割 込 み(1) オペレーティングシステム No.5.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
計算機リテラシーM 第 11 回 計算機・ネットワーク技術 伊藤 高廣
Advertisements

第2回 プロセス管理 ジョブ、プロセスとは? プロセスの状態遷移 プロセス制御ブロック スケジューリング.
オペレーティングシステム 第3回 プロセスの管理とスケジューリング
計算機システム概論・3回目 本日のトピック:割込みと入出力制御について 割込み制御について 問題点の明確化 割込みとは
記 憶 管 理(1) オペレーティングシステム 第9回.
オペレーティングシステム i386アーキテクチャ(3)
入 出 力 管 理 オペレーティングシステム 6/26/09.
計算機システムⅡ 主記憶装置とALU,レジスタの制御
Chapter5 ステートチャート図 FM 于 聡.
坂井 修一 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 東京大学 工学部 電気工学科
オペレーティングシステム (OSの機能と構造)
記 憶 管 理(2) オペレーティングシステム 第10回.
ソフトウェア階層 分類 具体例 応用ソフト 基本ソフト アプリケーションソフト 個別アプリケーション SEやユーザが開発するプログラム
講 義 ガ イ ダ ン ス オペレーティングシステム 第1回.
2006年度 計算機システム演習 第4回 2005年5月19日.
計算機システムⅡ 命令セットアーキテクチャ
プログラムはなぜ動くのか.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
担当:青木義満、篠埜 功 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第8回、第9回 シグナル処理 担当:青木義満、篠埜 功
第3回 CPUの管理と例外処理 OSによるハードウェアの管理 CPUの構成、動作 CPUの管理 例外処理、割り込み処理 コンテキストスイッチ
オペレーティングシステム (割り込み処理)
Linuxカーネルについて 2014/01.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
オペレーティングシステム i386アーキテクチャ(2)
割り込み.
割り込み.
ネストした仮想化を用いた VMの安全な帯域外リモート管理
シグナル通信 普通の割込みとソフトウェア割込み ソフトウェア割込みとシグナル キーボードからのシグナル 例外 (exception)
専門演習Ⅰ 国際経済学部 国際産業情報学科 2年 石川 愛
1章 並列OS概論.
データベース設計 第2回 データベースモデル(1)
オペレーティングシステム 第3回( ) デッドロックと排他制御.
システムソフトウェア講義の概要 計算機システムの復習:中央演算処理装置(CPU),プログラムの実行,主記憶装置,補助記憶装置
コンピュータを知る 1E16M009-1 梅津たくみ 1E16M017-8 小沢あきら 1E16M035-0 柴田かいと
OSの仕組みとその機能 1E16M001-1 秋田 梨紗 1E16M010-2 梅山 桃香 1E16M013-3 大津 智紗子
オペレーティングシステム 第15回 割込みと入出力の制御
コンピュータの歴史 ~1945年からの実用過程~ メンバー:秋田梨紗 (1E16M001-1) 梅山桃香 (1E16M010-2)
オペレーティングシステム イントロダクション
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
オペレーティングシステム 第3回 プロセスの管理とスケジューリング
第7回 授業計画の修正 中間テストの解説・復習 前回の補足(クロックアルゴリズム・PFF) 仮想記憶方式のまとめ 特別課題について
コンピュータの基本構成について 1E16M001-1 秋田梨紗 1E16M010-2 梅山桃香 1E16M013-3 大津智紗子
オペレーティングシステム 第2回 割り込みとOSの構成
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第6回 システムプログラミング概要 プロセスの生成 担当:青木義満
情報処理 タイマの基礎 R8C タイマの基礎.
計算機工学III オペレーティングシステム #4 並行プロセス:排他制御基礎 2006/04/28 津邑 公暁
オペレーティングシステムJ/K 2004年11月15日2時限目
Presented by なんでも作るつたい(隊)
先週の復習: CPU が働く仕組み コンピュータの構造 pp 制御装置+演算装置+レジスタ 制御装置がなければ電卓と同様
OSが管理している、デフォルトの入出力装置 入力:stdin キーボード 出力:stdout モニタ(コマンドプロンプトの画面)
組込みシステムとは コンピュータ制御システム?
2010年度 情報科学序論 ~ 内部構造と動作の仕組み(2) ~.
第5回 メモリ管理(2) オーバレイ方式 論理アドレスとプログラムの再配置 静的再配置と動的再配置 仮想記憶とメモリ階層 セグメンテーション
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
オペレーティングシステム (OSの機能と構造)
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
オペレーティングシステム (プロセススケジューリング)
コンピュータアーキテクチャ 第 4 回.
計算機アーキテクチャ1 (計算機構成論(再)) 第一回 計算機の歴史、基本構成、動作原理
実装について 前田俊行.
基本情報技術概論(第13回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
システムソフトウェア講義の概要 計算機システムの復習:中央演算処理装置(CPU),プログラムの実行,主記憶装置,補助記憶装置
計算機アーキテクチャ1 (計算機構成論(再)) 第二回 命令の種類と形式
コンピュータアーキテクチャ 第 4 回.
第4回 CPUの役割と仕組み2 命令の解析と実行、クロック、レジスタ
オペレーティングシステム (プロセススケジューリング)
オペレーティングシステム (OSの機能と構造)
2008年度 情報科学序論 ~ 内部構造と動作の仕組み(2) ~.
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
Presentation transcript:

割 込 み(1) オペレーティングシステム No.5

割 込 み と は(1) プログラムの実行中に 事象(event 割込み要因)が発生 プログラムとは直接関係なく起こる場合(非同期的という) 割込み発生 プログラムの実行中に 事象(event 割込み要因)が発生 プログラムとは直接関係なく起こる場合(非同期的という) プログラムのエラーなどにより起こる場合 現在の実行中のプログラムを中断 その事象を処理する別のプログラムを実行 元のプログラムの実行を再開する仕組み 割込み処理

割 込 み と は(2) プログラムと割込み処理プログラムの関係 プログラムが2つある! 元のプログラム再開 割込み処理 プログラム 実行開始

割 込 み に よ り CPUと入出力装置の同時実行 TSS 障害時の適切な処理 現在のコンピュータを特徴づける機構 初期のコンピュータにはなかった

割 込 み の 例? 人と雑談中 電話がかかってくる 話を中断して,電話にでる 電話終了後,話を再開 電話による 割込み

割込みの分類 (補足あり) 外部割込み 実行中のプログラムに原因がないもの 入出力装置の動作終了 時間の経過 内部割込み 割込みの分類 (補足あり) 外部割込み 実行中のプログラムに原因がないもの 入出力装置の動作終了 時間の経過 内部割込み 実行中のプログラムに原因があるもの 演算異常 割込みを発生させる命令の実行

割込み処理の概要(1) 事象発生 割込み処理プログラム開始 元のプログラムを再開できるために必要な情報を保存 実行されるプログラムが代わる コンテクストスイッチ 事象発生 割込み処理プログラム開始 元のプログラムを再開できるために必要な情報を保存 割込み処理プログラム終了・元のプログラム再開

割込み処理の概要(2) 割込み要因はいくつかある ひとつの割込み処理プログラムで処理 要因ごとに割込み処理プログラムを用意

割込み処理の概要(3) ①の場合 窓口がひとつしかない!

割込み処理の概要(4) ②の場合 窓口が分かれている

多重レベル割込み 割込み(要因)により,処理の優先度に差 割込みAの処理中 より優先度の高いBという割込み要因が発生 Bの処理終了後,Aの処理を再開 Aの終了後,Aに割り込まれたプログラムを再開 割込み処理プログラムに,割り込むことができる → 多重レベル割込み

多重レベル割込みの例? 雑談中の電話 電話中に非常ベル 電話を中断して,非常ベルに対処 “電話割込み”より, “非常ベル割込み”の方が優先度が高い

割 込 み 禁 止(1) 優先度の高い割込みBを処理中 優先度の低い割込み要因A発生 Aの処理は,Bの終了まで待たされる 要因が発生しても, 常に割込み処理が行われるわけではない

割 込 み 禁 止(2) 割込み(要因)ごとに割込みマスク(ビット) ある割込みマスクがオフ その割込み要因が発生しても,その処理プログラムの実行を始めない すなわち,現在処理中のプログラムに割り込まない 割込み禁止

割 込 み 禁 止(3) 要因が発生しても,割込み処理を行わない 高い優先度の割込み処理中 割込みマスクがオフ

割 込 み 禁 止 の 例(1)? 雑談中に非常ベル 雑談を中断して非常ベルに対処 その最中に電話 電話は無視する “非常ベル割込み”の方が“電話割込み”よりも 優先度が高い

割 込 み 禁 止 の 例(2)? 講義の開始時に“電話割込み”のマスクをオフ 講義中に電話 電話割込み処理は行わない(電話にはでない) 講義が終了したら,マスクをオン もし,まだ電話の呼出しが続いていたら…

割 込 み 禁 止 の 例(3)? 講義中に非常ベル いかなることがあっても講義を中断 “非常ベル割込み”の割込みマスクをオフにすることはできない 割込みには,割込み禁止にできないものがある

補 足(1) (文献3 p.335) 外部割込みの例 I/O(入出力) 入出力装置の処理終了または要求 タイマ 実行中のプログラムに原因がない 外部割込みの例 I/O(入出力) 入出力装置の処理終了または要求 タイマ 一定時間の経過をCPUに知らせる マシンチェック ハードウェアシステムの異常

補 足(2) 内部割込みの例(1) 演算例外 浮動小数点演算でのオーバフロー,零除算など 命令コード異常 実行中のプログラムに原因がある 内部割込みの例(1) 演算例外 浮動小数点演算でのオーバフロー,零除算など 命令コード異常 存在しない命令,形式の不当な命令の実行 割込み処理プログラムでエラー処理を行う

補 足(3) 内部割込みの例(2) ページフォールト 仮想記憶管理における存在しないページへのアクセス(詳細は記憶管理のところで) 仮想記憶は後述 トレース システムデバッグのため命令実行ごとに生じる

補 足(4) 内部割込みの例(3) 特権命令違反 システム管理命令を一般ユーザモードで実行 割出し(トラップ) OSへのシステムコールなど プログラマが意識的に発生させる

補 足(5) TSSの実現の概要 タイマーにある時間を設定 プログラムAを実行 タイマーに設定した時間が経過

補 足(6) タイマーにある時間を設定 プログラムBを実行 タイマーに設定した時間が経過 割込みが発生(プログラムBを中断) プログラムAを中断したところから再開 以下同様。