携帯電話の歴史 MR0002 ぽん 2012-5-10 2012-5-10.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 第2節 情報伝達の工夫 第2節 情報伝達の工夫 1 情報伝達のさまざまな手段 2 コンピュータによる情報伝達の工夫.
Advertisements

1 事業者 PR 支援ツール「 SHIFT 」のポイント  導入運用は無償提供 全国商工会連合会のサーバを利用するため、導入・運用の費用や、 面倒なサーバ保守の手間がかかりません。 ( ※ページ自体は、テンプレート提供となり、コンテンツ類の新規、修正、更新などは含みません。 )  誰にでも簡単にページの更新や新着情報登録ができます。
3 一次関数 1章 一次関数とグラフ § 5 一次関数の利用 (4時間) §5 §5 一次関数の利用 サイクリングで京都から神戸まで行くことにした。 朝出発して、 9 時にはあと 90km の地点を通過した。 さらに進んでいくと、 13 時にはあと 30km の地点を 通過した。 このペースで進み続けると、神戸には何.
中学数学2年 3 章 一次関数 3 一次関数の利用 § 1 一次関数の利用 (4時間) §1 §1 一次関数の利用 サイクリングで京都から神戸まで行くことにした。 朝出発して、 9 時にはあと 90km の地点を通過した。 さらに進んでいくと、 13 時にはあと 30km の地点を 通過した。 このペースで進み続けると、神戸には何.
メディア論 第 11 回 ケータイ&スマホの 文化とコミュニケーション担当:野原仁(地域科学部).
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
携帯電話の歴史 普及率と企業シェアの推移 パソコン実務科 吉﨑 ・ 梶原. 携帯電話の歴史① 1979年 移動電話(自動車電話)サービス開始。 1987年 携帯電話サービス開始 1993年 3月、800Mhzデジタルサービス始まる。 10月、ドコモ保証金制度廃止。 1994年 4月、端末買い取り制度始まる。
平成15年度情報システム工学序論 Inside of the Black Box 情報システム工学科1年 学籍番号0311300356 7月18日 月脚博文 携帯電話と PHS.
インテリジェント・コミュニケーション システム キーボードもマウスもいらない コミュニケーションの先端は、人に優しく易しい.
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
ケータイは友達!? 情報モラル学習(5年- 2). ケータイのすばらしさ どこでも電話やメールができる。 必要な情報をさがすことができる。 写真が撮れる。
消費者行動の変化 MR 4215 USU 1. 目次 1、消費者行動について 2、 AIDAM の法則 3、 AISAS の法則 4、 Web マーケティング 5、まとめ 6、参考文献 2.
体験型モバイル学習教材 「チバゲーシティー」 ~ 完結タイプ ~ 指導資料 (Power Point) ・迷惑メール ・高額請求  ・架空請求.
結論、iPhone4は5,713円からご利用頂けます。
シニア情報生活アドバイザー養成講座 2014年5月28日 吉田 圭助
エリアメールの比較 従来の方式との差異について  鳥居秀徳.
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
就活中の学生に対し、 日経新聞はどんなサービスを 提供することが有効か
たまごっちについて 経営学部 経営学科 MG3117 青木 柚子.
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 2013 クイック リファレンス Lync 会議のスケジュール
FREESPOTのご案内&ご提案について
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
プレゼンテーション 情報活用Ⅱ 携帯電話の使用頻度.
私とiPhone 繋がる楽しさ シニア情報生活アドバイザー 那須 純一郎.
携帯電話とSMSの仕組み.
携帯電話と燃料電池 携帯電話 中島 健介 燃料電池 オウ ライ.
我が国の移動通信トラヒックの現状(平成28年6月分)
前回 テキストベースの発表資料を30分で作成 グループ内で発表 グループディスカッション 携帯電話Docomoへの一本化について
ちょっと気になること メディアコミュニケーション論Ⅲ 第14回.
小児病棟におけるビデオ会議システムを用いた子ども達への取り組み
事前確認 インターネット環境の確認 タスクバーに「Microsoft Edge」のアイコンの登録確認 スタートホームページ ⇒ 便利帳
消費者行動とサービスの変遷  2016/09/15  MR4215 USU.
1DS05174T 有光慶祐 1DS05191M 角典子 1DS05201N 林田俊也
回想写真集.
iPhone5S(16GB)&ユニコム3Gプラン(後払い式契約)セットプラン表
携帯電話会社の 比較 どの会社が売り 上げを伸ばすの か? 034032 垣鍔 麻衣子.
インターネットなどによる情報料に関する相談
日本の電気通信産業の流れ 経済学部 四回生   西田 崇.
4大メディア+1の未来を予想する ~新聞はネットの勢力に対抗できるのか~
最大2年間 2,719 ~ (税込) 円/月 安い!あんしん!auスマホ で持てる! 比べて ください! 格安スマホ おサイフケータイ対応
SIMロックとかけまして、 けが人と解く その心は!
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
ユビキタス社会における 学校と携帯電話の関係をさぐる
優れた経済性 会員サポートの充実 会員サービス 端末型ダイアルアップ接続料金は、エコノミーとレギュラーを用意しました。
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
IVR 設定例 Ver.8 自動音声(IVR)設定の具体例を記載しています。 IVRの設定の際にお役立て下さい。
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
Talkie e-Learning System トーキーシステムLLP.
案1:グーグルマップスの観光地におけるGPS連動サービスと観光地域一体化サービスの提供
研究内容発表用資料 渡邉拓也 2018/11/8.
クラウドライン光 業務研修資料.
大阪府立茨木養護学校 丹羽 登 2002年6月17日 兵庫教育大学での講義
日本の通信産業の課題 2003年10月28日 (株)情報通信総合研究所 小澤 隆弘.
「能登巡行追体験の旅」 ライブ中継について
第一回 掲示板                 05A1054         前田嵩公.
補足資料.
情報の授業 自分にあったスマホを選ぼう Research Go.Ota.
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
(1)ユビキタス(ユビキタス社会) 702-254 竹下 拓郎.
クラブ生大募集 PASSTUDIO新潟FC まずは体験練習へGo!! パストウーディオ ジュニア 2018年度一緒に活動する
~『携帯電話の歴史とiモード災害用伝言板の体験』~
5374(ゴミナシ).jp 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 5374.jp 誕生の キッカケ 5374.jp でこう 変わった!
日本でのシェア住居と日本での住まい方 MR9068 吉村勇輝(ヨシ).
携帯端末向けの海洋情報 モニタリングシステム
ユビキタスコンピューティング環境 を構築するための 小型無線ネットワークコンピュータの開発
電気のかわら版 4月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
ビデオ ビデオのクイック リファレンス ビデオ コントロールを使って表示する Lync 2013 クイック リファレンス
災害時の安否確認方法(例) 【災害時の安否確認ツール】 ●災害伝言ダイヤル171(NTT) ●web171(NTT)
IVR 設定例 Ver.8 自動音声(IVR)設定の具体例を記載しています。 IVRの設定の際にお役立て下さい。
Presentation transcript:

