Report from Tsukuba Group (From Galaxies to LSS)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
SSA22 領域の過大な Lyα 輝線の EW を示す LAEs 大塚 拓也 1 山田 亨 1 、松田 有一 2 、林野 友紀 1 1 東北大学、 2 国立天文台.
Advertisements

硬 X 線で探るブラックホールと銀河の進化 深沢泰司(広大理) 最近の観測により、ブラックホールの形成と 銀河の進化(星生成)が密接に関係することが わかってきた。 ブラックホール観測の最も効率の良い硬 X 線で 銀河の進化を探ることを考える。 宇宙を構成する基本要素である銀河が、いつ どのように形成され、進化してきたか、は、宇宙の.
Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
- X 線選択で見つかる obscured AGN の母銀河 - @筑波大学 2010/02/19 秋山 正幸(東北大学天文学専攻)
小林正和 (MARK) [WISH Science 国立天文台三鷹 2010/03/10] 国立天文台 光赤外研究部 学振特別研究員( PD )
- Dark Energy in Dark Age -
スケジュール 火曜日4限( 14:45-16:15 ),A棟1333号室
超巨大ブラックホール- 銀河バルジ質量比の起源 川勝 望 (筑波大学) 共同研究者 梅村 雅之(筑波大学)
Collision tomography: physical properties of possible progenitors for
星形成銀河の星間物質の電離状態 (Nakajima & Ouchi 2014, MNRAS accepted, arXiv: )
SPICA Mission Requirement Document (MRD) ver. 3.5 draft
Cosmic web 交差点の X 線探索: 衝突銀河群 Suzaku J の発見
DECIGOのサイエンス ~ダークエネルギー関連~ 高橋龍一 (国立天文台PD).
超巨大ブラックホール形成の鍵を握るAGNトーラスについて
Hajime Susa Rikkyo University
電離領域の遠赤外輻射 (物理的取り扱い)      Hiroyuki Hirashita    (Nagoya University, Japan)
Damped Lya Clouds ダスト・水素分子
WISHによる超遠方クエーサー探査 WISH Science Meeting (19 July 三鷹
榎 基宏 東京経済大学(4月より) 国立天文台天文データセンター(3月まで)
銀河形成シミュレーション: 銀河形成における major mergerの役割
大規模数値計算による原始銀河団領域に関する研究
スケジュール 水曜3限( 13:00-14:30 ),A棟1333号室 10月 11月 12月 1月 2月 10/08 11/5 や②
WISHによるhigh-z QSOs 探査案 WISH Science Meeting (10 Mar. 三鷹
Primordial Origin of Magnetic Fields in the Galaxy & Galaxies - Tight Link between GC and Cosmic B –  Y. Sofue1, M. Machida2, T. Kudoh3 (1. Kagoshima.
104K以下のガスを考慮したTree+GRAPE SPH法による 銀河形成シミュレーション ~Globular Cluster Formation in the Hierarchical Clustering Universe~ 斎藤貴之(北大) 幸田仁(NAOJ) 岡本崇(ダーラム大) 和田桂一(NAOJ)
Cosmological Simulation of Ellipticals
Virgo Survey: Single Peak Galaxies
神戸大大学院集中講義 銀河天文学:講義6 特別編 観測装置の将来計画
WISHでの高赤方偏移z >6 QSO 探査
抄訳 PFSによる銀河進化 嶋作一大 (東大) 2011/1/ すばるユーザーズミーティング.
平成26年度(後期) 総合研究大学院大学 宇宙科学専攻
Magorrian relation 2nd stage へ
Photometric properties of Lyα emitters at z = 4
van der Werf P., van Starkenburg L., Wuyts S.
Astro-E2 Ascent Profile
Virgo CO Survey of Molecular Nuclei Yoshiaki Sofue Dept. Phys
全国粒子物理会 桂林 2019/1/14 Implications of the scalar meson structure from B SP decays within PQCD approach Yuelong Shen IHEP, CAS In collaboration with.
神戸大大学院集中講義 銀河天文学:講義5 銀河の形成と進化 1. 銀河の金属量の進化 2. 銀河の構造の進化 3. 環境と銀河の進化
銀河物理学特論 I: 講義3-4:銀河の化学進化 Erb et al. 2006, ApJ, 644, 813
第6章 参考資料 銀河とその活動現象 Galaxies and their activities
銀河風による矮小銀河からの質量流出とダークマターハロー中心質量密度分布
銀河物理学特論 I: 講義1-3:銀河性質と環境依存性 Park et al. 2007, ApJ, 658, 898
第13回 銀河の形成と進化 東京大学教養学部前期課程 2016年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
すばる望遠鏡 次期観測装置の検討会 (銀河・銀河形成分野) 観測提案のまとめ
COSMOSプロジェクト: z ~ 1.2 における星生成の環境依存性 急激な変化が起こっていると考えられる z ~1 に着目し、
村岡和幸 (大阪府立大学) & ASTE 近傍銀河 プロジェクトチーム
Globular Clusters in Elliptical Galaxies
第4回HiSEP特別セミナー Alexander Borisov 教授
田代 信(埼玉大)とAGN/jetの仲間たち Tashiro, M. (Saitama Univ.)
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
瀬戸直樹 (京大理) 第7回スペース重力波アンテナDECIGOワークショップ 国立天文台
天の川銀河研究会 天の川銀河研究会 議論の種 半田利弘(鹿児島大学).
第13回 銀河の形成と進化 東京大学教養学部前期課程 2014年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
星間物理学 講義4資料: 星間ダストによる散乱・吸収と放射 2 銀河スケールのダスト、ダストの温度、PAH ほか
M33高密度分子ガス観測にむけて Dense Cloud Formation & Global Star Formation in M33
塵に埋もれたAGN/銀河との相互作用 今西昌俊(国立天文台) Subaru AKARI Spitzer SPICA.
銀河物理学特論 I: 講義3-5:銀河の力学構造の進化 Vogt et al
総研大スクール2009 銀河系とダークマター はじめに Cosmic-Ray Our Galaxy 世話人:北澤、野尻、井岡.
宇宙の初期構造の起源と 銀河間物質の再イオン化
Cosmological simulations of galaxy formation
The Baryonic Tully-Fisher Relation
Igor Petenko et al. Geophysical Research Abstracts Vol. 15, EGU , 2013
MOIRCSサイエンスゼミ 銀河団銀河のMorphology-Density Relation
スペース重力波アンテナ DECIGO計画Ⅷ (サイエンス)
天文・宇宙分野1 梅村雅之 「次世代スーパーコンピュータでせまる物質と宇宙の起源と構造」
2009/4/8 WISH 三鷹 小山佑世(東京大学) クアラルンプールの夜景.
宇宙線もつくる。  (超高速の粒子) 藤原紀香が日記を書いた 定家 そこを「あすか」 でみたら.
(Pop I+II連星起源と) 初代星連星起源 ロングガンマ線バースト
楕円銀河の銀河風モデル Arimoto & Yoshii (1986) A&A 164, 260
連星 Gold Mine を用いたDECIGO精密宇宙論
Presentation transcript:

