9 性感染症・エイズ  日本では性感染症の感染者が増えており、特に若者の感染者が増えています。世界の先進国の中で性感染症が増えているのは日本だけです。  性感染症とエイズは決して特別な病気ではありません。誰でもかかる可能性のある病気であり、「自分には関係ない」という考えは甘いです。  性感染症は自覚症状のないものが多く、知らぬ間に人から人へうつっていきます。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統合失調症患者さんのための メタボ脱出大作戦 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.5 監修 : 順天堂大学大学院(文科省事 業) 河盛 隆造 スポートロジーセンター センター長 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
Advertisements

微生物が体内に侵入する などして、引き起こす病気 病原体 感染症とは 細菌・ウイルス・寄生虫 など 9.感染症とその予 防 インフルエンザウィルス 「福岡県保健環境研究所H P」 タミフル「中村内科日記」よ り 素材集-感染症.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
12性感染症・エイズの予防 性行為によって感染する病気を,性感染症といい,こんにちでは誰にとっても身近な問題になっています。
怖~~い歯周病菌 ポルフィロモナス・ジンジバリス(P.g菌) の話
思春期とは 半分おとな、半分こども ちょっと振り返ってみましょう。 今、皆さんはまさに思春期の真っ只中です。 ここまでの成長を
予約制です。お申込みは受付またはお電話で。
健康管理上の注意点(デング熱) どんな病気? どんな症状?いつごろ治るの? 診察後, 自宅に帰る場合の注意点
カエルのツボカビ 検査の受け方 (愛好家の方へ)
性感染症 【中学生対象説明】 性感染症.
・・・加古川健康福祉事務所・・・ 健康管理課 佐々木
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
1. 経口薬(飲み薬)による治療が 必要なのは、どんなとき? 2. 糖尿病の飲み薬の種類と特徴 3. 飲み薬による治療を正しく
「高校生が実感できる性感染症予防啓発の工夫」
産後の家族計画 Let’s Family Planning♪. 産後の家族計画 Let’s Family Planning♪
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
上級で学ぶ日本語(Ⅰ) 第11課 カメラを持った語り部 背景知識  吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
エイズ予防と大切な生命 群馬県立安中高等学校        学校医 真下正美.
HIV/AIDS.
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
エイズ理解度テスト 正答と解説 エイズ理解度テスト.
若いあなたが 性感染症に ならないために.
DCC エボラウイルス病(EVD, エボラ出血熱) 対応フローチャート(テンプレート)
長崎大学熱帯医学研究所 長崎大学医学部歯学部附属病院(熱研内科) 有吉紅也
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
「ヘモグロビンA1cについて」 赤血球 お答えします ヘモグロビンA1cという言葉をよく耳にするようになりました。
7 妊娠のしくみ・避妊 妊娠のステップ ①排卵 ②セックス ③卵子と精子が出会って受精卵となる
家族計画と人工妊娠中絶 今日は生命の誕生について勉強します。 皆さんが生まれたとき、家族の方たちはどんな思いだったで しょう。
エイズ理解度テスト エイズ理解度テスト.
10.エイズとその予防 写真)抗体検査 素材集-エイズ 「岐阜市」 HIV抗体検査 「岐阜市」ホームページより.
中学校保健体育・学活用教材 エイズを正しく理解しよう.
福岡工業高校 平成22年7月7日 福岡市薬剤師会薬局 薬剤師 福岡英樹
