地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成22年7月23日

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成27年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業計画案 資料 3-1. 平成 27 年度の委員会活動の概要 県合同輸血療法委員会の開催(6月 27 日) 輸血前後の検査手順書の作成【新規事業】 輸血療法に関する調査の実施(継続と発展) 医療機関からの相談応需事業の実施 合同輸血療法委員会研修会の開催.
Advertisements

第 2 章 子どもの成長・発達と看護 3. 幼児期の子どもの成長・発達と看護( 2 ) 学習目標 1 .幼児の睡眠と規則正しい生活の必要性を理解する. 2 .幼児の健康維持に対する取り組みとしての清潔行動確 立に向けた援助を理解する. 3 .幼児にとっての遊びの意義と発達を促すために必要な 遊びへの援助を理解する.
求償・免責について 第三者加害行為事案に伴う事務
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
地方公務員災害補償基金 富山県支部補償課 平成22年7月23日
居宅介護支援事業所.
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
災害補償制度の概要 平成21年8月21日 地方公務員災害補償基金 富山県支部.
災害補償制度の概要 平成22年7月23日 地方公務員災害補償基金 富山県支部.
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
参考資料2 地方独立行政法人法(抜粋) (定款) 第八条 地方独立行政法人の定款には、次に掲げる事項を規定しなければならない。 一~四 (略) 五 特定地方独立行政法人又は特定地方独立行政法人以外の地方独立行政法人の別 六~十一(略) 2 (略) 3 第一項第五号に掲げる事項についての定款の変更は、特定地方独立行政法人を特.
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
健康福祉部が取り組む受動喫煙防止対策について 健康福祉部の主催する会議等の会場に関する取扱い
地方公務員災害補償基金 富山県支部補償課 平成21年8月21日
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 介護労働安定センターとは・・・ 雇用管理責任者講習のご案内 No,1
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
~ 職場での受動喫煙の防止に努めましょう~
災害復興支援プロジェクト ~住宅確保プロジェクト~ 熊本地震被災者への安全・安心の提供!
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業や団体等が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援(2社:最大10万円 3社:最大20万円)
「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート
アスベスト救済法(労災保険適用事業主からの一般拠出金徴収部分)の概要
資料 3ー1 平成28年度広島県合同輸血療法委員会 平成28年度事業計画案.
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
後期募集! 平成24年度人材養成事業のご案内 平成24年9月3日(月)~9月21日(金) 個人対象 福祉マンパワー
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成21年8月21日
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
新しい法人への移行に向けて (社)日本畜産学会 将来検討委員会.
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
東京都有料老人ホーム 設置運営指導指針について (平成30年7月1日改正)
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
災害補償制度の概要 平成30年6月4日(月) 地方公務員災害補償基金 富山県支部.
※介護保険法施行規則第140条の62の4及び総合事業実施要綱第17条の規定に基づき、事業対象者特定の有効期間の適用イメージをまとめたもの。
第4章 GISと社会 4.GISと教育・人材育成
茨城県情報通信事業者雇用促進事業について
地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成30年6月4日
地域別JES2015参加病院数:全93(34大学病院). 地域別JES2015参加病院数:全93(34大学病院)
健康企業宣言®Step2 ☑ 宣言して取組みます 応募 用紙 FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛 ☐
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
猿払村新エネ・省エネ設備導入促進補助金制度を利用しませんか?
資料2 石綿による健康被害の救済に関する法律の概要 事業者 国 地方公共団体 (独)環境再生保全機構 石綿健康被害救済基金 環境大臣
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
平成26年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
4 許可証(全面施行後。2県以上から許可証の交付を受けている古物商等のみ。)
総務省の各部局について説明します 行政 管理局 行政 評価局 統計局 自治 行政局 自治 財政局 自治 税務局 消防庁
平成25年度 大阪大学新入教職員安全衛生講習会実施要項
主催:QCサークル山形・秋田地区 後援:QCサークル東北支部
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
代表的なフロン類の特徴 フロン類の概要 ウレタン発泡用途は2003生産中止 スチレン発泡は2010生産中止
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
NPO法人数(分野別) 全国・愛知・名古屋
内部統制とは何か.
時間外労働等改善助成金(団体推進コース)
健康増進法の一部を 改正する法律及び 東京都受動喫煙防止条例 について
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
Presentation transcript:

