Bファクトリー実験に関する記者懇談会 素粒子物理学の現状 2006年6月29日 名古屋大学 大学院理学研究科 飯嶋 徹.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 関西中部地方 B中間子の物理研究会 はじめに. 趣旨 2  B 中間子( および Bファクトリーでの多彩な)物 理に ついて、素核実験分野の方に興味を持っていた だく  学生・ポスドクの方の就職先の候補として、 B 実験 について知っていただく  Belle 関西中部地方の activity.
Advertisements

小林益川に ○ を与えた実験 B ファクトリー実験 名古屋大学大学院 理学研究科 高エネルギー素粒子物理学研究室( N 研) 名古屋大学タウ・プトン物理研究センター 飯嶋 徹 祝ノーベル賞受賞 「小林・益川の理論とは」 2008 年 10 月 10 日 名古屋大学グローバル COE 「宇宙基礎原理の探求」
熱々のクォークスープと宇宙の始まり ー ビッグバン直後の物質に迫る ー 初田哲男 (東京大学・理学系研究 科)
高エネルギー物理学研究室紹介 ひろ☆たん 2012年6月16日 @5号館302号室.
科研費特定領域第二回研究会 「質量起源と超対称性物理の研究」
素粒子物理学 物質の根源を追求する 宇宙の誕生直後の状況
J-PARCでのニュートリノ実験 “T2K” (東海to神岡) 長基線ニュートリノ振動実験
実習B. ガンマ線を測定してみよう 原子核・ハドロン研究室 永江 知文 新山 雅之 足立 智.
Hadronic EDMs in SUSY GUTs
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
BRST対称性とカイラル対称性の破れの 格子QCDシミュレーションによる検証 scirqcd 帝京大学理工学部 古井貞隆
名古屋大学大学院 理学研究科 高エネルギー素粒子物理学研究室(N研) 名古屋大学タウ・プトン物理研究センター 飯嶋 徹
岡田安弘 Bファクトリー計画推進委員会 2006年10月17日
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.8 広島大学理学部.
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2007.1.23 広島大学理学部.
素粒子論(素粒子物理学)入門 現代物理学入門 石川 健三.
CERN (欧州原子核研究機構) LEP/LHC 世界の素粒子物理学研究者の半数以上の約7000人が施設を利用
巨大加速器が解明する 素粒子と宇宙の謎 駒宮幸男 2010年1月23日 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻・教授
電子 e 光子 g 電磁相互 作用を媒介 陽子 中性子 中間子 p n ハドロン 核力を  媒介 物質の 究極構造 原子 原子核 基本粒子
研究開発課題(素粒子分野)の紹介 筑波大学計算科学研究センター 藏増 嘉伸.
LHCの開く新たな宇宙物理 松本 重貴 (高エネルギー加速器研究機構).
標準模型のその先へ ゲテモノ探し セッションⅤ:ナビゲーショントーク     名古屋大学 中 竜大.
物質の 究極構造 原子 原子の中には軽くて 電荷-eの電子がある 質量 9.11×10-31kg 原子 e =1.6×10-19C
理科指導法D ノーベル物理学賞.
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
Azimuthal distribution (方位角分布)
アトラス実験で期待される物理 (具体例編) ① ② ③ ④ ① ② ③ 発見か? 実験の初日に確認 確認! 2011年5月9日 ④ 未発見
D中間子崩壊過程を用いた 軽いスカラー中間子の組成の研究
担当教官 理論: 菅沼 秀夫 実験: 成木 恵 藤岡 宏之 前期: それぞれ週1回のゼミ 後期: 理論ゼミ + 実験作業
7. E D M 時空の対称性の破れ.
まとめ 素粒子実験領域、素粒子論領域合同シンポジウム “2010年代のフレーバー物理” 岡田安弘(KEK)
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年6月21日 茨城大学
研究室紹介 2007年1月29日               坂井典佑 素粒子理論 2019/4/8 坂井典佑 東京工業大学大学院 理工学研究科.
担当教官 理論: 菅沼 秀夫 実験: 成木 恵 前期: それぞれ週1回のゼミ 後期: 理論ゼミ + 実験作業
LHCでの発見へ向け 世界最大コンピューティンググリッドが始動
LHC計画が目指す物理とは × 1:ヒッグス粒子の発見 2:標準理論を越える新しい物理の発見 未発見!
岡田安弘(KEK,素核研) 2005年8月3日 加速器セミナー
ILC実験における ヒッグス・ポータル模型での ヒッグス事象に関する測定精度の評価
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
素粒子原子核理論のフロンティア 岡田安弘 総研大大学院説明会 2006年6月.
素粒子、原子核、宇宙の理論研究のフロンティア
岡田安弘 (KEK) シンポジウム「物質の創生と発展」 2004年11月4日
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
岡田安弘(KEK/総合研究大学院大学) 2007年11月12日 研究会「SuperKEKBが拓く物理」 秋葉原ダイビル
小林・益川理論とBファクトリーの物理 (II)
ストレンジネスで探る原子核 -ハイパー核の世界-
素粒子分野における計算機物理 大野木哲也 (京都大学基礎物理学研究所).
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.15 広島大学理学部.
岡田安弘 高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 2008年10月7日 広島大学 “高エネルギー物理学特論”
電子・陽電子リニアコライダーで探る素粒子の世界
2015年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年8月10日 日本物理学会科学セミナー
大学院ガイダンス(柏キャンパス) 2011年6月11日 岸本 康宏
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
岡田安弘(KEK/総合研究大学院大学) 札幌Winter School 2011 2011年2月7日 北海道大学
LHCの加速装置はショボイ こんな加速器がわずか 8個設置されているだけ。 小さな努力の 積み重ね
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年6月14日 KEK総研大夏期実習
記者懇談会 重力の謎に迫る ~ブラックホール、ストリング、10次元宇宙~
理論的意義 at Kamioka Arafune, Jiro
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
超弦理論の非摂動的効果に関する研究 §2-超弦理論について §1-素粒子論研究とは? 超弦理論: 4つの力の統一理論の有力候補
陽子の中のSeaクォーク 柴田研究室 02M01221 渡辺 崇 [内容] 1.Seaクォークとは 2.β崩壊とクォーク
Presentation transcript:

