ドイツの医師国家試験 口答試験 実施要領 医師試験第3部(学部6年終了時)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
The International Patent System 2016 年 7 月 1 日発効の PCT 規則改正.
Advertisements

特殊講義(経済理論) B 初級ミクロ経済学 第 1 回 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2015/09/25 特殊講義(経済理論) B/ 初級ミクロ経 済学 1.
H22.4.23(金). ① 本人が自分の将来を見据えた進路選択 ② 知識・理解の定着を図る指導 ③ よりよい生き方の追及.
死亡診断書 記入要領. 発 病から死までの期間 15 I a) 直接死因: __________ / ____ __ 16 b) これは右の結果である: b1) _____ / ___ _ 17 b2) _____ / ___ _ 18 c) これの原因となった基礎疾患: ____ / ___ _
○○学部 ○○学科 ○○系 コースツリー 作成日:2014年○○月○○日 DP1:DP2:DP3:DP4:DP5:DP6: 【4年次】卒業研究・卒業論文など 全学共通科目.
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 18 年度 第 4 回.
初級ミクロ経済学 第 1 回 (週2回講義,月3,金1) 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2014/9/22 経済学入門 B/ ミクロ経済学基礎 1.
がん患者の意思決定について がん患者の意思決定と、その過 程、要因について知る がん患者の意思決定への支援に ついて考える 先端侵襲緩和ケア 看護学 芦沢 佳津美.
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
ドイツの開業医定員制 このスライドは未発表です。日本では医師の偏在が問題になっていますが、ドイツでは定員制による開業制限があるので偏在を生じません。日本では参考にならないと思いますが、興味がありましたらこのスライドをご利用ください 東京医科歯科大学名誉教授 岡嶋道夫 岡嶋道夫.

84A-89 医の倫理に関する記述で誤っているのはどれか。
討議してみよう 島根県薬剤師会 学生実習対策委員会.
情報モラル.
金沢大学附属病院 初期臨床研修プログラム 説明会
耳鼻咽喉科専門医制度委員会 (文責奥野妙子)
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
1 生命倫理学とは何か 倫理学Ethicsは哲学の1部門 善、道徳を追求する学問 規範倫理学normative ethicsとメタ倫理学
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
ドイツ 医師会強制加入の規定 義務違反に対する処罰規定
実務実習報告会ポスターのひな型 透析患者の薬物治療から得たこと
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
ドイツの医師職業規則 から学ぶもの 東京医科歯科大学 名誉教授  岡嶋道夫.
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
医学部受験情報の説明をします。  .
女子大学生におけるHIV感染症のイメージと偏見の構造
小松市民病院     臨床研修プログラム.
健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン(概要)
21世紀のがん対策 大学院 大学病院 腫瘍センター 人材の輩出 「がん対策基本法」 予防・早期発見、がん医療の均てん化、臨床研究の推進
※以下は概略です。詳細は申請書類を必ずご確認下さい。
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
電子カルテなどの情報を使用する研究 (検体を伴わない)
基礎看護の授業を通して思考力,判断力,表現力,技能を育成する指導方法の工夫改善についての研究
Evidence-based Practice とは何か
Evidence-based Health Care とは何か
YTLは「MRの基盤」を教育・実践 2018年度 導入研修オープン講座のご案内
当院は、第9次全国肺癌登録事業に参加します
薬局実務実習についての概要 社団法人 松本薬剤師会 薬局実務実習推進委員会.
薬局実務実習についての概要 社団法人 松本薬剤師会 薬局実務実習推進委員会.
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
昭和21年 実地修練制度 (いわゆる卒後1年間のインターン制度)
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
研修医手帳に関する 研究報告.
日本形成外科学会 小児形成外科分野指導医 症例記録用紙
医師主導型臨床試験の 審査について 治験審査委員会 臨床試験部.
歯を削らなくても食べていける 歯科医院経営 補綴からメインテナンスへのシフト 岐阜県歯科医師会 社会保険委員会
MEDC フェローシップ モジュール2 キックオフセッション これまでの成長 キャリア・人生の歩みは十人十色
疫学概論 ヘルシンキ宣言 Lesson 23. 疫学研究の倫理 §A. ヘルシンキ宣言 S.Harano, MD,PhD,MPH.
一般財団法人 日本製薬医学会 The Japanese Association of Pharmaceutical Medicine
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
消化器内科研修カリキュラム 2年間 初期臨床研修 3年間 消化器専門関連施設での研修 6年目以降 更に専門病院での技術習得
「自閉スペクトラム症」の治験*に 参加くださる方を募集しています。 治験*とは 治験に参加いただける方
LCP日本語版の使用方法 東北大学大学院医学系研究科 保健学専攻緩和ケア看護学分野 宮下光令.
名古屋大学の チューター制度                                    
レセプトに関連する動向1 レセプトにまつわるトピック 労災レセプト 高齢者の一部負担金問題
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成18年度 第4回
パート5 意思決定支援 (支援の現場) 台湾の法律における日常生活の介護のための意思決定支援の制度-患者の自己決定権法に焦点をあてて
平成30年度 ゼミ分け説明会 応用数学科 2018年2月13日(火) 於:理大ホール.
学系選択について 総合情報学科 ~ H30年度 ~.
川崎医科大学心臓血管外科 心臓血管外科専門医認定機構 種本和雄
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
33事件 精神障害者の自殺 (東京高判平13・7・19) 事実概要
地域と金融 前田拓生.
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
キックオフセッション これまでの成長 -キャリア・人生の歩みは十人十色-
Presentation transcript:

ドイツの医師国家試験 口答試験 実施要領 医師試験第3部(学部6年終了時) ドイツの医師国家試験 口答試験 実施要領 医師試験第3部(学部6年終了時)

ドイツでは口答試験を重視(実力がよく分かる) 1970年にマルチプルチョイスを導入するまでは  全部口答試験であった。 現行規定   前期試験学部2年 筆答 口答   第1部 学部3年   第2部 学部5年   第3部 学部6年 2003年以降   第1部 学部2年   第2部 学部6年

医師国家試験 出題カタログ

国家試験は州政府の試験局が実施 試験委員は州政府の試験局が任命 試験委員会 構成:委員長、3―4名の委員、1名の書記。 試験の対象となっている科の教員が任命。 医師試験第3部では、これ以外に、大学の教官でない医師、とくに開業医を委員として任命することができる。 委員長は、自分も試験官であるが、受験生への質問が適切であるかを注意し、規則が守られることへの義務がある。

委員は試験の間はその場にいなければなら ない。 しかし、受験生が患者に専心しなければなら ないとき、患者の要望や、患者の利益とい う根拠があるときは、委員長は一時的に委 員長と委員1名だけで試験を行うことを認め ることができる。このような場合には、同時 に受験している他の受験生も席を外す。

一回に試験する受験生は4名を超えてはならない。 管轄官庁は監視官を派遣することができる。 委員長はこの期の試験を受験する医学生5名まで、州の大学教員の委員1名、および管轄医師会の代理人1名が試験に同席することを許可しなければならない。しかし、 成績を告げるときには上記の者は席を外さなければならない。 規則違反やカンニングの結果は州試験局が決定を下す。

口答試験は「可」の評価までが合格となる。 受験生の試験経過、試験の対象、試験成績、不正などは委員全員が署名。所定の様式の記録書を作成する。 委員会は多数決で決定。意見同数のときは、委員長の意見が優先する。委員長は受験生に結果を口頭で伝える。評価が「不可」のときは、理由を示し、文書にこれを記入する。州試験局は受験生に結果を書面で伝える。

口答試験は4名の受験生の場合、最低4時間、最高5時間をかけて実施。 臨床実地領域から実地的な問題。一般医学的および諸科にまたがる設問。内科、外科、その受験生が最終学年の病院実習で実地を経験した科を含む。 1 それ以外の臨床の科、とくに小児科、産婦人科、神経科、病理学、薬理学、中毒学、臨床薬理学、老人医学の質問も含む。

2 医学的社会学、とくに社会、家庭、職業の健康に与える影響。 3 医学の歴史的、精神的、倫理的な基本の質問にも及ぶ。 受験生は習得した知識を実地に応用すること、医師に必要な基礎知識や技能と能力を身に付けたことを、症例に関連付けて示さなければならない。とくに以下のことを証明しなければならない:

1 ヒストリー作成、簡単な臨床的検査方法および簡単な検査室検査の技術を身に付け、それらの結果を判断できる、 2 診断を下すのに必要な情報を取得し、それらのもつ意味合いや診断における重みを識別し、鑑別診断的思考ができる、 3 病理学の十分な知識、とくに病因との関連を識別できる、 4 保存的治療と手術的治療の適応、ならびに重要な治療原則、

5 十分な薬理学的知識、薬物治療、とくに重要な医薬品、適応と禁忌、処方の規則ならびに医薬品に関する法律規定、 6 予防とリハビリの基礎と基礎知識、 7 患者に対する医師の態度の一般規定、状況に対応して行動することを知り、慢性や不治の患者および死にゆく人の援助と世話ができる。

試験委員会は受験生に、試験期日の前に1名または数名の患者についてヒストリー作成と検査を行わせる。受験生はそれについてヒストリー、診断、予後、治療ならびに結論を含んだ報告を作成する。報告は作成後遅滞なく1名の委員に署名してもらって、試験期日に提出する。 規則の全訳は  http://www.hi-ho.ne.jp/okajimamic/d121.htm