地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成22年7月23日 公務災害防止事業について 地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成22年7月23日

公務災害防止事業とは 公務災害の認定件数は、近年年間2万7千件前後で推移していますが、この公務  公務災害の認定件数は、近年年間2万7千件前後で推移していますが、この公務 災害を防止することを目的として、平成7年度に地方公務員災害補償法(以下「地公 災法」という。)が改正され、公務災害防止事業の規定が創設されたところです。  地公災法第47条第2項では、「基金は職員の福祉の増進を図るため、公務上の災 害防止に関する活動に対する援助その他の公務上の災害を防止するために必要な 事業を行うように努めなければならない」とされ、同法施行規則において次のように 定められております。 【地公災法施行規則第38条第2項】   法第47条第2項に規定する公務上の災害を防止するために必要な事業の種類は、 次のとおりとする。  一 公務上の災害の防止に関する活動を行う団体に対する援助に関する事業  二 公務上の災害を防止する対策の調査研究に関する事業  三 公務上の災害を防止する対策の普及及び推進に関する事業 基金では、これを受けて地方公務員の公務災害防止事業に取り組んでおります。

対象事業 ① 公務災害防止のための研修会・講習会等の開催 ② 公務災害防止に資する啓発用物品等の配布 ① 公務災害防止のための研修会・講習会等の開催 ② 公務災害防止に資する啓発用物品等の配布 ③ その他の公務災害の発生の削減に役立つ事業 (例 メンタルヘルスセミナー、ヒヤリハットセミナー等)  なお、公務災害防止に資する啓発物品等の配布については、研修会等の際に配布してその活用方法の説明を行うなど、その事業効果がより効果的になるものに限る。  備品購入のみの事業に対しては原則援助を行わない。

援助額 事業費の全部又は一部を援助することとし、 援助の上限額は、1つの地方公共団体等に つき50万円 ※本事業に係る援助決定は、総申請額、事業内容、申請者及び本事業の予算総額等を勘案して行うため、本事業の対象事業であっても全額援助できないことがあります。 

防止事業にかかる事務処理の流れ

注意事項 申請した防止事業に変更がある場合は支部までご連絡をください。 (再度変更申請する必要がある場合があります)  (再度変更申請する必要がある場合があります) 事務手続きは年度内に全て完了してください。

防止事業による期待できる効果  a 公務災害の減少  b 重大事故の発生の減少  c 快適な職場環境が生み出され、職場に活気が出る

公務災害防止事業の例 メンタルヘルス研修会 腰痛予防講習会 病院における公務災害防止事業 (針刺し事故防止、院内感染予防等) 安全衛生講演会   (針刺し事故防止、院内感染予防等) 安全衛生講演会      ・ ※ 詳しくは、災害補償4月号に掲載されています。

公務災害防止事業について 基金富山県支部では、県職員を対象としたメンタルヘルスセミナーの開催や、公務災害の防止を目的として、注意を呼びかける啓発グッズを作成して各任命権者に配布しました。(支部における公務災害防止事業) ☆より効果的な事業を実施するためにも、随時ご意見を募集しております。

セミナー紹介 (メンタルヘルスセミナー) 【目的】 メンタルヘルスについての知識を深めるとともに、自らのストレス状態について振り返り、セルフケアにおける適切な対処法についての知識を修得するものとする。  【その他】 管理監督者に対してメンタルヘルス研修会の実施や、冊子の配布を行いました。 講義(県心の健康センター所長 數川 悟 氏) 事例研究

グッズ紹介 メモ帳 クリアファイル ものさし