エイズとその予防.
高齢者介護施設における 感染症対策のすすめ方 ―集団感染を起こさないためにー.
   世にも恐ろしい歯周病 11年2組1番 春名 暢.
インフルエンザ予防接種のご案内 10月 26日・30日・31日 11月 1日・2日・6日・7日・10日 16日・20日・21日・24日
「低血糖」とは? 糖尿病治療中、どなたにもおこる可能性があります。対処をすれば回復しますので、慌てずに。 ★「低血糖」とは
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
MERSについて マーズ 【 MERS相談窓口】 電話番号: 045-664-7761 F A X番号: 045-641-6074
学習目標 1.成人期の性生活と健康障害の関連を理解する. 2.成人が健康障害時にパートナーとの関係において性生活を営んでいることを知る. 3.性生活に関連した健康障害の予防と治療に関わる保健医療の場と職種を理解する. 4.性生活に関連した健康障害を考慮した看護方法を理解する. SAMPLE 学習目標.
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
性感染症講座 監修:三宅はつえ(助産師).
思春期とは 半分おとな、半分こども ちょっと振り返ってみましょう。 今、皆さんはまさに思春期の真っ只中です。 ここまでの成長を
介護職に求められる 認知症の人の排泄ケア 〇〇事業所 平成30年〇月〇日 講師:〇〇〇〇.
今 日 の ポ イ ン ト 1. 子どもの糖尿病と大人の糖尿病の 違いを知りましょう 2. 1型糖尿病では、毎日のインスリン
始めましょう!マイナス1歳からのむし歯予防 (プライマリー・プライマリー・プリベンション)
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
おさらい 現在、日本では 1日○人のスピードで エイズ感染者が増えている。.
B型・C型肝炎ウイルスについて知ろう 参考資料2 ❏ B型・C型肝炎に関する問い合わせ先 ❏ 広島県健康福祉局薬務課肝炎対策グループ
はじめに 当院は“メディカルトリートメントモデル”という 診療プロセス取り入れることによって患者さんの
感染の拡大を防ぐため、ご理解・ご協力をお願いします
風邪症候群 喉の違和感・痛み、鼻水・鼻詰まり、くしゃ みのどれかから始まり、ゆっくり症状が進んで きた 初発症状が痰ではなかった
1.
避難生活でも、お口の清潔を保ちましょう!
何もしなければ我が家の財産は確実に減ります!
会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。
6 恋愛における コミュニケーション  恋愛ってドキドキ・ワクワクしてとっても素敵な気持ちになります。素敵な恋愛をするために、知っておいてほしいことがあります。  恋愛は、相手があって成立するものです。相手の気持ちをしっかり理解することが、恋愛におけるコミュニケーションで欠かせません。   男の子        
ハローワーク浜松による就労相談会 こんな悩み・不安に ハローワーク浜松の専門担当者がアドバイスします! がん・肝炎・糖尿病などの疾病により
カビ、放置してませんか? カビ駆除の基本4カ条 『カビ』は喘息の再発・悪化、 アレルギーの原因になります! ①カビの『除去』 ②カビが生えた
1994年頃までに、出産や手術で大量出血等をされた方へ
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
シックデイ 病気の日はどう対応する? ★シックデイとは
ORT・LGSについて 担当者:明間、喜多.
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
2014年 テーマ 「AIDS NOT OVER ~まだ終わっていない」
風しんの予防接種を御検討ください! 妊娠中、妊娠を希望・予定されている女性の方のためにも… 風しん(三日はしか)ってどんな病気?
副鼻腔炎について 大館市立総合病院 耳鼻咽喉科 花田巨志.
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

