政府情報システムのコスト削減の 取組状況について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
Advertisements

1 ( 様式8 ) 提案書雛型イ 資料2 - 1 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 イ.ⅠT活用等による介護事業者の経営効率化、安定化に資する 調査 平成 23 年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出実証事業 ( IT 等を活用した医療・介護周辺サービス産業創出調査事業) 提案書 (提案事業のタイトルを記載:
1 ( 様式8 ) 提案書雛型ア 資料2 - 1 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 ア.地域見守りサービス創出における調査 平成 23 年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出実証事業 ( IT 等を活用した医療・介護周辺サービス産業創出調査事業) 提案書 (提案事業のタイトルを記載:
1 金属加工会社における 生産工程管理システムの開発 電子情報システム工学専攻 S0713 清水 邦宏.
2015/03/12 事故事例分析に基づく 情報システム調達のリスク対策 静岡大学 齋田芽久美 平林元明 湯浦克彦.
学事予算の支出状況表作成に 係る業務の効率化 教学部 高輪教学課 加藤美博. 目 次 ①背景 ②財務情報システムの現状 ③これまでの取り組み ④新たな改善事項 ⑤効果.
ケース研修( No.1-12 :問題分析) 1.問題分析・・・プロジェクト計画を作成する上で問題となる事項を洗い出す(検討後にも追加する) 分 類 Ⅴ.解答シート 問 題 点原 因解 決 策.
1 会社名: 氏名: 日付: 会社名: 氏名: 日付:. 2 内容 企業のセキュリティ対策状況 ユーザー管理の重要性 ユーザー管理製品 市場状況 Active Directory とは Active Directory 利用に最低限必要な準備 ユーザー管理のご提案内容 最初の取り組み:ユーザー情報の統合管理.
テスト環境の見直しで貴社の開発が劇的に変わる!! 納期や品質の向上の決め手は、テスト環境の最適化にあります。
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
農業者年金記録管理システム 研修資料の入手等について
Global Ring Technologies
4.電子納品~これまでの留意事項~.
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について
仮想テープライブラリ クラウド環境で利用できるテープバックアップの代替サービス 簡単な図 (網羅性より象徴性)
政府情報システム数と運用コスト削減見込額の推移について
Ad / Press Release Plan (Draft)
生活介護・施設入所支援に係る報酬算定要件の見直し
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
ERPとして必要な統合管理機能を有し、内部統制等の様々なニーズに柔軟に対応
平成28年度SCOPE(重点領域型研究開発(先進的通信アプリケーション開発型)) 研究開発課題 ○○の研究開発
A市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例2】
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
IBMの歴史 発明 System 360 (1964) Hard Disk (1956) DRAM
ビジネスパターンに基づく クラウドシステムのサービスレベル設計

これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要    これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要      参考資料1 ■ e-Japan戦略(平成13年1月IT戦略本部決定)   「2003年までに、国が提供する実質的にすべての行政手続きをインターネット経由で可能とする」とした。 ● オンライン利用拡大行動計画(旧計画)(平成20年9月IT戦略本部決定)
Splunk(スプランク) システム管理業務でこんなお悩み・・・ありませんか? そんなお客様の課題を・・・
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要    これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要      参考資料1 ■ e-Japan戦略(平成13年1月 IT戦略本部決定)   「2003年までに、国が提供する実質的にすべての行政手続きをインターネット経由で可能とする」。  ● オンライン利用拡大行動計画(平成20年9月.
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
要員管理 要員の質、量、配置、作業状況を管理する 一般的な注意点を下記に示す (1)組織 ・組織構成を明快にする -指示命令系統
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成26~○年度 平成26年 月 日 (1)事業概要
【様式2】ソリューション提案記述様式 ソリューションの特徴 課題解決のために提案するソリューションの特徴(メリット)を記述する。 記述内容
小規模オフィス向け グループワークシステム 導入のご提案
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
資料2 平成30年度モデル事業の募集について 事業主体 茨城県産業戦略部 中小企業課(商業G).
次期経営情報システムの 段階的なWeb化事例
総合講義B:インターネット社会の安全性 第9回 セキュリティとコスト
タイトル ○○株式会社 ~ サブタイトル ~ 社長の困りごと きっかけは? こうして解決した トップの一言
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
OSSAJ 事務局 株式会社ウィズ.アール 古木 良子
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
3 4.具体的な改革の取組み (1)事業重点化(組み換え)の推進 ①成果重視による事業選択 項目名 取組内容 担当部局・室 取組み実績 備考
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
第15回放送授業.
財務的な観点からみた 新市立病院計画 小樽商科大学大学院 堺 昌彦
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
[ 改訂版 ] シスコシステムズ合同会社 2017年1月.
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成28~32年度 平成28年 月 日 (1)事業概要
福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】 1 目 的 2 概 要
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
総合事業サービス費に関する 1回報酬制の導入について
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
別添 パブリック・クラウドを利用した情報システムにおける 計画・構築時の論点一覧
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
保守請負時を対象とした 労力見積のためのメトリクスの提案
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 薬品配管施工設計・保守点検架台製作
生活介護・施設入所支援に係る報酬算定要件の見直し
資格取得スキルⅠb (ITパスポート試験対策講座)
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要
時間外労働等改善助成金(団体推進コース)
Presentation transcript:

政府情報システムのコスト削減の 取組状況について 資料1 政府情報システムのコスト削減の 取組状況について 2016年3月30日(水) 内閣官房  情報通信技術(IT)総合戦略室

