情報処理 第13回.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報処理 第 11 回. 今日の内容 練習用ファイルのダウンロード作成できる主なグラフ棒グラフの操作 – 棒グラフの作成 – グラフの位置とサイズの調整 – グラフタイトルの表示 – 軸ラベルの表示 – 横軸の文字の配置 – データラベルの表示.
Advertisements

1 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純 2 今日の内容  Excel の応用 ( 午前 )  データ処理や Word との連携  グラフの作成  PowerPoint によるスライド作成 ( 午後 )  Excel による演算と基本的な関数  Excel.
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
1 検索 ● 検索: 特定の文字列を探す ⓪検索を行う範囲を限定するときは、範囲選択をする。 ① 「ホーム」タブ⇒「編集」⇒「検索」タブとクリックする。 ②「検索する文字列」欄に検索したい文字を入力する。 ③「次を検索する」をクリックする。 ③ ‘ 「検索された項目の強調表示」⇒「すべて強調表示」とクリックすると、
1 検索 ● 検索:特定の文字列を探す ⓪検索を行う範囲を限定する ときは、範囲選択をする。 ① メニューバーの「編集」 → 「検索」とクリックする。 ②「検索する文字列」欄に検 索したい文字を入力する。 ③「次を検索する」または 「すべて検索」をクリック する。 ※「コピー」&「貼り付け」 でも入力できる。
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
コンピュータと情報 第10回 Excel を使ってみる. Excel の起動 ① 「スタート」ボタンをク リック ② すべてのプログラムにマ ウスカーソルをあわせる ③ 「 Microsoft Office 」 → 「 Microsoft Excel 2003 」 にマウスをあわせて,ク リック ④.
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
情報リテラシー演習 第 6 週 Excel の使い方 3. Excel の使い方 一応シラバスでは 先々週 – セル入力の基本操作 – 数式の記述法 – よく利用される関数 – 範囲指定とグラフの描画 – 表とグラフの作成演習 先週 – IF 関数を用いた判定と表 示 – その他の関数 – 判定表の作成演習.
情報処理 第8回第8回第8回第8回. 目次 (1) スタイルの利用 – スタイルの概要 – スタイルの適用 (1) – 「スタイル」ウィンドウを開く – スタイルの適用 (2) – スタイル適用のセオリー – すべてのスタイルを表示 – スタイルの書式を変える (1) – スタイルの書式を変える (2)
1 コンピュータ・リテラシ b 第 10 回 Excel によるデータ処理と Word との連携.
情報処理 第 13 回. 今日の内容 練習用ファイルのダウンロードデータの入力 – データベースに適したデータの入力方法 – ウィンドウ枠の固定 ( 見出し行の固定 ) データの並べ替え –1 つの列の値で並べ替え – 複数の列の値で並べ替え.
第5章 JMPのインストールと基本操作 廣野元久
2017/2/26 情報処理 第5回.
Microsoft Office クイックガイド ~Excel 2013~
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
情報処理 第12回.
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
情報処理 第8回.
2017/3/2 情報処理 第8回.
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
情報処理 第7回.
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
Excel による データベース入門 Ver /9.
2017/3/7 情報処理 第8回.
文字書式設定(1) 方法1: ①文字書式を設定したい文字列を選択する。 ②「書式」メニュー → 「フォント」とクリックする。
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
担当: 遠藤 美純 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純
情報処理 第10回.
情報処理 第6回.
情報処理 第6回.
情報処理 第10回.
今回学ぶこと ちょっとした復習 基本的な編集機能 一歩進んだ編集機能 画面のロック ウィンドウを並べる フォントについて 文字列の切り貼り
2017/4/9 情報処理 第5回.
第5回 統計処理(2) 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部
調査様式作成ツール(HiYoko)の使い方
Excel 2016 のピボットテーブルを用いた度数分布表とヒストグラムの作成
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~応用編~
3.成績処理 3.1 成績の平均点など ・・・AVERAGE,MAX,MIN関数 3.2 成績(合計点) ・・・SUM関数
簡単PowerPoint (PowerPoint2007用)
情報処理1~第12回~ 野中良哲.
情報処理 第7回 表がある文書の作成.
表計算 Excel 演習 3. 並べ替え,グラフ.
「ユーザー設定リスト」の作成と削除 ◎ 新しい「リスト」の作成法
表計算 Excel 演習 4.検索,条件付き書式設定,並べ替え.
情報処理 第5回 Excelの基本操作.
情報処理A 第?回 Excelを使ってみる.
Excel 2002,2003基本14 テンプレートを作る.
情報処理 第8回.
エクセル(6)の目次 「ユーザー設定リスト」の作成と削除 「入力規則」での「リスト」 ユーザー定義による表示形式
情報処理 第4回.
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
2019/2/24 情報処理 第13回.
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
コンピュータ プレゼンテーション.
データベースの作り方  リサーチカンファレンス.
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
Microsoft Office クイックガイド ~基本編~
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
5.集計,ピボットテーブル(クロス集計表)
文字書式設定(1) 方法1: ①文字書式を設定したい文字列を選択する。 ②「ホーム」 → 「フォント」部の右下の矢印とクリックする。
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~応用編~
情報コミュニケーション入門b 第9回 表計算ソフト入門(3)
情報処理 第13回.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Excel編~
Presentation transcript:

