バイオマス発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立の提案)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
作成者 : 白 六郎 画像引用元:「マンガ版・劣化ウラン弾」 「えすかばい!プルサーマル」 小出裕章氏札幌講演パンフレット.
Advertisements

海洋基本計画の見直しに向けた要望・提 案(説明資料) 平成 24 年 4 月 25 日 (社)日本建設業連合会 海洋開発委員長 柿谷達雄.
エネルギー変換技術の評価例:発電技術 立場 (ステークホルダー) 評価項目 評価細目 利用(適用)技術 放射性廃棄物処分費用?
太陽光を利用した発電について Generate electricity from the Sun
Fujikura Automotive Ukraine Lviv: Investment for Automotive Product
産地パワーアップ事業の取組事例 (北海道)
耕作放棄地を活かして地域を元気にしよう!
山梨CO2削減循環プロジェクト 下水汚泥からバイオガス抽出 燃料電池へ水素供給 (天然由来でカーボンフリー) 山梨新産業育成への道
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
どちらが環境にやさしいですか? レジ袋とマイバッグの場合.
所属: 東京農工大学 大学院 環境エネルギー工学講座
竹について 製作者 藤本 古谷 前田 福濱.
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
エネルギー基本計画 1 エネルギーの安定供給の確保を図るための基本方針 環境への適合を図るための基本方針
作成:TeamCleanHokkaido
フルハシ工業の環境取組み フルハシ工業株式会社 2008年2月.
第3班 C07011 奥田愛 C07012奥野智也 C07013 奥山唯香 C07014 片山貴詞
バイオマス E0202477 村田万寿男.
ごみ問題 ~対策~.
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
Ⅲ.サービス開発の方法.
“関西における望ましいエネルギー社会”の実現に向けて 関西エネルギープラン(案) 概要 将来像:関西における“望ましいエネルギー社会”
人と農地の問題を解決する「未来の設計図」 地域の実情に即した「人・農地プラン」の作成に向けてVer.2(たたき台)
発電事業の担い手 市町村 パイロットプロジェクト(採算性を必要としな い)段階で一定の役割 量的拡大の担い手にはなりきれない デベロッパー
1.ごみの処理 2.上下水道の整備とし尿の処理
Java ソフトウェア部品検索システム SPARS-J のための リポジトリ自動更新機能の実現
福島新エネ社会構想 イノベーション・コースト構想における再生可能エネルギー等のエネルギー分野における取組みを加速し、 その成果も活用しつつ、福島復興の後押しを一層強化するべく、福島全県を未来の新エネ社会を先 取りするモデルの創出拠点とすることを目指す。(2016年9月7日/福島新エネ社会構想実現会議)
大田区企業立地促進基本計画(第二次)の概要
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
回覧 猿払村温暖化対策ニュース 第30号 発行日:平成29年12月29日 発行元:役場住民課
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
平成30年度第1回 基山町都市計画審議会 (H30.7.5) 資料
バイオマス・メガソーラー発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立および 双葉郡内文化財回収の提案)
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
中之島4丁目未来医療国際拠点整備・運営事業に係るマーケット・サウンディング結果
本時の目標 ○ 主な材料の特徴をまとめよう ○ 材料と環境とのかかわりを知り、材 料の使い方についてまとめよう
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。
地球環境と技術 エネルギー安全保障と技術開発
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
低炭素型廃棄物処理支援事業 平成25年度予算 ○○百万円 背景・目的 期待される効果 事業スキーム <間接補助事業> <委託事業> 事業概要
○○○○○○○○○○○○○○○○○○ の要素技術開発
「福島」×「脱炭素・資源循環・自然共生」
未利用資源を利用した循環型低炭素社会づくりのシステム=
福島県 帰還支援アプリ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 帰還支援アプリ 誕生の キッカケ 帰還支援アプリ でこう 変わった!
兵庫県たつの市・上郡町・佐用町における基本計画の概要
(参考)災害時にエネルギーを継続供給するための協定制度の創設
しごと創生:農林水産品の輸出拡大等の農林水産分野
○○○○○○○○○○○○○○○○○○ の要素技術開発
Green Powersを 世の中に広めよう
新聞発表 2003年4月16日 大和田・鈴木・菅原・山中.
循環型社会構築に向けた バイオマス利用 産業技術総合研究所 バイオマス研究センター 坂西欣也.
企画提案書表紙 あああ.
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
「全国ご当地エネルギー市民ファンド」の取組み始まる! 「おひさまファンド7(SEVEN)」募集開始!
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
省CO2かつ低環境負荷なバイオマス利活用モデルを確立し、低炭素社会と循環型社会の同時達成に貢献
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
水素基本戦略のポイント ・・・ 2050年を視野に入れたビジョン+2030年までの行動計画
主要穀物の価格動向.
おおさかエネルギー地産地消推進プラン ~再生可能エネルギーの普及拡大等を目指して~
サハリン開発と天然ガス 新聞発表 5月14日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美 .
耕作放棄地再生利用緊急対策の概要.
火力発電のCO2削減技術(CCUS等技術)
1 はじめに (1)これまでの経過 (2)メインテーマ (3)企画趣旨 (4)中之島公園の特徴 2 施設について (1)コンセプト (2)建物概要・特色 (3)フロアイメージ
1月府・市町村合同地震・津波災害対策訓練の考え方
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

