第3章 第2節 ネットワークを活用した情報の収集・発信(4) 情報Cプレゼン用資料(座学35) 担当 早苗雅史

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 第 3 章 第 2 節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 5 さまざまな表現方法の工夫 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開 情報 C プレゼン用資料(座学 34 ) 担当 早苗雅史.
Advertisements

コンピュータ基礎実習 ( 上級 ) 第三回 ウェブページの作成について2 清水淳紀. 前回までの内容  ページの簡単な作り方。  ページの編集・アップロード・確認 方法について。  ページはメモ帳や Kompozer 等で編集できる。 ウェブサー バーにアップロード  ページを公開するには、必要ファイル群をウェブサー.
情報モラルと著作権 道徳・特別活動・総合的な学習の時間. 目次  情報モラル 情報モラル  著作権 著作権  関連する Web ページの紹介 関連する Web ページの紹介.
Web パブリッシング 1. この授業について. この授業の目標 Web サイトの構築とその維持管理の技 能を身につける –HTML 、 CSS 、( JavaScript ) Web サイトの構築とは –HTML 文書をインターネットに公開するこ と= Web パブリッシング.
ウェブページビルダーマニュアル 株式会社 SOIYAA.
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
6 校務の情報化 6.学校に関する情報の発信.
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
お宅で必要な設定 ご家庭にて試されるときは 転送設定画面 ホームページビルダーを用意 (1)サイトの設定 (2)転送設定 を行ってください。
Copyright © 2013 busitry All Rights Reserved.
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
インターネット社会を生きるための 情報倫理
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
CEC公開授業 Webサイト制作にチャレンジ! 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校 学校インターネット教育推進協会.
ウェブページ制作の基礎 タグの直接入力によるウェブページの制作 次のスライドへ進んだり,戻ったりしたい時は,右下のボタンをクリック。 次へ.
HTMLの記述と WWWにおける情報公開 遠藤
法人e名刺 ブログ運用マニュアル 社外秘 目次 □ブログ運用ルール
講議資料 コンピュータ プレゼンテーション 講議資料
ネットワーク情報活用 ILC Office / ILP KOBAYASHI Tomoko
著作権.
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
[オンライン学習に登録] [情報ネットワークを安全に利用しよう]
第2章 第3節 コミュニケーションにおけるネットワークの活用 情報Cプレゼン用資料(座学24) 担当 早苗雅史
Webサイト制作の流れ CEC公開授業 ~テーマ決定からサイト公開まで~ 2007年11月20日 於:東京都立板橋有徳高校
情報関連教室オリエンテーション 情報関連教室 オリエンテーション C000.
第6章 インターネットと法律(前編) [近代科学社刊]
【トップページ-TOPICSの登録・編集】
第2章 第3節 コミュニケーションにおけるネットワークの活用 情報Cプレゼン用資料(座学24) 担当 早苗雅史
ネットワークコミュニケーション (教科書88ページ).
コンピュータ基礎実習上級 #10 絶対パスによる指定
Webページを公開しよう! 公開前の点検とファイル転送 ユーザ名~user○○○ パスワード~自分で設定したもの
サイト運営者へむけて、CMS管理画面をつかって サイト運営していく方法を紹介します。
スタイルシート C306 情報発信の基礎【第6回】.
パソコン同好会のホームページは今回WordPressに変わったのですが 使いづらいとの声が多いので投稿者用の手順書を作ってみました。
ネットワーク de 情報発信 - コンテンツ作りのはじめの一歩 - 城西国際大学薬学部 二村 典行.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/07/06
基礎プログラミング演習 第1回.
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(3) 5 表現方法の工夫
【第1回】マルチメディアとは① 画像の処理 J000
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
HTTPとHTML 技術領域専攻 3回 中川 晃.
情報コミュニケーション入門b 第10回 Web入門(1)
情報コミュニケーション入門b 第10回 Web入門(1)
情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化②
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(2) 4 文書の構造と表現
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 4 文書による情報開示
売れるためのWEBサイト構築.
情報スキル活用  第5週 基礎技術-5   その3 : 画像表示.
情報スキル活用  第6週    基礎技術のまとめ  復習.
タグを使ったウェブページ作成 兵庫県立伊丹北高等学校 佐藤 勝彦.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part2 Web入門(1)
障害児関係データベースの ブログ化について
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/06/08
基礎プログラミング演習 第12回.
情報コミュニケーション入門b 第11回 Web入門(2)
情報共有による Z39.50データベース選択支援環境
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
社会と情報 情報社会の課題と情報モラル 情報化が社会に及ぼす影響と課題
コンピュータ プレゼンテーション.
画像を貼る 目標:このようなページを作る.
情報コミュニケーション入門e 第12回 Part1 Web入門(2)
情報コミュニケーション入門e 第12回 Part1 Web入門(2)
第14回放送授業.
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
会社名 製品とサービス ここには貴社の社是を記述します。
Presentation transcript:

