触れ合い!体験!! NPO法人 S-NET きのこのコ
キノコって畑に 生えてるの? この通り、現代の子供たちは、 自然と触れ合う機会が 少なくなってしまっています。 カブトムシってスーパーで 育つんだよね! この通り、現代の子供たちは、 自然と触れ合う機会が 少なくなってしまっています。
そこで、 里山での宿泊体験を 提供します!
事業内容 里山の持ち主から整備の依頼 ↓ ある程度整備 宿泊施設・体験施設など設置 ↓ 小中学校に野外学習として 来てもらう ↓ 小中学校に野外学習として 来てもらう ・ 団体客の予定がないときは、 一般の家庭の参加も可能 まず里山の持ち主から、荒れている里山の整備の依頼を受けます。 荒れたままで、お客さんに整備してもらうわけにはいかないので、安全に整備してもらえるくらいまで自分たちで整備します。 それと同時に簡単なログハウスのような宿泊施設・体験施設を設置して、お客さんを迎え入れる体制を整えます。 そしてPRのためのチラシや冊子を作成して、それをバスなどで数時間で来れるような、比較的近くにある小中学校に配布したり、ホームページを作成したりして、野外学習などとして来てもらえるよう、売り込みます。 また、そういった小中学校のような団体のお客さんの予定がないときには、一般の家族客の参加も可能という形にします。
体験内容 ①自然とのふれあい 林産物の生産(キノコなど) ②里山整備体験 下草刈り ③もの作り体験 料理・工作 希少動物や森林の観察 林産物の生産(キノコなど) 希少動物や森林の観察 ②里山整備体験 下草刈り 枯れ木・倒木の駆除 間伐 ③もの作り体験 料理・工作 炭作りなど まず、~です。~や~などをします。 次に~ですが、~を体験します。 最後に~です。里山で採れる食材や、木材・木の実などを使って、料理を作ったり 工作をしたりします。 また、先ほどの里山整備で出た木や竹の枝を使って炭作りもできます。
⇒数千円 参加者が負担する費用 こちらが提供するもの 宿泊費 体験費 保険 整備にかかる費用 設備の維持費 給料 体験 必要道具・場所 イメージは 体験付きキャンプ場 数千円程度でその内訳はーです それはーに使います。 こちらから提供するものはー、そこで採れる食材で、 足りない分は参加者の持ち込みです イメージはー 体験 必要道具・場所 宿泊施設 食材(そこで採れるもの)
メリット 人々へ自然と接する機会を提供できる。 近年荒廃しつつある里山を 保護することにもつながる。 珍しい動植物が生息する里山は近年荒廃の危機にさらされていますが、 それを再生し、保護することにもつながるのです
このように自然との触れ合いの機会を提供し、里山の再生を目指します。 キノコって木に 生えてるんだぁ~ クヌギの木にカブトが いっぱいいたよ! 現代っ子たちも自然の魅力を知ることが 出来たようです。 このように自然との触れ合いの機会を提供し、里山の再生を目指します。
スタッフ 岩崎裕也 佐藤綾香 辻田英里 宮島慶 NPO法人 S-NET きのこのコ