バイオマス発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立の提案) (元双葉町/大熊町住民)きなやん 2018/11/8

目標 郡内にある自然資源を活用した発電プロジェクト(バイオマス発電他) 広大な田畑を使ったバイオエタノールの製造  郡内にある自然資源を活用した発電プロジェクト(バイオマス発電他) 広大な田畑を使ったバイオエタノールの製造 樹木の伐採と植林による山林除染/燃料化 汚染住宅の撤去と廃材の燃料化 金を稼ぎながら双葉郡内の徹底除染 2018/11/8

補足説明(除染の観点から) 長期期間困難区域はすべてのものが高レベルで汚染 家中も汚染=家中は除染が困難 家を壊せば整地も可能(廃材の燃料化) 整地=除染の高効率化 山林が汚染源=樹木の伐採・燃料チップ化 可燃物は焼却して汚染の減容→発電 福島県が掲げる「再生エネルギーの活用」にも準じた方策 2018/11/8

補足説明(発電原料の観点から) 汚染住宅廃材 山林樹木 農地を使ったバイオエタノール原料の育成(米・ひまわり・菜の花:年間を通じた作付) 山林伐採による燃料確保、植林による環境再生除染と環境再生を同時に行う 農地を使ったバイオエタノール原料の育成(米・ひまわり・菜の花:年間を通じた作付) 加えて、新しいエネルギー創出技術(石油藻)の構築 2018/11/8

双葉郡の行うバイオマス発電概要 汚染住宅廃材 バイオエタノール 石油藻~抽出した石油 山林樹木 汚染ガレキ を燃焼させることで発電 2018/11/8

施設概要 バイオマス発電施設10000kwh×10基 (順次整備) 排ガス浄化(放射能除去含む) 分別施設と材木チップ化施設を整備 ポイント: 小規模発電施設を複数設置       (維持・運営が容易) 2018/11/8

発電所設置場所(案) 浪江町・請戸地区海岸線近辺 線量率レベルが低い 請戸港を使った大物機材の扱いが容易 浪江・双葉町につながる広大な田畑がある 2018/11/8

工程(案) 準備2年 施設建設~5年で10基のプラントと付属施設を建設 順次発電開始 5年後に竣工 方針決定、設備概要の決定、設置場所の選定 組合設立の準備作業 国・件との調整・建築許可の取得 施設建設~5年で10基のプラントと付属施設を建設 順次発電開始 5年後に竣工 2018/11/8

まとめ 発電で金を稼ぐ 発電しながら除染を行う 自然再生 稼いだ金は、雇用創出に使う 汚染住宅から山林まで燃えるものは燃やす 燃やして除染する 自然再生 山林の伐採後は植林する 石油藻から燃料抽出など新技術の蓄積 汚染土地を使用したバイオエタノール原料の育成      (詳細計画については、別紙参照) 2018/11/8