって、以下の事項を「本人が容易 に知りうる状態」※1にする必要があります。   ① 共同利用する者の範囲   ② 共同利用の目的   ③ 共同利用する情報項目.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
IGD Working Committee Update
IaaS 仮想マシン(VM)をネットワーク経由で提供 負荷に応じてVM数や性能を変更できる ハードウェアの導入・管理・維持コストの削減
貿易情報の調査 理工学部 情報学科 3年           吉田 克己.
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
2004年1月1日に発効したPCT規則改正の概要.
該非判定審査票 (学内審査申請書の添付書類)
ー知恵を活かして経営の安定と成長・発展をー
第5章 情報セキュリティ(後半) [近代科学社刊]
無線LANセキュリティの救世主 IEEE802.1xについて
IAA情報登録クライアント for Windows
2009年7月16日 (初版 ) 駒澤大学 経営学部 教授 西村 和夫
drmest 著作権管理ソリューション ・・・
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
WIDE プロジェクトにおける認証実験の実施状況
認証実用化実験協議会の 活動成果について 認証実用化実験協議会 事務局 Copyright(C)ICAT
黒澤 馨 (茨城大学) 情報セキュリティ特論(7) 黒澤 馨 (茨城大学)
特許制度 2002・10・18.
JPNICデータベースへの認証 機能導入について
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
情報セキュリティとは? 環境情報学部1年      卯野木邦宏.
2001/10/10 PSEC-KEM NTT 小林 鉄太郎 CRYPTREC 2001
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
Q q 情報セキュリティ 第5回:2005年5月13日(金) q q.
Q q 情報セキュリティ 第14回:2005年7月15日(金) q q.
第二章 インターネットで やり取りする情報を守る
PGP インターネットで 広く使われている暗号技術
情報セキュリティ  第11回 デジタル署名.
Linux リテラシ 2006 第5回 SSH と SCP CIS RAT.
情報セキュリティ  第8回 RSA暗号.
2章 暗号技術 FM15002 友池 絲子.
PKI 情報工学専攻 1年 赤木里騎 P91~102.
認証実用化実験協議会 平成10年度 第1回 定例研究会
平成29年度 WPI新規拠点公募のポイント (採択数・支援規模・ホスト機関の要件 等) (研究領域) (ミッション) (その他) 1
JPNIC db-wg(データベース検討部会) ca-tf(認証技術タスクフォース) 戸田 洋三
Q q 情報セキュリティ 第8回:2005年6月3日(金) q q.
暗号技術 ~暗号技術の基本原理~ (1週目) 情報工学科  04A1004 石川 真悟.
Q q 情報セキュリティ 第4回:2005年5月12日(金) q q.
企業の知的財産を守るエビデンスソリューション
暗号技術をとりまく最近の話題 ーAES秘密鍵暗号,楕円公開鍵暗号-
コミュニケーションと ネットワークを探索する
Q q 情報セキュリティ 第9回:2006年6月16日(金) q q.
生物情報ソフトウェア特論 (2)たたみ込みとハッシュに 基づくマッチング
新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件
「情報セキュリティ論」 2-4 公開鍵暗号の原理とRSA暗号
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
個人情報の共同利用について 小売電気事業者となることを予定している事業者は、スイッチングに必要となる個人情 報を共同利用(個人情報の提供又は受領)するにあたって、以下の事項を「本人が容易 に知りうる状態」※1にする必要があります。   ① 共同利用する者の範囲   ② 共同利用の目的   ③ 共同利用する情報項目.
Diffie-Hellman 鍵共有 ElGamal 暗号 楕円曲線暗号,量子コンピュータ
平成29年度 名古屋市立日比野中学校グランドデザイン
Q q 情報セキュリティ 第5回:2006年5月19日(金) q q.
Q q 情報セキュリティ 第12回:2004年6月25日(金) の補足 q q.
生物多様性条約とは何か 森林を取り巻く様々な国際的取り決めと生物多様性条約 生物多様性条約の課題 藤原敬
ネット時代のセキュリティ3(暗号化) 2SK 情報機器工学.
新潟大学学術情報部学術情報管理課 山城 光生
暗号技術・セキュリティ 情報工学科  04A1004 石川 真悟.
利子助成のお知らせ 働く人にやさしい企業応援 佐賀市融資制度「小口資金」を ご利用の企業様へ 詳しくはお問い合わせください
CSS符号を用いた量子鍵配送の安全性についての解析
創造都市研究科 都市情報学 情報基盤研究分野
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
Presentation transcript:

暗号技術研究タスクフォースの研究開発動向 北陸先端科学技術大学院大学 岡本 栄司 1997/4/21

暗号技術研究タスクフォースの紹介 認証実用化実験協議会 ICAT (Initiatives for Computer Authentication Technology) 理事会 運用実験に関する技術情報の交換等連絡調整 定例研究会の開催等事業計画を策定 実験諮問委員会 相互運用性を確保するための全体調整機関 広域認証技術研究タスクフォース 実用的な広域認証基盤技術を確立 認証システムの開発および各種APへの適用 証明書発行の運用方針を検討・実証 暗号技術研究タスクフォース 認証技術に必要な暗号アルゴリズムの研究開発 広域認証TFの証明書発行局実験等に活用、評価 1997/4/21

暗号技術研究タスクフォース 1995年4月に大学・企業の研究者を中心に2年間の予定で発足 日本で自由に使える暗号アルゴリズムの開発 IPA創造的ソフトウェア育成事業の助成「統合暗号化システムにおける基盤技術の研究開発」 サブグループ制:公開鍵暗号、共通鍵暗号、暗号鍵管理、    インテグレーション 広域認証TFに公開鍵暗号と共通鍵暗号案の引渡し(11月15日) → 証明書発行局実験等に活用、評価 1997/4/21

暗号技術研究タスクフォースの必要性 武器輸出規制 アメリカ 緩和策 日本 鍵供託 特許 Title 22: Code of Federal Regulations, Parts 120 -- 131 (International Traffic of Arms Regulations -- ITAR) 緩和策 輸出できる暗号製品の鍵長40ビット → 64ビット、ただし差分は供託 日本 ワッセナー協定(旧ココム輸出規制) 鍵供託 OECDガイドライン 特許 基本特許を抑えられている 1997/4/21

基本的特許の有効期限 米国 日本 現在: 出願から20年 経過措置: 出願から20年または登録から17年の長い方 1995年以前: 登録から17年 日本 1995年以前: 出願から20年または公告から15年の短い方 1996年1月1日から公告制度廃止 1997/4/21

成果一覧 公開鍵暗号系 楕円曲線暗号 鍵管理システム KPSに基づく集積型鍵 管理システム 鍵選択暗号 一意復号可Rabin暗号 新規公開鍵暗号 共通鍵暗号系 DES-SS ハッシュ関数 MHA 鍵管理システム KPSに基づく集積型鍵 管理システム インテグレーションシステム 自己保護機能つき統合 暗号システム 1997/4/21