第3章 第2節 ネットワークを活用した情報の収集・発信(4) 情報Cプレゼン用資料(座学35) 担当 早苗雅史 第3章 第2節 ネットワークを活用した情報の収集・発信(4) 第3章 第2節 ネットワークを活用した情報の収集・発信(4)    6 箇条書きや表を利用した表現    7 ほかの情報を利用する    8 マルチメディアの活用    9 構造を工夫した情報の表現   10 ウエブページの評価と公開 情報Cプレゼン用資料(座学35) 担当 早苗雅史 C35

1 箇条書きや表の効果 ①箇条書きや②表を用いると,要点を簡潔にまとめることができる 6 箇条書きや表を利用した表現 6 箇条書きや表を利用した表現 1 箇条書きや表の効果 ①箇条書きや②表を用いると,要点を簡潔にまとめることができる 表にまとめると わかりやすい

6 箇条書きや表を利用した表現 2 HTMLによる          箇条書きと表の記述  リスト 番号なしリスト <UL><LI>項目1<LI>項目2 ・・・・</UL> 番号ありリスト <UL><LI>項目1<LI>項目2 ・・・・</UL> テーブル <TABLE BORDER=罫線幅>   <TR><TD>セル1行1列</TD><TD>セル1行2列</TD></TR>   <TR><TD>セル2行1列</TD><TD>セル2行2列</TD></TR>   ・・・ </TABLE>

HTMLによる箇条書き (問1) <UL> <LI>電子美術館,電子図書館 6 箇条書きや表を利用した表現 HTMLによる箇条書き (問1)  <UL>  <LI>電子美術館,電子図書館  <LI>インターネットショッピング </UL> 番号なしリスト 項目

HTMLによる箇条書き (問2) <TABLE border=“1”> 6 箇条書きや表を利用した表現 HTMLによる箇条書き (問2)  <TABLE border=“1”>  <CAPTION>著作者人格権の種類</CAPTION>  <TR> <TH>人格権</TH><TH>種類</TH> </TR> <TR> <TD>公表権</TD><TD>公表する権利</TD> </TABLE> 表の作成,枠線幅 表題 行設定 見出しセル データセル

1 参照と引用 ①参照 ある情報の中で,別の情報のありかを示すこと ②引用 別の情報を書き写して利用すること 7 ほかの情報を利用する 1 参照と引用 ①参照 ある情報の中で,別の情報のありかを示すこと ②引用 別の情報を書き写して利用すること 著作権法第30条 「公表された著作物は,引用して利用することができる。」 ただし,報道,批評,研究などの目的で,最小限必要な量を,出典と範囲を明確に示すなど,公正な慣行に合致するものでなければならない。

2 WWWとリンク <A HREF=“リンク先”>リンクテキスト</A> リンク 7 ほかの情報を利用する 7 ほかの情報を利用する 2 WWWとリンク リンク <A HREF=“リンク先”>リンクテキスト</A> 様々な形式へのリンク ファイルの決定

ファイルへのリンク 表示先の指定(別ウインドウ) メールの送信リンク(アドレスと件名指定) 7 ほかの情報を利用する HTMLによるリンク (問3)  <A href=“page_1.htm” target=“_blank”> インターネット社会の光と影</A> <A href=“page_1.htm#LABEL_1_1”> インターネットの特徴</A> <A href= mailto:sunny@nikonet.or.jp?Subject=早苗先生へ><IMG src=“mail.gif”></A> ファイルへのリンク 表示先の指定(別ウインドウ) ページ内ラベルへのリンク メールの送信リンク(アドレスと件名指定)

8 マルチメディアの活用 1 マルティメディアとは ①テキスト情報 文字情報 ②マルティメディア 画像・音・動画などを組み合わせる

2 ウエブページに おける画像の扱い (問4) 画像ファイルに対するリンクを用意する 画像をウエブページの中に埋め込む (埋め込み画像) 8 マルチメディアの活用 2 ウエブページに        おける画像の扱い (問4) 画像ファイルに対するリンクを用意する 画像をウエブページの中に埋め込む (埋め込み画像) 背景画像として扱う

