ま と め と 補 足 ネットワークシステムⅠ 第15回.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
Advertisements

TCP/IP の 基 本 ネットワークシステムⅠ 第6回. インターネットは(1) 一部屋にあるパソコンからなるネットワーク が接続されて,建物全体のネットワーク が接続されて,日本全体のネットワーク 各国のネットワークが接続されて,インター ネット.
1 情報ネットワーク 課題レポート 模範解答 身の回りで、階層化されている物事を 1 つあげて、その階層構造を説明 せよ 課題のポイント – 機能が階層ごとに分割されているか – 同じ層でのやりとり(プロトコル)があるか – 上位層と下位層での情報のやりとり(インタフェース)があるか –
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
LANどうしを、通信規約として TCP/IP プロトコルで ルータ を経由してつなぎ合わせ、 世界規模で情報のやりとりを可能にしたもの アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層 トランスポート層 ネットワーク層 データリンク層 物理層 アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層.
情報ネットワークと教育 通信と情報ネットワーク プロトコル LAN The Internet. 通信とその歴史 通信とは 電信 (1835 、モールス ) 電話 (1876 、ベル ) ラジオ (1895) 、テレビ (1925) 情報通信ネットワークへ.
TCP / IP の基礎 ネットワーク管理者入門. インターネットを支える技術 ISO の 7 階層プロトコルと TCP / IP の実装 階層機能関連する TCP / IP プロ トコル アプリケーション層電子メールやファイルの転送 といった、具体的なアプリ ケーションが使用する規約 TELNET.
ネットワークインタフェース 層/ インターネット層(IP層) (1) ネットワークシステムⅠ 第7回.
Step.5 パケットダンプ Wiresharkでパケットをキャプチャする PC 1 PC 2 PC 3 PC 4 ネットワーク
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
コンテンツ配信に優れている P2P 技術と、著作権侵害問題の関係について 述べよ。
ネットワークと コミュニケーション技法 第7回 - インターネット(1) -.
インターネットのプロトコル階層 ネットワーク層(IPアドレス)
第1回.
物 理 的 な ネ ッ ト ワ ー ク ネットワークコミュニケーション5/17/07.
ネットワークの基礎 part2 ネットワークシステムⅠ 第5回.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
前回の課題 IPv6アドレス IP ARP ICMP NAT インターネット層 2003年12月4日 情報ネットワーク論 新村太郎.
安全・安心なネット生活を送るためのネットワークセキュリティ
2004年度 情報システム構成論 第2回 TCP/IPネットワーク
ネットワーク層.
TCP (Transmission Control Protocol)
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
30分でわかるTCP/IPの基礎 ~インターネットの標準プロトコル~ 所属: 法政大学 情報科学研究科 馬研究室 氏名: 川島友美
ネットワーク コミュニケーション トランスポート層 TCP/UDP 6/28/07.
コンピュータとネットワークのしくみ 情報通信ネットワークのしくみ.
WindowsNTによるLAN構築 ポリテクセンター秋田 情報・通信系.
インターネット メールサーバ DNSサーバ WWWサーバ ファイアウォール/プロキシサーバ クライアント.
演習問題 下記のネットワークで接続可能な端末の数をあげよ。 /28, /20
Copyright Yumiko OHTAKE
トランスポート層.
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
インターネット概論第3回 kudo担当分.
情報検索概説II(99秋) 第3回 1999/10/21 インターネットの仕組み(2).
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
ネットワークプログラミング 中村 修.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
演習問題 6/25 という IP アドレスがあった時、ネットワーク長が 10,17,29 bit の場合の下記をそれぞれ求めよ。
IPアドレスについて      発表者  M3KI.
IPはインターネットプロトコル       国際産業情報学科 2年            石川 愛.
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2014年5月2日 Ⅲ限目.
TCP/IP入門          櫻井美帆          蟻川朋未          服部力三.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
スキルチェック Network編.
練習問題 その1 本演習問題は、IPA (情報処理推進機構)の情報技術者試験の中のネットワークスペシャリスト試験の過去問題から抜粋したものである。 本PPTは、2次配布しないこと。
ネットワークプランニング 5月22日 大竹由美子.
ネットワーク技術II 第10.3課 サブネット化のメカニズム
演習問題 その1 IP のネットワークである /20 について以下の問に答えよ。
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
第3回 Internet Protocol / /24 学籍番号: 氏名: 学籍番号: 氏名:
画像情報特論 (1) - インターネット電話とインターネット放送 はじめに 電子情報通信学科 甲藤二郎
勝手にインフラ隊 (の中の人といっしょ) に学ぶネットワーク講座 Part2
情報実験 第五回 最低限 internet ~ネットワークの仕組みを知ろう~
勝手にインフラ隊 (の中の人といっしょ) に学ぶネットワーク講座 Part2
OSI7層に関係する機器、仕様、機能など 物理層 データリンク層 ネットワーク層 トランスポート層 セッション層 プレゼンテーション層
演習 12/ /28 の (A)ネットワークアドレス、(b) ブロードキャスト アドレスを示せ。
演習問題 (6/8) ネットワーク長が 18bit、28bit の時の ネットワークアドレス ブロードキャストアドレスを求めよ。 と が
4.3 IPとルーティングテーブル 国際産業情報学科 2年 大竹 雅子.
7月13日の演習問題・解答例 について ネットワーク長が 18、22、26、28 の場合の
/24 というアドレスブロックにおいて ネットワーク長 28 のアドレスはいくつ取るこ とができるか
牧野ゼミ 2年 産業情報 学科 韓 憲浩(カン ケンコウ)
情報ネットワーク 岡村耕二.
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
UDPデータグラムヘッダ 牧之内研究室 修士1年 久保正明.
プロトコル番号 長野 英彦.
ネットワークシステム ネットワークシステム概要.
Presentation transcript:

ま と め と 補 足 ネットワークシステムⅠ 第15回

試験について 座席指定 ノート・配布資料は持込み可 書籍類は不可 ディジタル機器(電子辞書を含む)は不可 スライドなどは公開してある http://www.ksegawa.jp/

プ ロ ト コ ル(protocol) 第3回 ネットワークに接続してある機器が,通信するときに,守らなければならない仕組みや事柄 通信手順 TCP/IPは,そのひとつ

T C P / I P の 特 徴 (3) 第3回 プロトコルスタック 階層をなしている 各階層の働きを理解してもらうのが,この講義の目的

パ ケ ッ ト 交 換 (1) 第3回 データを,パケット(packet)と呼ばれるものに分割して送る

パ ケ ッ ト 交 換 (2) 第3回 パケットには,送り先の情報などを記したヘッダー(header)がある パ ケ ッ ト 交 換 (2) 第3回 パケットには,送り先の情報などを記したヘッダー(header)がある パケットごとに,ヘッダーを頼りに送る

ま と め(3) 第4回 転送中にデータが変わることがある 送信したビット列と受信したビット列が異なる パリティ チェックサム ま と め(3) 第4回 転送中にデータが変わることがある 送信したビット列と受信したビット列が異なる パリティ チェックサム データが変化していたらどうするか

基 本 機 能 (1) 第6回 四つに分類 アプリケーション(application) トランスポート(transport) 基 本 機 能 (1) 第6回 四つに分類 アプリケーション(application) トランスポート(transport) インターネット(internet) ネットワークインタフェース(network interface) 各機能を実現するプログラムがある 各機能の約束が決められていて, それを実現するプログラムがある

基 本 機 能 (2) 第6回 4つの機能が モジュール化され,右図のように 層をなしている (階層化) これで通信が行われる 基 本 機 能 (2) 第6回 我々が使うものは, メールやwebなどの アプリケーション 4つの機能が モジュール化され,右図のように 層をなしている (階層化) これで通信が行われる アプリケーションはトランスポートを使う トランスポートは インターネットを使う インターネットは ネットワークインタフェースを使う ネットワークインタフェースが 実際の通信を行う アプリケーションのプログラムは,データをトランスポートのプログラムに渡して処理してもらう。 トランスポートのプログラムは,アプリケーションから受け取ったデータを処理し,インターネットのプログラムに渡して処理してもらう。 以下同様。

基 本 機 能 (3) 第6回 上の層は,下の層の機能を使う 下の層の詳細は知らなくても,使うことさえできれば良い

なぜ階層化するのか? 第6回 アプリケーション層のプログラムが直接,パケットを相手のノードに送ればよいのでは? なぜ階層化するのか? 第6回 アプリケーション層のプログラムが直接,パケットを相手のノードに送ればよいのでは? インターネットのことを全部知らなければ,プログラムを開発できない 大きなプログラムは,機能ごとに分けて開発

四 階 層 の 機 能 できること できないこと

階 層 化 インタフェースとプロトコル

IPアドレス IPv4のアドレスに限定 ネットワークアドレス部とホストアドレス部

IPアドレスとネットワークアドレス(1) あるノードのIPアドレス : 192.168.10.68/26 ネットワークアドレス・ホストアドレス 11000000 10101000 00001010 01000100 ネットワークアドレスはホストアドレス部を0に 11000000 10101000 00001010 01000000 このノードが接続しているネットワークのネット ワークアドレス : 192.168.10.64/26

IPアドレスとネットワークアドレス(2) ネットワークアドレスが“192.168.10.64/26”のネットワークに,ノードはいくつ接続できるか? このネットワークに使うことのできるIPアドレスの 個数 11000000 10101000 00001010 01****** ネットワークアドレス部は同じ ホストアドレス部が変わる

IPアドレスとネットワークアドレス(2) … 000000 ネットワークアドレスなので不可 … 000001 … 000010  … 000000 ネットワークアドレスなので不可  … 000001  … 000010  … 111110  … 111111 ブロードキャストアドレスなので不可             (このネットワークのすべてのノードに            パケットを送るときに使う) この範囲が使用可

インターネット層でのパケットの配送 ルーティングテーブル 直接配送と間接配送 デフォルトルートとデフォルトゲートウエイ

トランスポート層 TCPとUDP 到達性のあるパケット どうやって ポート番号 何ができるのか

セキュリティ(1) 共通鍵暗号と公開鍵暗号 ディジタル署名

セキュリティ(2) ファイアウォール

IPv4 と IPv6 NAT