Bファクトリー実験に関する記者懇談会 素粒子物理学の現状 2006年6月29日 名古屋大学 大学院理学研究科 飯嶋 徹

素粒子物理学 基本粒子は何か? 基本法則は何か? 初期宇宙の解明も。 宇宙 原子 基本粒子 宇宙 原子 基本粒子 百億光年 1億分の1センチ <10兆分の1センチ 初期宇宙の解明も。

現在の素粒子標準理論 反粒子の存在 物質構成粒子 力を媒介する粒子 (フェルミオン) (ボゾン) クォーク 電磁相互作用 強い相互作用 レプトン 物質構成粒子 (フェルミオン) 3世代構造 力を媒介する粒子 (ボゾン) 電磁相互作用 強い相互作用 弱い相互作用 反粒子の存在

ハドロンのクォーク模型 メゾン(中間子) など バリオン(重粒子) など

自然界の力(相互作用) 強い力 1 電磁気力 弱い力 0.01 重力 10-5 10-40 力の大きさの目安 クォークを結びつけて陽子・中性子を形成 陽子・中性子を結びつけて原子核を形成 0.01 電子と原子核を結びつけて原子を形成 10-5 原子核の崩壊を引き起こす 10-40 天体と天体を結びつけて銀河を形成

電磁気力と光子 光子 電子 クォーク A B 力は「ゲージ粒子」の交換で生じる

弱い力 弱い力はウィークボゾン の交換によって引き起こされ、反応前後でクォークが変化する。 アップ・クォーク ダウン・クォーク 電子 弱い力はウィークボゾン   の交換によって引き起こされ、反応前後でクォークが変化する。 アップ・クォーク ダウン・クォーク 電子 Wボゾン 反電子ニュートリノ

中性子のベータ崩壊 陽子 中性子

反粒子とは? Bファクトリーの主役 全ての素粒子には、質量や寿命などが同じだが、符号の異なる相棒(反粒子)が存在する。 例 アンダーソンによる陽電子発見(1932) 電子 陽電子 クォーク 反クォーク B中間子 反B中間子 Bファクトリーの主役

CP対称性の破れの歴史 1964年 K中間子の崩壊で発見 1973年 小林-益川理論 1973年 小林-益川理論 クォークが6種類あればCP対称性は必然的に破れる。 当時知られていたクォークは3種類後に全て発見された。 1981年 三田らがB中間子崩壊で大きなCPの破れを予言。 Bにおける大きなCPの破れ は、小林‐益川理論を含む 標準理論の最終課題のひ とつ(だった)。

クォークの“壊れ方” CPの破れのもと V*ub(s,d) u b(s,d) W- bc bu 重いクォークから軽いクォークへの変化で波の位相が変化する。

小林-益川理論(1973年) クォークは6種類あり、3つの世代を構成する。 クォークは世代間で混じりあう(混合)。 当時知られていたクォークは3種類。 後の高エネルギー実験で検証済み。 クォークは世代間で混じりあう(混合)。 混合の際に、粒子の位相が変化。これがCPの破れの種になる。