9 性感染症・エイズ  日本では性感染症の感染者が増えており、特に若者の感染者が増えています。世界の先進国の中で性感染症が増えているのは日本だけです。  性感染症とエイズは決して特別な病気ではありません。誰でもかかる可能性のある病気であり、「自分には関係ない」という考えは甘いです。  性感染症は自覚症状のないものが多く、知らぬ間に人から人へうつっていきます。  「たった一人の相手でも、初めての相手でも、その相手の過去のパートナーが感染していないかまでは分かりません。」  性感染症は不妊につながることもあります。 性感染症の症状や治療について、知っておきましょう。 25

性感染症の中で最も多い病気。症状が出ないことも多く、気付かないうちに人へうつっていく。不妊の原因にもなる。 主な性感染症一覧 病名 症状 治療法 男子 女子 クラミジア 性感染症の中で最も多い病気。症状が出ないことも多く、気付かないうちに人へうつっていく。不妊の原因にもなる。 尿道から膿が出る。 おしっこの時の痛み。 かゆみや不快感、発熱や痛み。 おりものの増加、不正出血、下腹部の痛み、発熱 抗生物質を飲む。 淋病 クラミジアの次に多い。症状の出ないことが多いうえに、感染力が強く、感染が広がりやすい。 尿道のかゆみや熱っぽさがあり、粘液や黄色の膿が出てくる。 排尿時の強い痛み。 色の濃いおりものが出る。 症状は出ないことが多く、気付くのが遅れやすい。 性器ヘルペス 完治は難しいことが多く、かなりの率で再発する。 性器に痛みを伴う赤いブツブツや水ぶくれ、腫瘍(かたまり)ができる。 熱が出ることもある。 抗生物質を飲む、軟膏を塗る。 尖圭コンジローマ 再発する可能性が高い。 性器や肛門に、うすピンクまたは茶色のニワトリのとさか状のいぼができる。 手術でいぼを切りとったり焼き切ったりする。 エイズ ※「エイズについて」のページを読んでね。 発病前の早い段階で治療を始めれば発病を遅らせることができる。 26

オーラルセックス(口または舌で相手の性器を刺激すること)だけでも、性感染症に感染します。  ワンポイント     オーラルセックスでも性感染症はうつる!  オーラルセックス(口または舌で相手の性器を刺激すること)だけでも、性感染症に感染します。  性器から口へ、口から性器へ、どちらもうつります。特に性器から口へ感染した場合は、無症状の場合が多く、どんどん感染が広がることが心配されています。 27

エイズとは、エイズウイルス(HIV)に感染したことが原因でからだの抵抗力が低下し、いろいろな病気にかかってしまう状態です。 エイズについて  エイズとは、エイズウイルス(HIV)に感染したことが原因でからだの抵抗力が低下し、いろいろな病気にかかってしまう状態です。  日本ではエイズの患者が増え続けています。 <感染ルートは、3つのみ> ○セックス ○血液 ○母子感染  エイズウイルスは、血液、精液、膣の分泌液に存在します。  唾液、汗、涙などでは感染することはありません。 [エイズについて知ってほしいこと] ①正しい知識で感染を予防しましょう  エイズの感染ルートで一番多いのがセックスであり、セックスの相手が増えるほど危険が高まります。セックスをしないことが確実な予防法です。  もしもセックスをする場合には、常にコンドームを使うことで防げる確率が高まります。 ②感染の可能性がある場合には、検査を受けましょう  検査を受ける時には、自分一人でなくパートナーと一緒に受けましょう。 ③エイズを正しく知りましょう  エイズは日常生活では感染しません。  鍋料理を一緒に食べる、汗・くしゃみに触れる、握手、お風呂に一緒に入る、同じタオルを使うといった行為では感染の心配はまったくありません。 28

※保健所でできる検査は、クラミジア・梅毒・エイズです <いつ?> →感染が心配な出来事があってから3ヶ月後以降 性感染症・エイズ検査 <どこで?>  →保健所あるいは病院   ※保健所でできる検査は、クラミジア・梅毒・エイズです <いつ?>  →感染が心配な出来事があってから3ヶ月後以降   (すぐに検査をしても感染が分かりません) <どのように?>  →血液検査で簡単に分かります <料金は?>  →保健所での検査は無料   病院の場合はお金がかかります <その他>  →保健所の検査は匿名で(名前を言わなくても)   受けることができます <性感染症・エイズ検査についての相談先> ●中部総合事務所福祉保健局(倉吉保健所)  医薬・疾病対策担当 0858-23-3145  [平日 8時30分~17時15分]  検査日:毎月第1・3水曜日 午後1時30分~2時30分      事前予約が必要 29