携帯電話の歴史 MR0002 ぽん 2012-5-10 2012-5-10

目次 ○携帯電話とは・・・ ○携帯電話の歴史 ○携帯電話のサービス開始 ○携帯電話の通話料金表 ○NTTドコモ加入者数の推移 ○まとめ ○参考文献

【携帯電話とは・・・】 【携帯電話の歴史】 電波を使用して無線で通信出来、音声で会話、メール等を実現してくれる機能。 現在では、一世帯につき一台以上は所持しており、今となっては生活必需品となっている。 【携帯電話の歴史】 携帯電話が発明されたばかりの当時は、現在のように手軽に持ち運べるようなコンパクト サイズではありませんでした。第一段階として、持ち運び不可能な「自動車電話」、次に 持ち運び可能となった「ショルダーホン」、そして皆さんに馴染みのある「携帯電話」へと 進化しました。

【携帯電話のサービス開始】 ○1979年 ~自動車電話サービス開始~ 自動車に搭載されている電話からサービスを開始している。 通信エリアは全国ではなく、都市部に限られていた。 当時、新規加入料8万円、月額基本料3万円、通話料 6.5秒で10円という高額料金だった。 ○1985年 ~ショルダーホンサービス開始~ 自動車搭載電話を取り外して持ち歩けるようになった。 重量は3kgもあり、肩から掛ける形式なので 「ショルダーホン」と呼ばれた。

○1987年 ~NTTが携帯電話サービス開始~ 電話の重量が1kgを切り、片手で持てる大きさになった。最初の携帯電話は 松下(現パナソニック)/NEC製のTZ802bである。 ○1991年 ~アナログムーバ~ 急速に小型化が進んだ。アナログムーバは230gになり、当時世界で一番小さくて 軽い携帯電話になった。 この頃から携帯電話が一般用に普及するようになった。

○1999年 ~iモード開始~ NTTドコモは1999年にiモードサービスを開始した。 インターネットと接続して、電子メールの送受信や webページ閲覧が出来るようになった。 DDIポケット、京セラ製が世界初のカメラ付き携帯電話 (PHS)を販売。 ○2000年 ~カメラ付き携帯電話~ PHSに引き続き、Jフォン、シャープ製、現在の形態のカメラ付き携帯電話が販売された。

