反宇宙人とは握手をするな! B-ファクトリーで何がわかるか?

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Belle 実験における 新型シリコン検出器を用い た低運動量粒子の検出 物理学科 渡辺研究室藤山 幸生.
Advertisements

1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
小林益川に ○ を与えた実験 B ファクトリー実験 名古屋大学大学院 理学研究科 高エネルギー素粒子物理学研究室( N 研) 名古屋大学タウ・プトン物理研究センター 飯嶋 徹 祝ノーベル賞受賞 「小林・益川の理論とは」 2008 年 10 月 10 日 名古屋大学グローバル COE 「宇宙基礎原理の探求」
熱々のクォークスープと宇宙の始まり ー ビッグバン直後の物質に迫る ー 初田哲男 (東京大学・理学系研究 科)
X線で宇宙を見る ようこそ 講演会に 京大の研究
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
東海-神岡ニュートリノ実験 T2K 2010年8月5日 小林 隆.
科研費特定領域第二回研究会 「質量起源と超対称性物理の研究」
素粒子物理学 物質の根源を追求する 宇宙の誕生直後の状況
J-PARCでのニュートリノ実験 “T2K” (東海to神岡) 長基線ニュートリノ振動実験
電磁カロリーメーターを使って中性パイ中間子を見よう!
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
Double Beta Decay 木河達也、福田泰嵩.
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
名古屋大学大学院 理学研究科 高エネルギー素粒子物理学研究室(N研) 名古屋大学タウ・プトン物理研究センター 飯嶋 徹
Bファクトリー実験に関する記者懇談会 素粒子物理学の現状 2006年6月29日 名古屋大学 大学院理学研究科 飯嶋 徹.
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.8 広島大学理学部.
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2007.1.23 広島大学理学部.
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
高エネルギー物理学2.
素粒子論(素粒子物理学)入門 現代物理学入門 石川 健三.
すばる望遠鏡を用いた 太陽系外惑星系の観測的研究
CERN (欧州原子核研究機構) LEP/LHC 世界の素粒子物理学研究者の半数以上の約7000人が施設を利用
Bファクトリーで何がわかるか フレーバー物理の最前線
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
古典論 マクロな世界 Newtonの運動方程式 量子論 ミクロな世界 極低温 Schrodinger方程式 ..
物質の 究極構造 原子 原子の中には軽くて 電荷-eの電子がある 質量 9.11×10-31kg 原子 e =1.6×10-19C
理科指導法D ノーベル物理学賞.
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
Azimuthal distribution (方位角分布)
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
アトラス実験で期待される物理 (具体例編) ① ② ③ ④ ① ② ③ 発見か? 実験の初日に確認 確認! 2011年5月9日 ④ 未発見
D中間子崩壊過程を用いた 軽いスカラー中間子の組成の研究
7. E D M 時空の対称性の破れ.
高エネルギー加速器研究機構/ 総合研究大学院大学 岡田安弘 2006年6月21日 茨城大学
LHCでの発見へ向け 世界最大コンピューティンググリッドが始動
LHC計画が目指す物理とは × 1:ヒッグス粒子の発見 2:標準理論を越える新しい物理の発見 未発見!
東邦大学理学部物理学科 宇宙・素粒子教室 上村 洸太
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 8/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
最近の宇宙マイクロ波背景輻射の観測 銀河の回転曲線 回転曲線の測定値 NASAが打ち上げたWMAP衛星が観測
小林・益川理論とBファクトリーの物理 (II)
高エネルギー物理学特論 岡田安弘(KEK) 2008.1.15 広島大学理学部.
Bファクトリーで何がわかるか フレーバー物理の最前線
宇 宙 その進化.
大学院ガイダンス(柏キャンパス) 2011年6月11日 岸本 康宏
α decay of nucleus and Gamow penetration factor ~原子核のα崩壊とGamowの透過因子~
2・1・2水素のスペクトル線 ボーアの振動数条件の導入 ライマン系列、バルマー系列、パッシェン系列.
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
Telescope Array ~Searching for the origin of the highest energy cosmic ray 私たちの研究の目的 宇宙線って何? 最高エネルギー宇宙線の数が、 理論による予想を大きく上回っていた! 現代物理学の主要な謎の1つ 宇宙空間を光に近い速度で飛び回っている非常に小さな粒子のことです。
LHCの加速装置はショボイ こんな加速器がわずか 8個設置されているだけ。 小さな努力の 積み重ね
記者懇談会 重力の謎に迫る ~ブラックホール、ストリング、10次元宇宙~
梶田隆章 & Arthur B. McDonald
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
スーパーカミオカンデ、ニュートリノ、 そして宇宙 (一研究者の軌跡)
研究紹介:山形大学物理学科 宇宙物理研究グループ 柴田研究室
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
[2] 超対称性理論(SuperSymmetry, SUSY) [4] ヒッグス粒子の階層性(微調整・不自然さ)問題
超弦理論の非摂動的効果に関する研究 §2-超弦理論について §1-素粒子論研究とは? 超弦理論: 4つの力の統一理論の有力候補
陽子の中のSeaクォーク 柴田研究室 02M01221 渡辺 崇 [内容] 1.Seaクォークとは 2.β崩壊とクォーク
Presentation transcript:

反宇宙人とは握手をするな! B-ファクトリーで何がわかるか? ------反宇宙人の見分け方教えます 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 幅 淳二 幅 淳二 幅 淳二

AFM image by IBM, CsI molecules on copper まず物質は何からできてるか: 顕微鏡でクローズアップすると・・・。 電子 原子核 AFM image by IBM, CsI molecules on copper

物質の成り立ち (素)粒子からできている 陽子 クォーク 原子核 原子 電子 + ー 1000兆分の1メートル

反物質によるワープエンジン 光子魚雷 (物質と反物質の混合物 を投射) 反物質:SFの世界ではお馴染み 光速を超えてワープ航法

反物質の成り立ち 反粒子からできている 反原子 反原子核 ー 反陽子 + 反クォーク 反電子 (陽電子)

反粒子と粒子が出会うとお互いに消滅、 大きなエネルギーが解放される。

反物質は、反陽子と反中性子でできた「反原子核」の周りを陽電子が回る「反原子」から構成される。 反原子、反物質そして反宇宙 陽電子 電子 実際に2002年ヨーロパのCERN研究所では、反水素原子の合成に成功している。 u d u d 陽子 反陽子 水素原子 反水素原子 反物質は、反陽子と反中性子でできた「反原子核」の周りを陽電子が回る「反原子」から構成される。

銀河系周辺を航行中に君たち知的生命体の存在を感知した。これからそちら(地球)に立ち寄って親善を深めたい。 2006年6月4日 対称だったはずの物質と反物質、しかし この宇宙には物質だけが残っているようにみえる 宇宙からの交信があった。 初めての「未知との遭遇」。歓迎準備で地球は大パニック! 最初の乾杯はビール? ワインより日本酒がお気に召すかも! 中華料理が無難かしら? そもそも地球の大気で窒息しない?    ?????? 銀河系周辺を航行中に君たち知的生命体の存在を感知した。これからそちら(地球)に立ち寄って親善を深めたい。

ある物理学者がふとつぶやいた・・ ところでやつらは、反宇宙から来た反宇宙人じゃないだろうな。つまり、体も宇宙船も反物質からできている。

物質と反物質の遭遇 陽電子 電子 u d u d 陽子 反陽子 水素原子 反水素原子

もし訪問者が反物質宇宙からやってきた反宇宙人だったら・・・。 だとしたら、地球の大気に触れたとたん、粒子と反粒子が対消滅して大爆発だ。 大急ぎで確認するんだ。

ところでどうやったら確認できる? 「いい考えがある」 素粒子物理学者が言った。 「最近Bファクトリーで発見された現象を利用すればよい。」 粒子と反粒子は相対的な概念だ。反宇宙では反粒子が「普通」の粒子。「あなた方は反宇宙人ですか」と尋ねてても意味はない。 交信は電磁波(つまり光子)を使ってる。反物質製の送信機が相手でも区別はつかない。 電荷もまた相対的な概念だ。原子を回る電子の電荷の+/-を尋ねても意味がない。

Bファクトリー: 電子陽電子衝突反応で素粒子ペアの大量生産が可能 衝突のエネルギー

短い寿命の間飛行した後ずっと軽いふつうの素粒子に分解(崩壊)する。 B中間子とその反粒子がペアとなって発生する。 ベストコンディション(1.6X1034/cm2/秒) で毎秒16ペアを量産 一億個作るのには・・・・・・・ 1億個÷16÷60÷60÷24=72日 電子(8GeV) 陽電子(3.5GeV) B B 10.58GeV/c2 ¡(4S) 短い寿命の間飛行した後ずっと軽いふつうの素粒子に分解(崩壊)する。 B中間子とその反粒子がペアとなって発生する。

粒子と反粒子:その違いをB中間子に探してみると・・・・・。 (-) e‐ e+ B p+ p- K- K+  粒子と反粒子:その違いをB中間子に探してみると・・・・・。 10万回に一度ほど すべての粒子と反粒子は 全く対等な関係 観測された信号の強さ            (事象数)に違いがある! つまり粒子と反粒子で性質が異なる。 (区別できる現象がある。) < 950 1150

