「六角大王」によるCG作成と Webページ制作

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「ジャグリング」を題材とする 動画コンテンツ制作 -初心者向けディジタル・ジャグリング・マニュ アル- 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 中西 真輝.
Advertisements

「 DTM と職業」に関する調査と DTM 楽曲の制作 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
六角大王による 3DCG の作成 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 田中 聡.
DTM を使った楽曲制作 DTM を扱う職業などの調査 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
ランダム作曲とイメージ動画の 作成 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 太田 基晶.
プログラム作品制作 ~ ActionScript 3.0 ~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 倉島 健.
DTM を使った楽曲制作 DTM を扱う職業などの調査 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
DTM を使った楽曲制作 DTM を扱う職業などの調査 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
フラッシュゲーム開発 ~第2回・アドベンチャーゲー ム~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 綾部 豊.
DTM を使った楽曲制作 DTM を扱う職業などの調査 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
DTM を使った楽曲制作 DTM を扱う職業などの調査 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
六角大王による 3DCG の作成 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 田中 聡.
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 中村 有佑
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 金子 拓磨
「図書管理」のための Webアプリケーション開発 -Apache/Tomcat/MySQL/Java on Windows XP-
Flash作品制作 ~ActionScript 3.0~
アナログとディジタル実習 パラパラ動画を作ろう!
DTMを使った楽曲制作 DTMを扱う職業などの調査
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 綾部 豊
WDC提出用Webページ ~フリー素材作成~
画像展示サイト“Fragments” 『閲覧しやすさ』と『デザイン性』を両立させた Webデザイン
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 田中 聡
DTMを使用した楽曲制作 楽曲紹介のWebサイト制作
作成支援ツール“TTEdit”を用いた フォントの自作 -Webデザインコンテスト参加作品(2007)-
DTMを使った楽曲制作 DTMを扱う職業などの調査
「吉里吉里2KAG」による アプリケーションの開発 -アドベンチャー・ゲーム以外の各種用途への応用-
C言語でのゲーム制作 ~合作でRPGを作ろう~
3DCGコンテンツの基礎 第5回授業:最終課題制作
Word2007でWeb作成方法紹介ページ ~Word初心者でもわかりやすく~
「動画投稿サイト」向け 映像・音楽作品の制作 -ゼロからの「歌ってみた」-
「DTMと職業」に関する調査と DTM楽曲の制作
小説形式文章とDTMの制作 およびWebページ作成
「サバイバル・ゲーム」のための Web ページの制作 -Webデザインコンテスト参加作品(2007/2008)-
Webアクセシビリティ ~新しいアクセシビリティの基準~
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
CG作品展示サイト”Fragments” ~ 『閲覧しやすさ』と『デザイン性』を両立させた Webデザイン~
三国志紹介ページ ~初心者でも分かるWebページ~
DTMを使った楽曲制作 DTMを扱う職業などの調査
Webアプリケーション開発 ~図書館管理システム~
知的障害者の生活を題材とするWebページの制作 -Webデザインコンテスト参加作品(2005/2006)-
3DCGソフトウェア 「六角大王」による作品の制作 -Webデザインコンテスト参加作品(2008/2009)-
モーツァルトの手法に着想を得た ランダム作曲法
Word2007でWeb作成方法紹介ページ ~Word初心者でもわかりやすく~
Webページ作成 アカペラブーム再生 ~過ぎ去った音楽ジャンル~
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 金子 拓磨
情報満載!新井山ゼミ・公式Webサイト ~ゼミ所属学生による~ 新井山ゼミ説明会 情報満載!新井山ゼミ・公式Webサイト
雛型ファイルについて 雛型ファイルを以下からダウンロード 昨年のプレゼン資料を参考にする場合
雛型ファイルについて 雛型ファイルを以下からダウンロード 昨年のプレゼン資料を参考にする場合
DTMを使った楽曲制作 DTMを扱う職業などの調査
パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~
“Word 2007”を活用した Webページの制作 ~Webデザインコンテスト参加作品(2009/2010)~
「C++言語」習得のための実践的研究 -「テンプレート」,「例外処理」,「実行時型情報」-
無名のアンドーくんを救え! ~アンドーくんお友達1万人計画~ 提案用紙 下記募集テーマに沿った企画をお考えください。
“SMILE VIDEO”の制作 ~ニコニコ動画で活動してみた~
動画編集ツールによる作品制作とWebページによる紹介
「物質循環」を題材とするWebページの制作 -"Cigarrillo"(2006) /"Da I Kon"(2007) -
雛型ファイルについて 雛型ファイルを以下からダウンロード 昨年のプレゼン資料を参考にする場合
雛型ファイルについて 雛型ファイルを以下からダウンロード 昨年のプレゼン資料を参考にする場合
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 大平 哲也
Flashを使用した ミュージックビデオの作成
アナログとディジタル実習 パラパラ動画を作ろう!
研究テーマ・プレゼン表題 ~第3学年 初回発表用雛型~
株式会社プラチナゲームズ 技術戦略グループ 副グループ長 大寺 毅
情報スキル活用 第4週 基礎技術-4 : その1(タグのまとめ).
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 中村 有佑
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 松尾 敏生
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 金子拓磨
オリジナル歌唱楽曲制作と Webページによる紹介
初心者向けの株の解説 自身の運用体験のWebサイト制作
Nepenthesの栽培 ~北海道における栽培方法の探求~
Presentation transcript:

「六角大王」によるCG作成と Webページ制作 北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 0822601 田中 聡

発表内容(目次) 制作概要 制作目的 CG制作手順 Webページ制作 成果 評価考察 今後の課題

制作概要 「六角大王」を使用したCG作成 Webページ制作 企画から作成 起動からひとつの作品を作るまでの紹介 ゲーム・キャプチャの方法などの サブ・コンテンツも制作

制作目的 専門学校時代の卒業制作の延長 同じくCG制作をしてみたい人への情報提供 趣味を自分の技術として習得 同時に説明用動画制作による  動画制作の技術も学習 同じくCG制作をしてみたい人への情報提供 制作するきっかけとなるWebページ制作 起動からひとつの作品制作までの紹介

CG制作手順1 「六角大王 Super6」を使用 最終成果物の案を決定 発売元:株式会社 終作 価格:9,870円 一般的に知られている学校の机

CG制作手順2 形を簡略化しパーツを考案 テクスチャを貼り付け 細かな微調整 完成 写真を元に作るCGのパーツを考案 木目のテクスチャを用意してよりリアルな  作品を制作 細かな微調整 背もたれや天板の大きさなどを調整 完成

Webページ制作 「FC2サービス」を使用 「六角大王」のコンテンツ以外のサブ・コンテンツ “Microsoft Office”の”Word”のように直感的に  Webページの制作が可能 「六角大王」のコンテンツ以外のサブ・コンテンツ 自分の趣味である「ゲーム画面のキャプチャ」などの   サブ・コンテンツを制作

成果 「机」 「六角大王を使ってみよう」 一般的な学校の机 テクスチャなどを貼り付け Webページ 起動から「机」を作るまでを記載 一部制作手順の動画を閲覧可能

成果 http://zemi2010.web.fc2.com/index.html

成果

成果

評価 CG制作 Webページ 最終成果物の案決定の遅延 全体的に説明動画を入れたかったのだが 制作に時間を有するため途中で断念  制作に時間を有するため途中で断念 イメージしていたシンプルなWebページ制作

考察 CG制作 Webページ 知識,技術の向上 リアリティのある作品制作の技術 もう少し閲覧者の制作意欲が掻き立てられる

今後の課題 より複雑なCG制作 Webページ 「六角大王」の機能の限界に挑む作品の制作 「六角大王」以外のソフトウェアでの制作 “CSS”を使用した整ったWebページの制作 CSS “Cascading Style Sheets”

参考文献 株式会社 終作 YouTube FC2サービス 「六角大王を使ってみよう」 http://www.shusaku.co.jp/www/ YouTube http://www.youtube.com/ FC2サービス http://fc2.com/ 「六角大王を使ってみよう」 http://zemi2010.web.fc2.com/index.html