政府情報システムの運用コスト削減見込額の推移 ■政府情報システム全体の削減見込み額に係る年度推移は次のとおり。 【平成28年3月末時点(未定稿)】 単位(億円) 年間運用コスト削減見込額の累計額 原則として平成25年度における政府情報システムの運用コスト(約4,000億円※) 及びシステム構成を基準としてコスト削減の取組を検討・実施 ただし、システム個々の事情により平成25年度以外の運用コストを基準値とする場合がある。 現時点の削減見込額は、現段階の数値であり、今後の検討状況によって変動することがあり得る。 年間運用コスト削減見込額

政府情報システムの運用コスト削減見込みの状況 ■運用等経費50億円以上の政府情報システムに係る削減見込みは次のとおり。 【平成28年3月末時点(未定稿)】 (参考)平成27年10月末時点 注) ・現時点の削減見込額は、原則として、H25年度の運用等経費を基準値として検討を行ったものであるが、個々のシステムの事情によりH25年度以外の運用等経費を基準値とする場合がある。   (現時点の削減割合は、補正後の運用経費から算出したものであり、(A)と(B)を単純に除算した結果と合致しない。) ・「年金給付システム」の削減見込額については、平成27年度から業務・システム改革に向けた調査・分析に着手する計画としており、現時点で削減見込額を明示することは困難なことから、調整中としている。 ・「陸自補給管理システム」は、他システムとの統合によるコスト削減を図りつつ、新たに「陸自業務システム」として運用を行う予定である。

(参考)コスト削減計画における削減観点項目一覧 経費項目 削減観点 見直し例 ハードウェア・ ソフトウェア A1 サーバの統合や削減 サーバの全体構成や使用率、ピーク特性等を把握した上で、サーバの統合や削減等を行う。 A2 端末の統合や削減 端末の全体構成、使用率、ピーク特性等を把握した上で、不要な端末削除や同一端末への機能集約を行う。 A3 専用機器の標準機器へのリプレース 特定の情報システムのみで利用可能な専用端末、専用プリンタ及び専用通信機器などの機器類を、一般に市場で調達可能な標準製品にリプレースする。 A4 周辺機器の削減・機種統一等 プリンタ等の周辺機器について、使用率、ピーク特性等を把握した上で不要な機器の削除、機種統一等を行う。 A5 システムアーキテクチャの変更 メインフレーム型のシステムアーキテクチャを刷新し、 Web サーバ型などに変更する。 A6 ソフトウェアの集約や削減 サーバや端末等における市販ソフトウェアの利用状況を調査し、ライセンス数の見直し等を行う。 A7 オープンソースソフトウェアの活用 オープンソースソフトウェアへの代替可能性を検討し、ソフトウェア利用に要するコストを削減する。 A8 ハードウェア・ソフトウェアの保守条件の見直し 保守時間帯、保守実施方法等の条件を見直し、過剰な条件を修正することで保守費用を削減する。 A9 機器やソフトウェア単位での保守対象等の見直し 保守費用/借料の比率確認、細かな構成機器に対する保守の見直し、予備機のハードディスクへの保守の見直し、業務利用しないソフトウェアの保守の見直し等を行う。 A10 レンタル契約の見直し 長期にわたってレンタル契約を締結している場合に、買取り又はリース契約等への変更を行い、全体経費を削減する。 アプリケーション B1 保守実績の把握による工数精査 アプリケーション保守に関する作業実績を確認し、必要に応じて工数や生産性を見直す。 B2 利用頻度の低いアプリケーションプログラムの廃止 アプリケーションの機能単位等で利用状況を調べ、利用頻度の低いアプリケーションプログラムを廃止する。 B3 システム管理対象データのスリム化 保存期限を超えたデータを削除する、媒体に退避する等の対策により、管理対象データをスリム化する。 B4 アプリケーションプログラムの保守条件の見直し B5 保守作業の効率化 テスト工程の手順や環境の見直し、OS バージョンアップ対応の効率化等の工夫により、保守作業を効率化する。 運用業務 C1 運用実績の把握による工数精査 運用に関する作業実績を確認し、必要に応じて工数や生産性を見直す。 C2 運用業務の効率化、一元化 複数システムでの運用一元化や、オペレータの集約等、各種作業の見直し等により、運用業務の効率性を高める。 C3 運用作業のピーク平準化 リリース作業、帳票印刷、データ入力等の業務ピーク特性を把握し、運用作業のピークを平準化することで運用業務全体の工数を削減する。 C4 冗長化・BCP対策の適正化 東日本大震災以降、各府省の業務システムのバックアップ体制の充実が図られたが、冗長化・BCP 対策が過剰と思われるケースも散見されるので、可用性要件とコストの実態を把握し、適正化を検討する。 その他 サービス利用料 D1 サービス内容の見直し ASP、SaaS、PaaS、ホスティングサービス等について、利用実績等を勘案してサービスの必要範囲を見直す。 ネットワーク D2 ネットワークの統合 ネットワークの全体構成や使用率、ピーク特性等を把握した上で、ネットワークの統合や削減等を行う。 D3 ネットワークの保守条件の見直し 施設 D4 データセンタの統合や条件見直し 複数データセンタの集約、政府共通プラットフォームへの移行等を検討し、データセンターへの経費を削減する。 関連経費 D5 関連経費の見直し 研修、ヘルプデスク、コールセンタ、監査、情報セキュリティ検査等について、実施回数、実施内容、実績等を勘案して範囲を見直す。