反宇宙人の見分け方を考えてみよう 中性B中間子を、正反それぞれ一億個ずつ用意する。 ご用命は、つくば・高エネルギー加速器研究機構・飯田まで。ただし生産には現在のところ約一年かかります。 どんどん崩壊しますが、かまいません。なにせ寿命は1.5ピコ秒(約1兆分の一秒)なので。 K中間子とπ中間子に崩壊した事象を選んで下さい。10万に一つですので見間違えのないようお願いします。 K中間子の符号(プラスとマイナス)で分類。事象の多かったのはどちらでしたか。 多かったK中間子の符号を、原子中で軌道を回る粒子(われわれの世界なら電子)の符号と比較。 我々の世界ではK中間子はプラスが多くて電子の符号はマイナス。 宇宙人に彼らの結果を尋ねなさい。 反対符号ならOK!彼らはわれわれ同様、物質世界の通常宇宙人だ。握手をしても消滅しない。親善を深めよ。 だがもし、同符号なら・・・・

ヘリウム以上の反原子核は見つかっていない。 そもそも反宇宙は あるでしょうか? ヘリウム以上の反原子核は見つかっていない。 気球による大気圏上空(37km)で探す反宇宙からの反物質ー       (BESS)実験

粒子 反粒子 宇宙の始まりはビッグバン・・・ その直後、粒子と反粒子は 正確に同じ数作られた。 ホンの少しの性質の違い から粒子の数がわずかに (10億分の一)多くなった。 やがて宇宙全体の温度が下がっていき、 「粒子」と「反粒子」は相手を見つけて次々消滅、現在の宇宙の エネルギー(光)となった。 わずかに残った「粒子」が、現在の宇宙の物質(星)や私たち生命となった。

この宇宙には反物質はほとんどなさそうだ。 Bファクトリーによって粒子・反粒子の間にはほんのわずかな違いがあることがわかった。 その違いのために大量の(中性な)エネルギーとほんのわずかの「粒子」(物質)が残った。 そのわずかな物質のおかげで私たちは生まれた。

最後に: 粒子・反粒子の非対称CP対称性の破れ Belle 検出器 最後に: 粒子・反粒子の非対称CP対称性の破れ KEKB加速器 ノーベル賞が待ち遠しい! 日本の理論、日本で証明◎ 小林益川モデルの提唱(1973) 3世代6種類のクォークで定式化可能 当時は3種類のクォークしか見つかっていなかった! 大胆な予想 小林誠 益川敏英 (その後30年かかって すべてのクォークが発見された)

補足資料

CP対称性研究のために粒子と反粒子をつくる 人工的に粒子と反粒子を作り出し、その性質の違いを探る。 違いが最も際立つと予想されるbクオークのシステム(B中間子)にターゲットを絞る。 電子と陽電子(これまた粒子と反粒子)を加速、衝突させてB中間子のペアを大量生産する。(Bファクトリー)

Summary Bファクトリーは素粒子のフレーバーの謎を解き明かすユニークなマシンだ。 KEKB はルミノシティ性能で世界のトップを走り続けている。 ユニタリー三角形は予想を上回るはやさで、確定されつつある。 今後数年では10億個のB中間子対を生産。 もっと稀な(珍しい)現象の研究(10-8の感度) 小林・益川理論の限界がみえるかも 標準理論を越えた新物理(超対称性理論など) クオークもレプトンも3世代。何か深い理由があるに違いない。そのヒントが見つかるか。

相対性理論の簡単な2次方程式 E2 =p2c2 + m2c4 マイナスもあります 素粒子のエネルギー 運動の勢い 質量 (p=0 とするとみんなが知ってるE=mc2の式です。) だから、エネルギー E = +/- マイナスもあります

アインシュタインは正しかったーー 電子と反電子(陽電子)が消滅してその質量(重さ)に相当するエネルギーE=mc2 の光子が放出された。

“10Hz for L=1034” Y(4S) _ g B0B0 (~50%) g B+B (~50%) 10.58GeV/c2 Just above the threshold “10Hz for L=1034”

電子陽電子(粒子・反粒子)消滅の強い信号を発している銀河系の中心部 Credits: ESA/J. Knödlseder (CESR) and SPI team

自然界の法則は粒子と反粒子で全く対等に見える ディラックは、反粒子の存在を予言した。(1928) 相対性理論を量子力学に取り入れて、素粒子の振る舞いを説明するディラック方程式を導いた。 よく知られてるのは P. A. M. Dirac 反粒子は粒子と質量や寿命は等しく、 電荷の大きさも等しいが、符号が反対。 すべての素粒子は、反粒子をもつ。