HTMLにおける画像ファイル <IMG SRC=“画像ファイル” ALT=“説明文”> 8 マルチメディアの活用 HTMLにおける画像ファイル 埋め込み画像 (HTML) <IMG SRC=“画像ファイル” ALT=“説明文”> 埋め込み画像 (CSS) セレクタ {background-image : url (画像ファイル)}

8 マルチメディアの活用 Webでの画像ファイル Webでの画像 ③GIF ④JPG ⑤PNG ⑥サムネイル

1 線形構造と階層構造 (問5) ①線形構造 それぞれのページを直線的に並べた構造 単純で分かりやすい 9 構造を工夫した情報の表現 1 線形構造と階層構造 (問5) ①線形構造 それぞれのページを直線的に並べた構造 単純で分かりやすい ②階層構造 枝分かれするようにページを並べた構造 見たいところへすぐにジャンプする 階層構造 線形構造

9 構造を工夫した情報の表現 サイト管理ツール リンク構成やファイルリストなど サイト管理の便利な情報を表示

2 ウエブ ナビゲーションとナビゲーションリンク 9 構造を工夫した情報の表現 2 ウエブ ナビゲーションとナビゲーションリンク ③ナビゲーションリンク 最初のページへのリンクを入れておくことも,使いやすいウエブページへにするための工夫の一つ

1 ウエブサイトの評価 ①チェックリストの作成 チェックリストの効用 大切な事柄の見落としを防ぐ 10 ウエブページの評価と公開 1 ウエブサイトの評価 ①チェックリストの作成 チェックリストの効用 大切な事柄の見落としを防ぐ ほかの人の評価の重要性 問題点を客観的に見つけることができる

ウエブページの 評価① ルールとマナー 評価する項目 知的財産権を侵害していない 他人を誹謗中傷したり差別したりしていない 10 ウエブページの評価と公開 ウエブページの      評価① ルールとマナー 評価する項目 自己評価 知的財産権を侵害していない 他人を誹謗中傷したり差別したりしていない 個人情報や肖像権が守られている 人権への配慮がなされている 文化や習慣が異なる人が見ても不快な思いをしない 誤った内容を公開していない

ウエブページの 評価② 構成と内容 評価する項目 全体的なスタイルが統一されているか 魅力的なテーマ設定になっているか 10 ウエブページの評価と公開 ウエブページの      評価② 構成と内容 評価する項目 自己評価 全体的なスタイルが統一されているか 魅力的なテーマ設定になっているか ターゲットが明確になっているか 見る人が理解しやすい情報の構成になっているか 表・グラフなどを効果的に用いているか 画像やアニメーション・サウンドなどが効果的に用いられているか

2 ウエブサーバへの設置 公開 HTMLファイルなどを ②ウエブサーバへ転送(④アップロード) ③FTP(ファイル転送プロトコル) 10 ウエブページの評価と公開 2 ウエブサーバへの設置 公開 HTMLファイルなどを ②ウエブサーバへ転送(④アップロード) ③FTP(ファイル転送プロトコル) ブラウザでURLを指定 インターネット FTP ウエブサーバ

FTP用ソフトウエア 10 ウエブページの評価と公開 接続サーバーの決定 サーバー名 アカウント名 パスワード 転送ボタン クライアント 10 ウエブページの評価と公開 FTP用ソフトウエア 接続サーバーの決定 サーバー名 アカウント名 パスワード クライアント サーバー 転送ボタン

3 情報発信にともなう責任(問6) 誤った内容を公開していないか プライバシーを侵害していないか 他人を誹謗中傷したり差別したりしていないか 10 ウエブページの評価と公開 3 情報発信にともなう責任(問6) 誤った内容を公開していないか プライバシーを侵害していないか 他人を誹謗中傷したり差別したりしていないか 知的財産権を侵害していないか ウイルスを含んでいないか 偽造・虚偽,詐欺的な内容でないか わいせつ・暴力などの有害情報ではないか

ウエブページの更新と保守 ページの公開とフィードバック メールなどで寄せられる意見を大切にし 内容の改良に役立てる 自分なりの評価 10 ウエブページの評価と公開 ウエブページの更新と保守 ページの公開とフィードバック メールなどで寄せられる意見を大切にし 内容の改良に役立てる 自分なりの評価 更新 ウエブページの情報を 新しいものする作業 ⑤保守(メンテナンス) ウエブページの情報を 正しい状態に維持する作業