【携帯電話の通話料金表】 昼間7時~20時 夜間20時~7時 160km内 6.5秒 12秒 320km内 4秒 7秒 320km超 昭和54年12月~平成6年12月1日までの、10円でかけられる秒数を 以下に列挙します。 ○昭和54年12月~昭和55年11月の通話料金 ○昭和55年11月~昭和56年8月の通話料金 昼間7時~20時 夜間20時~7時 160km内 6.5秒 12秒 320km内 4秒 7秒 320km超 2.5秒 昼間8時~19時 夜間19時~21時 朝6時~8時 深夜21時~6時 160km内 6.5秒 12秒 320km内 4秒 7秒 8.5秒 320km超 2.5秒

昼間8時~19時 (平日、土曜日) (日曜日、祝日) 夜間19時~21時 朝6時~8時 深夜21時~6時 160km内 6.5秒 12秒 ○昭和56年8月~昭和58年7月の通話料金 ○昭和58年7月~昭和61年7月19日の通話料金 昼間8時~19時 (平日、土曜日) (日曜日、祝日) 夜間19時~21時 朝6時~8時 深夜21時~6時 160km内 6.5秒 12秒 320km内 4秒 7秒 8.5秒 320km超 3秒 5秒 7.5秒 昼間8時~19時 (平日、土曜日) (日曜日、祝日) 夜間19時~21時 朝6時~8時 深夜21時~6時 160km内 6.5秒 12秒 160km超 4.5秒 7.5秒 8.5秒

昼間8時~19時 (平日) (土、日、祝日) 夜間19時~21時 朝6時~8時 深夜21時~6時 160km内 6.5秒 12秒 ○昭和61年7月19日~平成2年2月の通話料金 ○平成2年3月~平成3年3月19日の通話料金 昼間8時~19時 (平日) (土、日、祝日) 夜間19時~21時 朝6時~8時 深夜21時~6時 160km内 6.5秒 12秒 160km超 4.5秒 7.5秒 8.5秒 昼間8時~19時 (平日) (土、日、祝日) 夜間19時~23時 朝6時~8時 深夜23時~6時 160km内 6.5秒 12秒 13秒 160km超 4.5秒 8.5秒 9秒

昼間8時~19時 (平日) (土、日、祝日) 夜間19時~23時 深夜23時~8時 160km内 6.5秒 12秒 13秒 160km超 ○平成3年3月19日~平成3年9月1日の通話料金 ○平成3年9月1日~平成6年12月1日の通話料金 ※平成6年4月1日以降は料金プランが導入されて、料金が複雑になった為、 平成6年12月1日以降の料金は省略します。 昼間8時~19時 (平日) (土、日、祝日) 夜間19時~23時 深夜23時~8時 160km内 6.5秒 12秒 13秒 160km超 4.5秒 8.5秒 9秒 昼間8時~19時 (平日) (土、日、祝日) 夜間19時~23時 深夜23時~8時 160km内 7秒 13秒 14秒 160km超 5.5秒 10秒 11秒

【NTTドコモ加入者数の推移】 昭和54年12月3日 自動車電話サービス開始 昭和62年5月 10万加入突破 昭和63年10月 20万加入突破 平成1年9月 30万加入突破 平成2年5月 40万加入突破 平成2年12月 50万加入突破 平成5年2月 100万加入突破 平成7年2月 200万加入突破 平成7年8月 300万加入突破 平成8年1月 400万加入突破

【まとめ】 【参考文献】 現在では、家族・友達への連絡や、ニュース等の情報を仕入れる為に必要な手段が 固定電話や新聞からではなく、携帯電話から可能となりました。普段の生活の中で欠かす ことの出来ない携帯電話がいつ頃販売されたのか、また、販売当時から一般市民が手に いれることが出来るものであったのかが気になった為、今回調べることになったきっかけと なりました。今となっては、携帯電話が欲しい時に簡単に購入する事が出来ますが、当時の サービス、通話料金表等より、販売当時~20年後位までは一般市民の方は安易に購入 する事が出来なかった事がわかりました。昔と比較すると、いかに今の時代が連絡・情報 入手の手段に困らなく、利便性に溢れている時代だと痛感しました。 【参考文献】 ◆意外と知らない携帯電話の歴史 http://www.just-link.net/tokushu/?p=1202 ◆携帯電話の歴史 http://nendai-ryuukou.com/keitai/ ◆移動体電話の歴史 http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/K-HIST.htm ◆ケータイの歴史 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2497/rekisi.htm