B中間子の崩壊は“二刀流” 木の形 箱+木の形

中間子崩壊におけるヤングの実験 木の形の崩壊 箱+木の形の崩壊 二つの波が干渉 どっちを通ったかはわからない。

B崩壊でのCP対称性の破れ B中間子の崩壊 反B中間子の崩壊 違う! (初期状態が)B0 と B0 で二つの波の干渉が異なる。

クォークの“壊れ方” CPの破れのもと “ユニタリティー三角形”

小林-益川理論の検証 クォークの混合率の関係は、“ユニタリティー三角形”で図示できる。 Bファクトリーでは、この三角形の3辺と3角(位相)のそれぞれを独立に測ることが可能。 新しい物理があれば、測定した三角形が閉じない可能性がある。

わかったこと+深まる謎 小林・益川理論の正しさ(クォークの世界の粒子・反粒子非対称の理由) 小林・益川だけでは、宇宙の物質優勢を説明できない。非対称が足りない。 小林・益川メカニズム以外のCP非対称の源が必要(新しい物理が必要)。 今後の研究は新しい物理の証拠探しへ!

今後の素粒子研究 新しい物理 フレーバー物理 (新粒子) の探索 ヒッグス粒子の物理 標準理論を越えた新しい粒子世界の探索へ! クォーク  クォーク  荷電レプトン  ニュートリノ の混合現象 フレーバー物理 Bファクトリー JPARC SK ヒッグス粒子の物理 質量の起源解明 LHC ILC Figure by Dr. Hayasaka (Nagoya Univ.) 標準理論を越えた新しい粒子世界の探索へ!

素粒子と初期宇宙史 宇宙論・宇宙物理 Big Bang ! ハドロン 原子核 WMAP衛星 ダーク・エネルギー (73%) 力の大統一 1032/1019 1015/100 温度/E (K/GeV) 1012/0.1 1028/1015 10-44 10-36 10-10 10-5 時間(秒) ダーク・マター(23%) 加速器のフロンティア (エネルギーと強度) 物質優勢宇宙 超弦理論 新しい物理 ~1 TeV CPの破れ 超対称性 ヒッグス 標準理論 ゲージ 理論 クォーク/レプトン ニュートリノ 新しいハドロン状態 元素合成 QGP (クォーク・ グルーオン・プラズマ) ハドロン 原子核

バックアップ

対消滅と対生成 十分に高いエネルギー状態 -高エネルギー加速器 -初期宇宙 宇宙の温度が下がると 対消滅・対生成反応  対消滅と対生成  -高エネルギー加速器  -初期宇宙  対消滅と対生成  対消滅、崩壊 宇宙の温度が下がると

どうやって反粒子は消えたの? 可能なシナリオ… X と X の崩壊率の非対称度~O(10-10) 物質優勢の宇宙 10,000,000,001 10,000,000,000 クォーク 反クォーク

どうやって反粒子は消えたの? 可能なシナリオ… X と X の崩壊率の非対称度~O(10-10) 物質優勢の宇宙 1 これが我々! CP (粒子-反粒子) 対称性の破れが鍵をにぎる。

超対称性理論 (SUSY) クォーク レプトン ヒッグス ゲージ スクォーク スレプトン ヒグジーノ ゲージーノ 標準理論の粒子(クォーク、レプトン、ゲージ)の兄弟粒子(超対称 性パートナー)が存在。質量は数TeV程度?

素粒子探求の可能性 エネルギーフロンティア 高エネルギー加速器で新粒子を直接生成 インテンシティーフロンティア LHC(CERN)  2007年完成予定 リニアコライダー 計画中 など インテンシティーフロンティア 量子効果を使って重い新粒子を検証 Super-Bファクトリー 計画中 JPARC  2008年完成 B崩壊、K崩壊、m崩壊, t崩壊、ニュートリノ

ニュートリノ物理 ニュートリノ振動が発見され、ニュートリノに質量があることは確定。 混合率の詳細測定 CPの破れはあるのか? Figure from “Symmetry” magazine ニュートリノ物理 ニュートリノ振動が発見され、ニュートリノに質量があることは確定。 混合率の詳細測定 CPの破れはあるのか? 質量の絶対値は?

エネルギー フロンティア 高エネルギー加速器で新粒子を直接生成する。 LHC (CERN) 2007年開始 国際リニアコライダー(ILC) 計画中 など。

インテンシティー フロンティア 量子効果を使って重い新粒子を検証。 JPARC 2008年完成 スーパーBファクトリー 計画中 など B崩壊、K崩壊、m崩壊, t崩壊、ニュートリノ

LHC(CERN) 7 TeV 陽子×7 TeV 陽子, 2007年完成予定