情報処理 第13回

今日の内容 練習用ファイルのダウンロード データの入力 データの並べ替え データベースに適したデータの入力方法 ウィンドウ枠の固定(見出し行の固定) ふりがなの確認と編集 データの並べ替え 1つの列の値で並べ替え 複数の列の値で並べ替え

今日の内容 データのフィルタ フィルタをオンにする 特定の値でフィルタする 上位/下位をフィルタする 条件をつけてフィルタする フィルタしたデータのコピーと貼り付け フィルタのクリア フィルタをオフにする

今日の内容 ピボットテーブルを使った集計 ピボットテーブルの概要 ピボットテーブルの作成 行/列/データアイテムの追加 集計方法の変更 表示形式の設定 ピボットグラフの作成

練習用ファイルのダウンロード http://www.h-fj.com/ptot/ 情報処理のページに接続 「サンプル文書」の「第13回」のリンクからダウンロード

データの入力

データベースに適したデータの入力 先頭の行に、各列の項目名を入れる 並べ替えやグループ分けに使いたいデータは独立した項目にする 例:住所を都道府県とそれ以下に分ける 例:名前を姓と名に分ける 並べ替えに使う漢字にはふりがなをつける 並び順を元に戻せるようにしたい場合は、先頭の列に番号を付けておく

ウィンドウ枠の固定(見出し行の固定) スクロールさせて良いセル範囲の左上のセルを選択 表示リボンの「ウィンドウ枠の固定」ボタンをクリックし、次のメニューで「ウィンドウ枠の固定」をクリック

ウィンドウ枠の固定の解除 「表示」リボンの「ウィンドウ枠の固定」ボタンをクリックし、次のメニューで「ウィンドウ枠固定の解除」をクリック

漢字のふりがなの確認 漢字を五十音順に並べ替えるにはふりがなが必要 列を選択してホームリボンの「ふりがなの表示/非表示」ボタンをクリックし、ふりがなを表示

ふりがなの編集 対象のセルをクリック ホームリボンの「ふりがなの表示/非表示」ボタンの▼をクリックし、メニューの「ふりがなの編集」をクリック ふりがなを編集

データの並べ替え

1つの列の値で並べ替え 並べ替えのキーにする列のセルをクリック データリボンの「昇順」「降順」ボタンをクリック 昇順 降順

複数の列の値で並べ替え データベース内のセルを選択して、データリボンの「並べ替え」ボタンをクリック 「最優先されるキー」の部分の「列」で項目名を選び、「順序」で「昇順」か「降順」を選ぶ 「レベルの追加」ボタンをクリック 同様の手順で2つ目の項目名と順序を指定

データのフィルタ

フィルタをオンにする データベース内のセルを選択 データリボンの「フィルタ」ボタンをクリック

特定の値でフィルタする フィルタしたい項目で、項目名の右端の▼をクリック 表示しない値のチェックをオフにする 「すべて選択」をオフにしてから、表示したい値のチェックをオンにする

上位/下位をフィルタする フィルタしたい項目で、項目名の右端の▼をクリック 「数値フィルタ」→「トップテン」を選ぶ 「トップテンオートフィルタ」の画面で表示する項目数等を指定する

条件をつけてフィルタする フィルタしたい項目で、項目名の右端の▼をクリック 「数値フィルタ」(または「文字フィルタ」をクリックし、次のメニューで条件をクリック 「オートフィルタオプション」の画面で条件を指定

フィルタしたデータのコピーと貼り付け フィルタしたデータだけを他のシートに貼りつけることが可能 フィルタ後にデータをコピー 別のシートに貼りつけ

フィルタのクリア 1つの列のフィルタをクリア すべてのフィルタをクリア フィルタをクリアしたい項目で、項目名の右端の▼をクリック 選択肢の中の「すべて」を選ぶ すべてのフィルタをクリア データリボンの「クリア」ボタンをクリック

フィルタをオフにする データリボンの「フィルタ」ボタンをクリック

練習 1組男子だけを表示する 国語/数学/英語すべてが80点以上の人だけを表示する

ピボットテーブルを使った集計

ピボットテーブルの概要 多数のデータを、いくつかの列の値でグループ化して集計する機能 例:国語の点数を組/性別でグループ化して平均を求める

ピボットテーブルの作成 データが入っているセル範囲のセルを選択 挿入リボンの「ピボットテーブル」ボタンをクリック 「ピボットテーブルの作成」画面が開くので、「OK」ボタンをクリック

行ラベル/列ラベル/値の追加 画面右端に「ピボットテーブルのフィールドリスト」が表示される 行/列のグループ分けに使うフィールドを「行ラベル」「列ラベル」にドラッグ 集計するフィールドを「値」にドラッグ

集計方法の変更 ウィンドウ右下の「値」の箇所でフィールド名をクリック メニューの「値フィールドの設定」を選ぶ 「値フィールドの設定」画面が開くので、計算の種類を選択する

表示形式の設定 集計方法の変更と同じ手順で、「値フィールドの設定」の画面を開く 「表示形式」のボタンをクリックする 「セルの書式設定」画面が開くので、表示形式を設定する

ピボットグラフの作成 ピボットテーブルの集計結果を元にしたグラフ オプションリボンの「ピボットグラフ」ボタンをクリック 現在のワークシート上にピボットグラフが追加される

練習 組/性別ごとの国語の最高点/最低点を集計する

次回 7月16日(土) 1時間目