Report from Tsukuba Group (From Galaxies to LSS)      平下 博之(H. Hirashita) (筑波大学) 中井直正、梅村雅之、諏訪多聞、渡部靖之 ほか、筑波大学宇宙グループ

Contents Basic Problems Survey Observations Non-Survey Observations

1. Basic Problems Astronomically important observations with ALMA(天文学の財産になる観測) ・on basic problems on galaxies and AGNs ・chance of obtaining new knowledge with long observational time ★What is the basic problems about galaxies and AGNs? ★Is there any key phenomena or key physical processes?

3D Problem in the Universe 梅村さんメモ1 3D Problem in the Universe Dark Matter: 暗黒物質の正体は? Dark Age: 暗黒物質の宇宙史は? Dark Energy: 宇宙を加速膨張させるエネルギー?

First Objects and Cosmic Reionization 梅村さんメモ2 First Objects and Cosmic Reionization Pop III IMFは? First Pop III clusterはできるか? First AGN (SMBH)はいつどのようにできるか? Cosmic Reionizationはいつ何によってもたらされたか?

Three Challenges to CDM 梅村さんメモ3 Three Challenges to CDM Substructure Problem:衛星銀河の数が理論予想よりはるかに少ない Down-sizing Problem(銀河&SMBH):大きな銀河&SMBHから形成される High-z大規模構造問題:z > 3でLAE&LBGの大規模構造が存在する

Galaxy Formation 楕円銀河形成問題(Elliptical Galaxy Formation) 梅村さんメモ4 Galaxy Formation 楕円銀河形成問題(Elliptical Galaxy Formation) LAE、LBG、ERO、SCUBA objectsとの関係 Bulge-BH関係の起源 渦巻銀河形成問題(Spiral Galaxy Formation) なぜ回転中心(銀河中心)を持てるのか? なぜ矮小渦巻銀河はないのか? 矮小楕円銀河との関係は? Progenitorが見つかっていない

Five Big Problems on Globular Clusters 梅村さんメモ5 Five Big Problems on Globular Clusters Age Problem:LCDMの宇宙年齢が超えるものも存在する Relation with Reionization ? Why compact?:Dwarf Spheroidalとの違いは? Why small fraction:Total mass~銀河質量の1/100 Metallicity Problem:No GCs with Z < 10– 3 Zsun Why?

Galaxy Properties 銀河のタイプ dE E S0 S dIrr △光度Lsun 106-9 109-12 107-9 梅村さんメモ6 銀河のタイプ dE E S0 S dIrr △光度Lsun 106-9 109-12 107-9 △輝度分布 exp R1/4 △Color blue red Very blue △金属量Zsun < 0.5 3 2 1 0.01 – 0.1 △Mvir/L 10-100 10 7 5 4 △bulge/disk High Low △銀河密度 △Gas Fraction Small Large ×球状星団数 多 少 △角運動量 低 高

2. Survey Observations Understand the relation between ALMA galaxies and LAE, LBG, ERO, etc. See the large scale structures And obtain an overall understanding of galaxy evolution

Theoretical Frameworks Mori & Umemura (2006) Hirashita et al. (2002) Reconstruction of galaxy evolution scenario by dust evol.

Large Scale Structure Suwa et al. (2006, in prep) Young Halos (< 0.1 Gyr)

3. Non-Survey Observations Observations of individual LAEs and LBGs Relation between AGN and star formation, Presence/Absence of AGNs in high-z galaxies Relation with first galaxies and dark age AGNに関しては、渡部氏講演

Theoretical Frameworks + Dust evolution model (Hirashita et al. 2004) Mori et al. (2004)